
149 紅梅の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>24サシャ
相性の話しか…。>>1:207の事だね。
★タヴィアさんの方が分かりそうって思えた・共感出来た部分って提示できる?
>>33サシャ
☆票の集まり方からおや?と思ったのが全てでした。
GSというか分類で良いかなー。
まだ新しい情報を取り入れてないので、夜明け前時点の大まかな感じはこれ。
白い:カスパル・コンラート・ライナー・スノウ・テオドール
やや白:タクマ・クラリッサ・ユーリエ・アプサラス
灰:サシャ・オクタヴィア
(194) 2014/02/23(Sun) 16:20:45
>>102テオ
あああ、書き間違いだったのか…意味は繋がりました。ありがとう。
>>109
黒あり得るなと思っていたんですね。
あ、そうだ。
★「取り残された白」と思ったのはいつ頃からでした?
>>1:471ではカスパルさんに同意してるんですが、どの辺りからそう思っていたのかなーと。
(197) 2014/02/23(Sun) 16:28:14
作家 ナイジェルは、議事潜るー
2014/02/23(Sun) 16:29:09
…これから出掛けてきます。時間取れるはずが早まってしまった。
今日は早目に戻れるはず。目安は9時過ぎくらいかな。
二人を比較してみた部分を少しだけ投下。
セル>>6「対抗から黒か。狼の初手黒もあるな。」
トール>>3「この初手黒、ジェフはやっぱり狂人だろ。」
トール>>8「割られた以上、狼に俺の真が完全に見えたと思う」
二人の発言見比べると、"狼からの視線"を気にしているトールの方が自然な表現に見えますね。
同>「(セルは)そんな空気読めん狂人とは思えん」
セル狂なら2黒重ねるだろjkって意味だよね?
(→読み進めていたら>>93があったので把握)
セルウィンさんに対しては、昨日の時点でアピールっぽさを感じた部分があってですね…
セルact(01:05:10)
「ナイジェルが人で偽黒出されたら、ちゃんと護るよ」
私白なのを知ってる目線なんじゃ…と疑念が。そして、actを見た直後の感想はセルからは白が出るんだろうなと感じてました。
(206) 2014/02/23(Sun) 16:48:08
作家 ナイジェルは、たいむあっぷ**
2014/02/23(Sun) 16:48:59
ちら
箱壊れたら?ええ、もちろん即買いですよ。
いや、箱3つあるからどれか使えばいいことなんだけど…所有者が違うのであまり使いたくない。
買い変えたいんだけどなー
はよ壊れないかな←
(-73) 2014/02/23(Sun) 19:45:51
>>215セルウィン
う…しょんぼりさせてしまいました…。
うーーんー…言葉選びの問題なのかな。
「偽黒出されたら」ではなくて「白だったら」でいいじゃない。と思ってて。
自分からの偽黒は出ないけど他からならあるかもね。って、仄めかす感じに思えてしまったんです。
あと、私はジェフロイさん狂予想だけど、それについてはどう思う?
狼予想は結構自信ある?
ジェフ狂視点、セルウィンさん真に見えてるのなら、そこに狼視被せようとしたんじゃないかなとも思えるので、
>>30「ジェフ狼視点から、トールが「灰狼取られて焦った狂人」に見えたのを〜」
ここは狼狂が逆でも当て嵌まる部分。
トールさんからも、セル狼視なんですよね…。
私視点、セルorトールが真で、ジェフ偽が最初にトールさんを狂人視した。
トールさんはすんなりとジェフ狂視に動いた。
二人が同時にセル狼視ってところに、今引っかかってます。
(254) 2014/02/23(Sun) 20:07:04
作家 ナイジェルは、一撃**
2014/02/23(Sun) 20:07:35
>>215見て一気に真贋フラットになったわ!
セル真なんですかね…?
このままだと占抜かれそうだよ。
(-78) 2014/02/23(Sun) 20:14:36
作家 ナイジェルは、テオさん>>256 あ、それ聞いて氷解しました。ありがとうありがとう。
2014/02/23(Sun) 20:18:50
今コンラートさんを追ってるところ…なんですけども…
ジェフ>>31
「>>1:451からしてナイジェルを初手吊りする気満々の外し方だし。」
ジェフロイさんがコンラートさんについて話してた部分なんですが
★そういう意図だったのは合ってるのです?
>>76コンラートさんの出したパッと見た印象というの、あれは私も同じく感じた部分でした。
で、内訳を同じく考えていたということで質問してみます。
>>254下段「二人が同時にセル狼視」
>>262サシャさんの指摘部分について
★これら、どう思いますか?
(273) 2014/02/23(Sun) 20:47:26
>>257>>261サシャ
流れ掴めた。ありがとう。
サシャさんがタヴィアさんに触れ無さ過ぎて、ここ両狼はないんだろうなぁという考えにシフトしたのと、
>>262の突っ込みが着眼いいですね。
私はそこ気付いてなかったので、大変ありがたい発言でした。
>>250は>>27で感じていたものだとメモ。
葛藤が見えるあたりに人っぽさを感じます。
(281) 2014/02/23(Sun) 20:57:51
作家 ナイジェルは、花水木 ジェフロイ を投票先に選びました。
>>285コンラート
上段、容赦ない人なの把握しました。がくぶる
えーとえーと、ちょっと質問部分の言葉が足りてませんでした。ごめんなさいw
>>258>>262の流れから、内訳予想に変化ってあるのかなを見たかったんです。
色々汲んでもらった回答ありがとうございました。
で、覆るほどではない、なんですね。ふむ…。
セルウィンさんに対する考察を見ていたら、積み重なって出た結論なのかな。
★自信ってどのくらいありますか?
あと、>>230「弱っている」理由って見当つきますか?
(314) 2014/02/23(Sun) 21:36:08
私を吊る理由として、>>274ライナーさんが理路整然としていて好きです。
「リスク管理」か。重視するものがハッキリしていて、最終日の盤面を村利になるようにとの意識が高く映ります。
ライナーさんへ。
1日目見返してたら気になったので質問です。
>>1:456「一応順位つけるなら」としてましたが、基準はどこにありましたか?
(355) 2014/02/23(Sun) 22:48:44
ライナーさんも自己紹介の流れなんです?
余裕あるなら聞きたいですがw
>>358
判断しやすそう、ですか。ふむ。
そして実際に今日の判断部分ってしやすかったのかな…
(360) 2014/02/23(Sun) 22:57:48
>>278スノウ
一刀両断されていた…>無理
占狼と灰狼の動きね。
まとめていくのに時間かかってたよ遅くなってごめん。
セルウィン狼なら彼は誘導係で、灰狼への視線を避けるために、私に占い票を被せて来たと予想。
>>1:316「カスパル占うのは嫌」
>>1:200>>1:206で私に視線を向ける。>>1:330で占いたい意思。
>>1:450で4票目の●ナイジェル。占い先を確定的にしたタイミング、かな。
セルウィンさんが大きく庇っていたのは、言動からはカスパルさん。票からはタヴィアさんっぽく。(票の流れはここ参照>>1:449)
(361) 2014/02/23(Sun) 22:59:17
>>361続き
トール狼なら。
最初はカスパルさん、次にタヴィアさん占いたそうな雰囲気。
>>1:319「カスパルが人でも、人を拾いきられてないのが不安」
>>1:339>>1:366「〜要素は弱く。」
>>1:454「人っぽさは拾ってねぇか」
>>1:461●オクタヴィア○アプサラス
カスパルさん捨てて、いきなりアプサラスさんに向かうのなんでだったんだろう…
トール>>1:470
「>>1:462「赤で何かあったのかと考えてる」。
これって非赤要素だと思うんで、アプサラスの要素として提出。」
非赤出してるのに占い先にしちゃってるのが、仲間に対する意識とは違うな感あり。
なので、アプサラスさんとトールさんは赤共有してないでしょうね。
(365) 2014/02/23(Sun) 23:02:39
>>365続き
コンラートさんが、>>1:338>>1:324で両占い師の言葉にふんわりと乗ってるなぁ…というのを感じてます。目に付いたところに飛び付いただけかもなんですけどね。
カスパル宛て>>393「薄味な印象」
これはトールさんの>>1:366に被ってる…?二人が狼同士で、似た目線になるのかなー…うーん。
今日になってから、コンラートさんがセルウィンさんに向ける偽視強いのが、ちょっと誘導的にも感じていてここに警戒中です。
セル狼時は白だろうなという感覚。(今日のやりとりから)
>>327で「ロックかかりそうなのを落ち着かせている、という状況」と話してくれたので、今後フラットに見る事はできそうです。
(367) 2014/02/23(Sun) 23:05:30
>>366ライナー
「村がフラットに戦える盤面」
なるほど。
>>355上段の印象への補強にしよう。
あまり外れた事を言わない・行わない人だなーと、フラット思考の人物だなとはずっと思ってたんですよね。
>>368トール
ああ、理解はできますね。
>コンラートさんact
共有者の名前間違うとか酷いお人や…。
思考追って行くと、コンラートさんが割と思考ロック強めな印象…。
(374) 2014/02/23(Sun) 23:16:37
セルウィンさんトールさんは、今誰を占いたいと思ってるんでしょう?
二人の真贋差が…ほぼ無くて困っているなう。
(378) 2014/02/23(Sun) 23:22:24
占い先希望、両占い師と切れてる人物が最良なんだよなぁとは。
ジェフさん残されるし民意は統一のようなので、任せますが。
セルウィンさんには●コンラート
トールさんには●カスパル
これが理想的に思えました。
両方とも真贋どうあれ黒を引きそうな箇所、ということで。
私の吊りは甘んじて受けましょう。
白視多いのに…という残念感はあるんですけどね。
ジェフさんの偽を切れないっていう声があるのは、力不足な自覚ありなので、墓下で改善点模索しておこう…。
(410) 2014/02/23(Sun) 23:52:51
>>411ユーリエ
ああ、そう言う意図が隠れてたんですね。
私はあまり気にせず動いちゃいますけど、お気遣いありがとうでした。
カスパルさんの、自力で頑張りたいんだ!って思い、これは孤独感ありかなーとも思えますね。
一斉に話しかけられてるので、私はちょっと引いて観察したい。
(423) 2014/02/24(Mon) 00:01:31
>>437
再下段の回避有無って、私宛てですよね…?
回避しません。
>>442
それ、どの辺見てそう思いましたか?>真切りたい
(457) 2014/02/24(Mon) 00:38:10
(-105) 2014/02/24(Mon) 00:38:39
(471) 2014/02/24(Mon) 00:49:37
>>467カスパル
わ、私に頼りたかったんですか…?
そんなに信頼されてると感じ取れて無かったです。
…ああ、夜明け前にすれ違った時、考察は楽しみにされていた、か。
その時から状況白だと思ってました?
灰から信頼する人を見失った、かぁ…。
暗中模索だよね、村人は。その心情吐露は共感できるかも。
しかし私はあまり人に頼るのが得意ではないのだった。
(485) 2014/02/24(Mon) 00:58:43
>>489カスパル
ほむ。言いたい事は概ね分かりました。
その「単体白」っていうのが、どうにもそこまで及んでなかったんだなぁと、周囲の評価を噛み締めていた訳ですけども。
私が狼だったら…か。何としてでも生き残る方向を考えますよ。
狂人誤爆で2黒とか笑えないですもん。
ジェフさんの見立てでは、灰の仲間が沈みがちな所にいる、でしたよね。
そんな状況の中で回避無しとは、私は狼としての勝ちを諦めている事になる。
カスパル>>135>>138に書いてありましたね。
(492) 2014/02/24(Mon) 01:21:17
占い師についての考えを垂れ流しておこう。
昨日感じていた、トールさんの発言への好印象から、
夜明け後〜しばらく(>>206まで)は「トール真・セル狼・ジェフ狂」という思考ロックがあったんですが…
>>215セルウィンさんの言葉
「あのACTは、>>1:518に自己卑下感があったから声かけたんだよ。
占い先を安心させる為と、対抗への偽黒の牽制。」
これを見て、真贋が一気にフラットになりました。
>>256でテオさんが補足してくれたのもあって、セルウィンに感じていた疑惑が無くなったんです。
占い師それぞれが示している状況を考えようと思って、ぐるぐるしだしたのが>>254の「二人が同時にセル狼視ってところに、今引っかかってます」という部分。
傍から見ると、狂狼が真に狼印象をつけようとしてる様に見えたんですよね。
その状況要素から、セルウィン真なんじゃないかという思いが浮上。
トールさんも十分真っぽいんですよ。>>206でも提示していますが、話し方がなちゅらりーなんです。
1dで素直要素を拾いましたが、その印象は今も継続中ではありますが。
(495) 2014/02/24(Mon) 01:26:25
作家 ナイジェルは、>>494 私以外の灰にやってもらった方が良いのかな。皆喉ないけど…
2014/02/24(Mon) 01:27:41
作家 ナイジェルは、あぁ…途中で寝てた…。深夜に人がいるーわーい
2014/02/24(Mon) 03:11:55
(523) 2014/02/24(Mon) 03:13:31
作家 ナイジェルは、やほーうノシ
2014/02/24(Mon) 03:17:28
ユーリエ
>>132>>151
ジェフ評も丁寧にやってる。彼女が狼なら、ここは切って行くと思うんですよね…。
ジェフ偽が分からない、真贋の見えていない視点だと感じました。
>>275「私は狼時、視野が狭くなります」
自己申告なのでやや要素は低くなりますが、今のユーリエさんが、動きにくそうにしてるようには見えない。
これ、人要素と思いますよ。
なんだかんだと色々考えてみたんだけど、セル真なんじゃないかなぁ…
狼とするには、灰への触れ方とか、皆が見えないと言ってたタヴィアさんの拾い方とか、余計な動作が多く見えます。
(527) 2014/02/24(Mon) 03:25:22
作家 ナイジェルは、あ、喉が…っ
2014/02/24(Mon) 03:25:31
カスパル2日目終盤は村い
テオ・タクマは白で良。灰に理解を進める動きをしてる
ライナーは村の機能の一部という感じ。狼がそういう位置に組み込まれたように見えない
ユーリエも思考追って行くと村っぽい
アプスはトール狼であれば白>>365 単体も白いと思ってる
サシャは>>488が良かった。表出するものが真っ直ぐ。変な部分は無いと思う
タヴィア直近見る限り、人っぽいという感想
コンはセル落としの発言がなぁ…。ロック気味なのは非狼っぽさもあるけど
スノウはまだ完全に白とは言い切れない感じが
クラは気付くと視界から…他の白印象よりは位置が下がるかな
(530) 2014/02/24(Mon) 03:34:16
作家 ナイジェルは、使い切りー。pt削るの大変やった…。後はactで答えますね。
2014/02/24(Mon) 03:35:01
作家 ナイジェルは、>>526 今後。霊1COの、無駄吊り判明。カスパル結果が割れたらびっくりする展開だね。
2014/02/24(Mon) 03:37:52
作家 ナイジェルは、霊の人数については>>187で触れ。そういう思考利用される可能性も見てるけど
2014/02/24(Mon) 03:40:45
作家 ナイジェルは、>>531 一番怪しんでるのはコンラートさんですねー
2014/02/24(Mon) 03:54:20
作家 ナイジェルは、>>530参照で、下から3人が灰のまま。真っ黒と感じる人はいません。
2014/02/24(Mon) 03:55:57
作家 ナイジェルは、最白カスパル、次いでテオタクマライナーと続く感じ。
2014/02/24(Mon) 03:56:52
作家 ナイジェルは、actの推理発言はあまし好きじゃないのでこの辺にしようかなw
2014/02/24(Mon) 03:59:29
作家 ナイジェルは、少しだけど、タヴィアさんと話せてよかったです。おやすみなさい**
2014/02/24(Mon) 04:00:13
>>532タヴィア
「1dから通して頼りなさげな印象を引きずり過ぎです。」
噴いたwwwwww
カスパルは完全に尻に敷かれる
(-122) 2014/02/24(Mon) 04:02:48
(-123) 2014/02/24(Mon) 04:05:41
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る