情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
ルートの考察は読みやすくて解りやすいから、飲み込みやすいな。
>>25の発言は僕は理解できる。
灰で「マーティンのサシャ白」を強く周りに広めようとする辺りに、不安を感じると書いていた。
村側からマーティンを見ると、村の流れを作ろうとしているようにみえるから。
影響力がありそうな分、引っ張られそう。
マーティン自体は村目に見えるけども、彼がミスリードしているのかどうかの判断が即興でできないことと、
彼が黒視する対象が自分になった時、たぶん僕なら彼を疑ってしまいそうだ。
>>+5の意見も分かるけど、対マーティンの感想は、>>25ゾフィアの意見の方が共感できる。
≪自分の整理用≫
占:オズ、ローズ 霊:猫
聖:イングリッド 白:オットー
噛落ち狙いで確白に刺す死神は居そうな気はする。聖>白。
灰:
○昨日、人っぽい要素を拾った人
マーティン、サシャ
○昨日、白っぽい要素を拾った人
ミーネ
○今日の意見共感者
ゾフィ
○見ていない
兎、羊、ドロシー、クレメンス
>>1:+118リナ
成る程、最初に死神を気にする所から固さを拾ったんだね。
「能力と関係無いのに」の部分は納得したよ。
COの仕方だけならオズワルド>ローズだなぁ。
オズワルドが赤持ちなら喋らずに潜ってても良いのでは。
狼仮定だと、「潜伏をしたい」よりも「白で喋りたい」欲求が先に来ている。
オズ狼ならそのまま騙に出ずに「潜れよ。」って思ったんだよ。
真+赤陣営の騙っぽいのに、
二人共同じ人を白視し、同じような位置を疑ってそうに見えるのはなんなんだろうね。
ローズは真なら、伝え方で損をしていそうな雰囲気がするよ。
オズワルド>ローズに見える。
死神村だから、死神に気をとられるのは、村役職でも同じ気がする。
オズは時間があれば読み込んで整理してみよう。
こんはんは、回避COまで見たよ。
今8灰。
死神が村2人を仇にしていて、且オットーが仇でないなら、赤陣営と合わせて、4人は狩COをするのでは…仇は吊られたくないわけだし…と思うと羊が真狩の可能性は低いかもしれないね。
それでも、狼は羊を噛むのかな…?
個人的には、羊は噛まずに、▲イングリッドをしてしまいたい。
羊に◆イングリッドとかの指定も無いし。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新