人狼物語−薔薇の下国


458 【半身内】あんさんぶる長期【11/23 0:00〜開始】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


議長の息女 アイリは、遺跡荒し レト を投票先に選びました。


議長の息女 アイリ

ローズ、3発言も使って何ひとつ白い反応でてこないの衝撃的なんだけどw
本命マーティン真は変わらないけど、偽パターンも多少想定しとくか。

ユリエ>>18▼レト案は、私も昨日時点で判定スプリットでも視野に入れてた。
今日のユリエは感情がナマモノっぽくて白いなー。
でも「誰か言ってた」は私だ覚えとけ。
ついでに略字は【藍】にしてほしいと二度目のお願い。

今日のレト黒いね。姿勢が。
昨日ほとんど戦力外で今日それなりに喋れるって、出力セーブして中盤以降にギアチェンジ感出そうとしてた狼の線あるね。

デューク>>29
ローズの狩回避はすぐきこう。
喉が少ないから、そこハッキリさせた方が各自きっとラク。

(35) 2016/11/24(Thu) 06:49:26

議長の息女 アイリ

if マーティン偽の状況考察。

結論:狂も狼もある。

>>1:122でCO順での非狼(実質的に非狂も)要素の否定。
[狂人なら]
今日の黒判定はローズがどっちでもいいと思って出してるよ。
こんな黒いヤツ、ご主人様だとしても知らん!これだね。
黒黒白も黒黒黒も覚悟してたと思う。
偶数進行だから、偽確定するなら自分からという狙いも。
もしローズ村ならそこに白出すと、信用とれてるぶん真誤認襲撃のリスクが高まるのも無視できない。

[狼なら]
信用とれてるから、斑吊りで悪くても霊護衛で済むという読み。
黒白白なら今の世論のように「偽なら狂人」の流れで、偽確定と引き換えコンス食って、残ったシロウを狼に仕立てて先にシロウ吊りで狂人にも手数使わせるプラン。
これも6手しかない偶数進行だから全然ある。

大事なのはマーティンの視点、占内訳ほぼ見えてんだよね。
シロウがあまりに偽ゆえ。

(37) 2016/11/24(Thu) 07:14:31

議長の息女 アイリ

マーティン真だとして黒黒白のが真確定リスクをケアできるじゃーん。
そうなってないからマーティン狂人じゃん?…って思ったヤツ、甘い。

いちばん信用されてる(←ココ大事)マーティンから護衛ひっぺがすには、偽の判定は白白のがいいんだよ。

マーティン込みの2黒とマーティンだけの1黒なら、前者のほうが
「狼が真確定をイヤがって真に合わせた」
「とりあえず狂人が判定を割った」
に見えるでしょ。

2黒がマーティンとコンスでも、マーティンとシロウでも、どっちもマーティン狂人に世論はならない。
それじゃマーティンの護衛率が下がらないんだなぁ。

よって、マーティン真なら狼はちゃんと勝負手を選んでる。

(70) 2016/11/24(Thu) 19:55:18

議長の息女 アイリ

ドロシー>>66はなんか良いね。でも>>67やっぱよくわからん。
翻訳コンニャクと感じる点で私とはズレてるけど、レトに「戦歴重ねた上手い狼」の可能性みるって理解できない。

翻訳機能はひとつの特技として、それがシャイニングな要素につながってないのなら、少なくとも上手くはないのでは?

(73) 2016/11/24(Thu) 20:05:15

議長の息女 アイリ

ドロシー>>76
そうじゃなくて(その主張もわからんけど!)結局ドロシーからも黒く見えてるんでしょ?
他数人からも吊りたいと言われてるレトが狼なら、ポジショニングがクソだよ。
それって上手い狼なの?反応つくりがうまくても黒く見られたら意味なくねって話。温存。

(78) 2016/11/24(Thu) 20:19:31

議長の息女 アイリ

ん。なんか違うな。反応つくりがうまければ白く見られるはずだから、やっぱり反応つくりがうまい狼というのが全然シックリこないのか。

(80) 2016/11/24(Thu) 20:23:22

議長の息女 アイリ

このローズに狼もってかれたと思うとつらい。

コンス>>95
ホッとしたんだ?
コンス視点、ローズ狩のほうがまだマシという発想ないんだ?

ユリエ>>97
LWのポジションは関係ない。
この村みたいな平凡な展開なら、どんな位置だろうと真占を殺すのがベスト。

(100) 2016/11/24(Thu) 21:08:15

議長の息女 アイリ

【▼ローズ】ひとまず。占い先はもうちょい。

エレオが挙げてきた疑問点いくつか。
>>64 レト▽シロウなんで?
>>39 マーティン狂人で黒を出せるのか
>>43 マリーの質問投げっぱなし●エレオ希望
>>1:151 擦り寄りと逆をやって意味あるの?

このあたりを見るに、疑問の持ち方とそのレベル感が全然ブレてない。
私に対して何も尋ねてこないところからすると、人物像と行動が伴ってれば結論が違っても白くみるのかな。

「スノウはアイリのフォロワー」>>1:100など意見の独自性もあって、コンス真視などいずれも意見が本気に見える。

エレオ狼ならかなり訓練された安定性だと思う。つまり白い。

(114) 2016/11/24(Thu) 21:27:40

議長の息女 アイリ

●ドロシー/ラートリー

ドロシーは人間な気がしてるけど、私には理解するのコスパ悪すぎる。
しかもあんま正体関係ないでしょこの軽さ。メンドイ。
ラートリーはLWここじゃなけりゃ村勝てる発想。獣は白い。黙る。

(116) 2016/11/24(Thu) 21:35:26

【独】 議長の息女 アイリ

ローズ:たみお
マーティン:うひ
スノウ:こた
ドロシー:うにゃ
シロウ:あすら

(-75) 2016/11/24(Thu) 21:58:02

議長の息女 アイリ

ラートリー>>128
げ。そこ白く見るの?ますます占いたくなってきた。
突飛っていうけど、私は前菜みたいにソッコー食われるから自分死んでも勝てる布陣だと●ラートリーなんだよね。

ところでコンス>>95 >>101
「ローズ狩じゃなくてよかった」→「ローズ狩なら護衛されるかも?」
は偽視点だよ。ローズに偽黒でたら最初に心配するのは、ローズが狩かどうかでしょ真なら。
そうでなくても「せめて霊を守ってほしい」とかそういう気配もない。

これをエレオに捧げます。

(133) 2016/11/24(Thu) 22:21:53

議長の息女 アイリ

【▼ローズ】@0
やはり人間とは思えない。でも▼ローズ●レトはイヤ。
ディークに自信あるなら▼レトどーぞ。
そしてラートリー白くね?

ラヴィ>>140
定義を共有できてないけど、ハードルは低いのでは?
エレオは狼なら『本来の実力以下』に偽装してる。
理解レベルを下げる「弱いフリ」は簡単だけど、プラスして「自分が拾って出す要素」をきっちり揃えるのはやや難しい。

>>42「スノウのラヴィ占い押し」が気になる思考背景まで作る、それを今のところはキープしてるから白評価。

でもラヴィは私の最白。
エレオに対する警戒レベルを引き上げろというなら再考する。
占い師至上主義という点では偽装しやすいと思うから。

(151) 2016/11/24(Thu) 23:04:45

議長の息女 アイリは、宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

シロウ
46回 残10442pt(-)
エレオノーレ
42回 残9729pt(-)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残12000pt(-)
マーティン(3d)
39回 残11057pt(-)
アイリ(4d)
73回 残10217pt(-)
ラヴィ(5d)
65回 残10183pt(-)
ドロシー(6d)
18回 残10606pt(-)
ディーク(7d)
64回 残10054pt(-)
ユーリエ(8d)
78回 残9568pt(-)

処刑者 (6)

ローズマリー(3d)
4回 残11890pt(-)
コンスタンツェ(4d)
3回 残11286pt(-)
レト(5d)
33回 残10281pt(-)
ごろごろオフ
ラートリー(6d)
35回 残10588pt(-)
フィオン(7d)
8回 残11463pt(-)
スノウ(8d)
14回 残11321pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

クレステッド(1d)
0回 残12000pt(-)
めりー(1d)
113回 残8127pt(-)
ナネッテ(1d)
19回 残11095pt(-)
アルビン(1d)
114回 残8157pt(-)
ソマリ(1d)
41回 残10629pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby