情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
【判定確認なの】
思ったことを垂れ流すの。
今の信用度の差的に、アデル偽なら確白になってるんじゃないかなと思うのね。
▼妙で明日の霊判定で偽確定するって、アデル偽ならもったいないことしてるの。
反対に、レジーナさん偽なら、ライン切りで…はありえると思うの。
妙黒なら青白かな。
いくつか質問浮かんだけど、私も結構ロック入ったらそのままなところあるから、一旦休んで考えてみるの。
妙黒なら妙黒予想の口火を切ったローズマリーも白でいいんじゃないかなと思うの。
おやすみなさいなの。
おはようなの。
ちらっと思ったのは、妙黒なら、狼はわりとみんなから疑われている位置にいるんじゃないかと思うのね。
宿妙切り捨てても生き残れる位置に狼いるなら、リーザちゃん確黒になってたと思うの。
まあ、私みたいな推理をさせるために判定割ったというのもありえるんだけど…。
☆探>>37白判定の件なの。宿偽妙黒なら、▼妙の明日の霊判定で宿偽確定。狼陣営は宿妙を切ったということ。
★探>>15もし妙白だったとしても、今日▼妙で明日真占確定する可能性あるの。
>>1:104で神真予想してて、>>1:109の話、>>1:130「絶対に村有利でしょう!」がどうして「ターニングポイント」になるの?
じゃ、また後でなの**
ローズマリー>>68ありがとうなの。
なるほどね。ローズマリーがそこを切り合いと取ったのはわかったの。
私は、リーザちゃんからはあまり切ってないなと感じたけど、ダーフィトさんからは切ってるなと思ったからわりと同意なの。
学>>115ううん。別にいいの。>>1:171でもちょこっと言及してるんだけどねw
☆花>>109
香>>1:225で言ってるローズマリーに白さを感じた「どっか」というのが>>1:103のことなのね。
時間推理から気になりだしたけど、「コレだけでゎ判断するつもりナィから」と実際にリーザちゃんに質問して判断しようとしてる。
で、そこに注目して、>>1:107でローズマリー単体ではなくて妙詩ライン切れについて言及したフレデリカもまた白さを感じたの。
対話や質問見極めから相手を推し測ろうとしてる姿勢とのズレもないしね。
ヨアヒムさんの>>1:118反応も彼の発言姿勢的にブレがないし、情報ほしがってる感じで白ぽいと思ったかな。
調香師 エレオノーレは、少女 リーザ を投票先に選びました。
◆ペーター
全体的に自分の考えがしっかりしている印象。
C編成慣れてないと言っているわりに>>99「そこからどうして占い真狼に思考が伸びないのかちょっと謎」とかぽんと出てくるのはなんなんだろうなとちょっと思ったりはしたけど、
ペーター君の性格要素ぽいなと見ているところ。
年>>1:70宿>>1:78年>>1:88辺りはライン切れかなと思ったけど、赤仲間どうしで切り合ってる可能性も否定できないからどっち要素でもないと思った。
>>1:191ドロシーの視点漏れ疑惑→>>1:206これは赤ログ持ちでその視点抜けの演出は難しいかなと思うので微白要素。
素でやっちゃった可能性も否定できないから微要素なの。
今日の発言で灰について言及してるのは>>98>>99>>103>>120>>126。
★年>で、結論は?ダーフィト非狼だと思うってことなの?
「気になったとこ見て、白黒とってくのが好き」なわりに「違うと思う」の繰り返しが多いから気になったの。
私は票の重ね方やタイミングだけで白黒取れないと思うの。
探>>135質問返答ありがとなの。
狼側が苦しくて、「ターニングポイント」って、その思考が漏れたのかなとかちょっと思っちゃったの。
邪推がかなり入っていたような気がしてきたから、そこはあまり要素に取らないことにしたの。
花>>140了解なの。レジーナさん視点の希望も出すのね。
共有「地雷するかもしれないししないかもしれないよ」と言っておくと、偽が偽黒出しにくいの。
…と言っておこうかなと思ったけど、今日▼妙ならどっちか偽確定する現状では偽黒も何もあったもんじゃないから、言う意味ないかなと思ってやめたの。
学>>138が嬉しいなあ。ありがとなの。
フレデリカも「自分も相手も思考を先に進めようとする所」が白いと思うのよ。
年>>144返答ありがとなの。ペーター君の考えとしてはわかったの。
ダーフィトさんの発言はもう一回しっかり読み直すつもりなの。
◆ドロシー
>>1:167>>1:170考察からは白黒取れないの。ドロシーが議事録読み込み切れてなく感じたのもあるかな。
>>1:215で「リーザ様はギシアンかかった人っぽく見えてますの」→>>1:234は違和感なし
>>1:243>>1:247>>1:256特徴的だったのは、妙白予想しながらも希望が集まっているという理由からの占い希望(第二)かな。
妙嬢両狼だとラインの切り方としてもフォローの仕方としても不十分に感じるの。
今日の斑に対しての感想>>1:163>>1:164の感想は昨日までの彼女の発言的に違和感ないの。
特に白い要素は取れなかったの。けど、妙嬢狼だと違和感ありそうかなと思うの。
◆ダーフィト
>>1:63がやっぱりね、質問して返答もらったけど、不自然感を感じるの。
>>1:108>>1:109>>1:110>>1:147で学香助青微白評価。>>1:130の反応がやっぱり過敏に感じるの。
>>1:149占枠候補は嬢執。>>1:157で妙微黒視からの希望>>1:165は違和感なし。
>>1:185「できるだけロックしない」
★探>>37この質問はなんのためにしたの?
質問から私の色判断に使ってる様子はなし。>>1:135でも「質問の回答ありがとう」のみ。
★探>> 昨日、私を微白評価してたのが第一希望になった理由は何?占い枠に入れてたドロシーはどうなったの?
今日の判定から思考が動いてるところも見えない。私疑いの理由も薄い。
結局ロック外れなかったの。ペーター君が言ってるダーフィトの白要素は、なんだったらソース提供しましょうかレベルで白要素と思えないし。
【神●探○執、宿●執○詩、▼妙▽医】
希望について補足するの。
現段階で強め白要素かなと思うのを拾えてるのは学詩助青。
ただ、妙黒宿偽起点での白視が他より強めなのがローズマリーなの。
レジーナさん真視点で考えると白要素と言えない部分がある+ローズマリーなら何の判定出ても見極めやすいかなと思うのもあってレジーナさんには第一希望ローズマリー。
アデルへの希望は最黒と見てるところと、ドロシーとの比較で、妙嬢両狼違和感の方を要素として強めに取ったからなの。
ペーター君はC狂の可能性ありと見ているの。C狂編成わからないわりに>>99の言葉が出るの?ともんにゃりしたのが大きくて。
ジークさんに関しては、これだけみんなで質問したり話を促そうとしたりしてるのに今の状況だと吊りと言わざるをえないと思うの。
ダーフィトさんは間違ってる可能性も考慮して、出てくる情報量的にも吊り希望はしないの。
占い内訳は、真狼も真狂もありえると思うの。C狂編成だから狂人は吊られることが仕事という意味合いが薄れるの。
だから今日の判定は、アデルの真要素アップではあるけど、占真狂の可能性アップではないと思ってるの。
灰狼を逃さないという意味では占真狂で考えるべきかなとも思うんだけど、リーザちゃん以外に灰に2狼が今一つぴんとこないのね…。
GSは
白:学>助>青詩>執≧嬢年>>探:黒
ペーター君の>>286はやっぱり赤持ちぽくない?と悩み中なの。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新