
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

穏やかなかんじで見ている感というか?
わるいものの存在として見られていない気がするのだよね。
しかしノトカーよみたいなぁ…
今回の村では灰>>>>占って感じなんだけど
いちおうノトカーもみたい
@焚火

フィオンさんのはんのうもみたいんだよなあ
占い師考察がくろぬりというか
「めちゃくちゃマジで真だと思ってる」ことがつたわるので
ぼくらしかりベルしかりが間違ってても
このうごきはでるんじゃねー?とおもっているぼく
@焚火

ベルが行動黒いぞってのはエレオ偽時だけど
エレオ偽時にこの行動をしないか?というと
ここは占軸になってしまうので、そこだけで判断することは
危険じゃなかろうか、と思う。
そして私はジャンが黒いので他のどこよりも吊りたい。←ここはゆるがぬ結論かな
@焚火

ベル視点でのノトカー黒要素を挙げると
「占い師で黒いと思ったベルへ対してもっと黒視とかしそうなのに見に来ない」
ここを黒と取っているのは理解はできるんだよね。
だから無理やりな黒塗りに見えていない。同意はしないレベル。
このとり方はツィスカもやってて(対マリエッタ)
自基点考察だから、まー多少見づらいとかある。かな。
あと>>1:73小動物っぽい?って見方と>>1:105チキンの子犬って見方が
やや近めの表現に見えるので
ベルから見て「白い(ツィスカとか)疑ってるノトカー」と
「白くない灰(ハンスとか)疑ってるエレ」が比較真いとかはありそう。
あと能力者真贋判断の流れでラインをみにいくぞ〜って観点とか
わりと村い推理の変遷にみえる…かな。
@よくわすれる焚火

そうなんだよね〜。まじで思ってるか狼かって感じで。
どっちかってと占い…?しかし黒出されてもあ〜なるだけでちょっとだめかもわからんね。
狼で、エレオ真見えてるから塗りになってる説は否定していい気はするよね。まじでなんで誰も来ないのだし……
@真珠麿

エレオ真かつエレオ側に狼いるときは
ほぼほぼ誰も来ないと思うよ。
宙ぶらりんならアレだけど
「占われないこと」が最大命題のひとつだから。
ふらっと変な理屈で真贋を移ろわす灰は「疑わしい」からね。
ノトカー真時間違いなくジル非狼だろはあるけど。
「狼として行動した結果、狼利を選ぶジル狼」については
否定むずかしい…といいかけたけど
ツィスカ狼を否定しなくていいじゃんとか初動のノトカーの寄り方違うくねとかある
@焚火

☆ドロシーについて
黒目でみてたのはベルに寄り、ノトカー狼補強してた様子に不審さを覚えてたけど
>>1:207ノトカー狼基点で「ミスリだなあ(ほんわり」
みたいな見方をするのか?って寝なおしてから疑問に感じてきたかな。
「>>1:212基点として使える程度に狼高めに見ている」ため
見方(主に真贋)が違う人もあるかもねえと。
あとは割と他灰の見方が悪くないなあって(猫汁が偽悪的に楽しんでいる・だから他灰見ようよらへん)
ドロシー狼時にそこの疑いは避けさせたくないんじゃないのってところ。
☆セルウィンについて
前述の「意外と好印象」を超える程度のものをみてない。
ライン考察見てたけど自分基点で黒そうなとこから見ないんだなー…と気になった。
なお、単独感については 灰ガチがんばってる灰狼視点だと
占騙りへのサポートは不足気味になるのが世の常なので
そういう現時点での「セルさんの人感」というものに対しては懐疑的。他要素なら確認します。(
セルさん★ジャン・ツィスカってノトカ非ライン説から?ベルは結局ラインあるの?ないの?

ううーん、ぼくの中でのベルさんは
「能力者を基点に考察している」
「その過程が要素としては納得が弱いが、取捨の量が非狼的」
反証としては「2人いるから量をつくれる」
反証の反証だと「それよりフィオンさんジャンさん黒いし…両方色みたい」
になるのだという…
ドロシーちゃんは追従にはみえてにあので
そこ3者判断かなあ…。
@焚火

●フィオ○ベルでなくてへいき?
シェイドロシーどっちもしろやろ感があって
占いいるの?って気分(…
気分的にはね。真珠麿ちゃんてきにシェイドロシーそこまで白くないなら
いろいろかえちゃってもへいきです。
フィオジャンどっちか狼がもしないとしたらベルが狼かな?という
@焚火

セル>そこそこノト狼に自信もっててラインあるわ〜で
ぼくベルにすぐ検討しにいかない点、だいぶん偽に見えたね。
ここは占い師基点の対疑惑灰への観点で
真贋取ってる人的には取れるものでしょう。
まあ一応ぼくは占基点じゃなく
シンプルに黒い灰見てるつもりなんだけどね…
説得はできてないんだろうなってことは伝わる。
占い師が誰であろうと参考にしてほしいなというつもりではあったものの。むずかしいな。
ジャン先生は進みが重すぎて人間に見えないので
さっくり提出。
【●フィオン○ベルORシェイ▼ジャン▽フィオン】

フィオンさんの熱い疑い返しに笑った。
★あなたが初日にジャンさん放置できるって理由ってなんだったの?
ここはぜひ「他の人から出ていない要素」がほしいかな。
「情報量の薄さ」について否定できそうなものでも可。
「どこ黒と思って吊りたいわけ?(マジレス」が
ジャンさんに適用されていない理由がわからないんだよね。
相手の白をわかっている人狼視点、仲介とか余裕でできるじゃないですか。
みんな放置してくれてるから
とりあえず放置しようとしている両狼の動きに見えてるよ。

不明瞭なのは読めてない人が読めてないだけではってくらい出してるけどね。
それで黒いって言われたらどうしようもない。
まぁぼくからもフィオンさん黒く見えるし、相容れないだけかもだけど。

フィオンさん視点、ドロシーさんって白狼なんです?
>>1:262処理枠→>>200狼予想 って黒い灰がただの狼だったね。
ってだけに読めるんですが。白狼の定義が違うんですかね。
シェイさんもマリエッタさんも吊りはんたーい。
占いならまあ許容します。でもフィオンさんのほうがおすすめ感あり。
マリエさん要素、ジルさんは自信なくしてましたけど
ごくシンプルな白要素だと思います。
>>227 >>1:189「ベルティ、ツィスカ、まり恵、ジャンまで占い除外」
フィオンさんから3者への否定的な目線を感じなかったので
除外が唐突に感じましたねえ。
本人要素?みてますけどタイプ分析でいくならまさしく
理解を示そうとして位置を得たい狼っぽいんだけど。
シェイとマリエッタだけの関係性に注視していることもふくめて。
希望を出した猫ちゃん+ジルへの視線ってどうなったんだろう。
村仮定不明瞭。狼仮定位置キープのための動き。
後者のほうがしっくりくる。

回避なし。
まーぼくからは黒く見えたぞ!ってとこくらいは
再検討お願いしますね。
見直したとしてもそれでも白いって結論になるなら
何も言いません。ぼくの間違いもありえるし。
ベルさんフィオンさんって
どうも関係性が変なものに見えるんでわりと見てほしいかな。
本線としてはフィオンさんがベルさん寄りの行動をして
疑わせない説だけどこの村だとどうもね。
ベルさんの要素の多さ(情報量)が頭由来かなあって反証があり
白自信持ててない点。

マリエッタはないないなので、保護目的寄りシェイ、黒狙いフィオン>ベルに譲歩していただけると。
まぁジャン黒でないと吊れないようだとジャンさんでも。
山羊使い ハンスは、従者 フィオン を投票先に選びました。

「回避なしとか…」とか言うくらいなら
フィオンジャン両狼について見てほしいんですけどね。
「単体白」さは体調・好感度でいくらでも捻じ曲がるんで気をつけるように。
理解できていると思っても実は考えすぎだってこと、たくさんありますので。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新