情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
【判定確認】
間に合わなかった…
私の希望は、読み込みなしではあるけど●マチス○ツィスカだったよエアポケ狙いで。
次の発言はもっと遅い時間になるよ、ごめんね。
おはようございます。
隣村のドロが案外凶悪で、これまでかかってしまいました。ごめんなさい。今日から安定しますので頑張ります。
『周遊中の』、もとい、『周回遅れの』ジルです。
☆店>>38
the Shitemmore, ダメ、絶対。
私自身の意図は「村側に材料落ちないけどいいのか」なので、言い回しの範疇だと思ってます。
みなさんの要素とりなので私からは何とも言いづらいですね。
★この質問はどんな要素をとりたいのかな?
暦>>48
機械的な補完には反対。考察ひととおりして、単体で必要と思った相手がたまたま補完だった、くらいならありかと。
猫>>92これ、まとめ役として良い視点ですね。頼りになります。
私自身、>>1:88起点で「ここ怖」で吊られたら嫌だなと思っていたので、助かります。
ちょっと時間がとれました。
店>>107
いえ、時間の関係でできませんでしたが多分、自分から聞いていたと思います。>エアポケ大丈夫?
「俺が言うのもなんですが〜」は、私が言ったとしても「私が言うのも何ですが」な内容なので、特に塗りも感じない。指摘の内容はもっともだと思う。
店は半当事者のような意識があったんじゃないかと思うし、こういうところは律儀な印象継続。こういう目の動き方が鈍化するかどうかもノーラ判断するときの基準にしたいな。
犬>>
初日、エアポケぽいところに妖魔いるんじゃないかということで●○出したよ。
結局、議事ザーーッと読み、かつ更新後の希望出しだったけど。
☆>>141 その「もろもろ」は発言できるまでのリアル事情の「もろもろを考えると、希望出せるのはこれくらいの時間になる」です。申し訳ない。
家:
睡狼より妖魔、妖魔より狼探そうよ派>>1:70>>1:211>>1:221>>1:241。
初日の灰考察対象は:周年浪冷犬賭神、本日は:舎店領
灰考察の中身見てると、発言のブレとかで違和感を拾っていくタイプだね。
違和感とるスタイルって発言増えた方が材料増えて考察の精度あがると思ってるんだけど、の割にコア前から灰考察(>>1:205〜)していたのが引っかかったな。
で、このスタイルのまま考察せずに>>1:274で「見られなかったところから●○」てなったところ、狼探そうよ派ツィスカとしては「?」と思ったよ。
家★昨日の灰考察手順を教えてくれる?
>>144 訂正、妖魔(+潜伏狼)だね。中庸ぽいところ狙いたかった。両者は動きが似てると思うし。
犬:経験則だと「エアポケ」と「白寄り」だね。後者には初日占を当てるとこじゃないと思った。
>>151 そっか、質問が悪かったかな。
★昨日の考察手順(スタイル)がコア前とコア後で違うように見えたけど、なぜ?
周年…とあのスタイルで考察を始めて、「最後見られてないところから●○」てしたのが謎だったんだ。
その日、一度考察落とした人はもう見ない、ていう意識をが何となく感じたというか。
犬>>153
いや、>>148は犬へ>>146の返事で犬への考察じゃないよ。記号>>じゃないから分かりづらかったね、ごめん。
家>>158
ありがとう。うーんこれ、防御感低め、か?
夏休みの宿題じゃないんだから、「とりあえず出さなきゃ」「でも出して終わり」、ではないと思うよ。
昨日の議事もあるし、ここからの思考の伸びを見たいな。
犬>>159
それであってる。
浪:
印象的に敵を作らないようにしてるように感じる。
協力というよりは思考に自立性がないように。
ちょっと質問させてね、
浪>>1:165「人外露出すればよかった」は本当にあると思ってのことなのかな。
というのも、浪>>1:38は「妖魔は占を騙らない」想定だし、★霊聖ギドラを騙ると思ったの?
それと
★浪>>29でいう「終盤」てどういう局面?そこに自分はいる想定?
年:
思考が辿りやすいから、復活までは能力処理は勿体ないと思いました。
すでに指摘ありますが思考垂れ流し、能力処理受けを独断で言い出すあたり、立ち位置気にせずマイペースに発言している印象です。
俺TUEEEEだけでなく年>>1:328など参考にしながら村利作戦を探しているあたりは柔軟性も感じる。>>1:346で冷の立ち位置から店の色とりする、これは手の混んだ考察は狼にはしづらそう、ここ他の灰に対してできるかどうかが年を見るときのポイントになると思います。
★年>>64-の賭評に、教からの占判定が入ってないのは理由あります?
冷:
いま一度1dの議事さらいましたが、>>1:6>>1:34はG国回答ぽいですね。
>>1:112以降はこの編成にギア入れ替えて回答している印象。
>>1:129は偽装妖魔溶けについての言及。妖魔に目が向いてて、賢者生存が長ければ長いほど狼を引く可能性が高くなることに意識が向いてない(微非狼要素)。一方で、>>1:222霊潜伏時、占の精度について視線をあててない(微狼要素)など、要素の取り方が難しい。
>>1:199「教は初日妖魔溶けがんばってね」みると初日妖魔溶けに意識向いてるみたいだったけど、
★家領に妖魔要素みました?
犬:
戦術についてぽんぽんとばす割に深度の深さは感じられない。ペタ君と対照的かも。
>>1:133すでに指摘あったかと思うけどギドラになったことについて反応薄いね。睡狼関連でモラルに目が向いているのは「保守的」性格要素ととるよ。奇策を打つタイプには見えないね。
他への★の飛ばし方傾向は精査できてないけど、私への★の飛ばし方は割と急いでいる印象があったな、塗る訳じゃないけど「★飛ばし一番」に気が向いてる?くらいには。
意外と要素ととれなかった。
そうだ、賢者について言っておこう。
編成的には悪>教、単体では教>悪と言っていたけれど、今日の発言の伸びや灰狼を探す本来役割、など勘案し、教>悪の印象だよ。
悪は昨日の時点から、灰狼をどう探して、どう吊るか、というビジョンが見えない。
>>1:106で灰狼吊れるかどうかより情報のこしたいから遺言、というのが、自分の真視に執着薄い感じがしてる。これ、灰狼先に当たるとかなんとか想定してないし、そもそも引いたときの真贋にも意識向いてないところがマイナスだった。
うーん…と。
マチスにはアリーセの占当ててみたい。
吊りより占で溶けるんじゃないかと。考察で凹凸激しいツィスカより妖魔ありそう。
浪>>255
分からないから★の回収で判断したいと思ってるよ。
そのための質問をしているつもり。
うーん灰考察間に合いませんね。希望だけ先に
【教→●マチス○ウェルシュ、悪→●ヴェルザンディ○ペーター▼ツィスカ▽ペーター】
アリーセからマチスへの占を見てみたい。
悪は色が見えづらいところで冷。ペタはあからさまな気がするけどライン疑惑で。ツィスカは能力処理かけたいけど、溶けより霊判定で見たい。
ツィスカとペーター比べたら、ペーター生かして発言みたいなというのもあって▼家▽年なんですよね。
↓から吊りを選べない。
灰考察まだのところ。実はまだ精読していないのですが、ザーーっと読みレベルでは今日の処理いらないと思ってます。
賭:
(教から白が出てるのでエコ)
…ではなくて、思考出してるし追いやすそうなので外し
神:
対話型だし要素落ちやすいんじゃないかと外し
領:
発言増えているし考察から見えそうなので外し
店:
今後灰で見たいので外し
舎:
防御感なしもみたので今日のところは外し
ツィスカとペーター比べたら、ペーター生かして発言みたいなというのもあって▼家▽年なんですよね。↓から吊りを選べない。
灰考察まだのところ。実はまだ精読していないのですが、ザーーっと読みレベルでは今日の処理いらないと思ってます。
賭:
(教から白が出てるのでエコ)
…ではなくて、思考出してるし追いやすそうなので外し
神:
対話型だし要素落ちやすいんじゃないかと外し
領:
発言増えているし考察から見えそうなので外し
店:
今後灰で見たいので外し
舎:
防御感なしもみたので今日のところは外し
年>>314
了解。
家賭ともに結果をいれていないということだけど、相対的真視してた悪からの白をもらった家はともかく、相対的偽視してた教からの白もらった賭について考察に影響はなかったのは何故なのかと思ったよ。
賢者について今はどう思ってるのかな?
【周】周遊中の ジルは、【浪】流浪の無職 マチス を投票先に選びました。
☆犬>>321
今の時点、教真視してる。
悪への希望出しは妖魔狙いじゃなくて、色見えないところ狙い。年は悪真派だから、ラインだとしたらあからさまだよねと。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新