情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ぜんぜん顔出せなくてごめんなさいです。
質問きてる分回答して議事もぐってきます。
ユーリエお姉さん>>1:296☆
エルのギドラ知識については>>1:118
補足すると「ケースバイケース」とぼかしたのは>>1:136のドロシー補足部分含めて理解したうえで誘導的な発言を控えた為。
占に聖が出る発想ってそこまで変?C狂でしょ??
占に聖出たんだろうか>赤で占2騙入れる戦略 って発想になったんだよ。
勘()でロック外してくれたのは(喉配分的な意味で)ありがたい限りだけど質問
ユーリエ
>>1:37>>1:51で「灰狼は生命力高い予想」してるけど
★エルはそれに該当するのかな。
あと
★「勘」はどの辺りのやりとりで働いたかな?
>>126
いや…その仮定になってくると、今この話してるエルってどう考えても非赤にならない…?
仮に赤持ちだと、ユーリエはわざわざ「ユーリエ相手してて喉つぶれちゃった☆」って言い訳作らせてるんだけどそこ気づいてる?
占3COでそこに聖が混じるってことはパターン2つあって
真聖先行COで、残りは狼かC狂。
潜伏自信あるなら霊にも一人出して3-2、ここで聖がCOしたら2-2。
もう一つはC狂と狼がRCOした状態から聖が占騙ったとこに(ここで3-1)真が占COしてくるケース。でもその後3-2になったことでこちらのルートは潰れた。
この辺が頭にあった故に>>1:85の呟きになった訳なんだけど。
[3-1の時点で]上記2点考えることが、それでもおかしいと言われたら「そういわれましても考えたものは考えたので」としか回答できないんで、悪いけどこの話はここで切り上げます。
>>129
上段
生命力が何を指してるのかは知らないけど、割と初回被襲撃率は高いから、自分では
下段
ああ、キレたと取ったんだ?フレデリカお姉さんは状況的にそう見えるかなと思ったけど、ロヴィンお兄さんは追従感あるなと思った部分なんだよね。
ユーリエ系統の性格の人が、ああロック掛かると、まともな手段じゃ話聞かなくなるから一喝しただけだよw
ユーリエ>>1:315
元からユーリエ、シェイと比較してローレル偽だなと思ってたけど>>1:292で真無いなとほぼ確信。
ローレル視点狼陣営とのぶつかり合いでしょ。
「茶番なんてあるの?」じゃなくて「茶番とかないよね、いったん白目で置いておこう」ってなるのが真占の心理なんじゃないかな。
「性格要素」で人を見る占い師(>>1:69)だったら尚更ね。だって灰11人も見るのだるいし一人でも白置きしたいじゃん
ローレルにも質問投げておこうかな。
ちょっとタイミング遅いけど、昨日喉潰しちゃったんで許して。
>>1:52「対抗は騙りがやりたくて出てきた」と対抗考察してるけど、占経験は、シェイは3回目>>1:99、ユーリエ2回目>>1:108という自己申告。
ローレル★対抗は、その経験値で騙りやりたくて出る性格に見える?
キアラちゃん>>1:318
「ユーリエに敏感」な部分以外は大体あってるよ。補足ありがと。
ヨアお兄さん>>5
んー。俺様占い師っていうか「俺について来い!」って人がすき、という人はそれなりに居ると思うから、その点に関しては「ああ、ユーリエタイプが好みなんだな」くらいにしか取ってなかったよ、初日だもの大げさだなあ。
シェイお兄さん>>27
つまり3発言で「流れがある」と取ったということだね、ありがと。
エルはシェイの性格を(かなり)真面目で慎重と取ってるんだけど、3発言で流れがあると判断したことが違和感あるな。
少なくともエルは3発言で流れとは思わないよ。半数(灰11なんで5人以上)が言い出してたら考えるかもしれない。
[参考]シェイ性格要素分析部分
性格要素:考察で戦いたい>>1:82 感情論は好きじゃない
偽装でなければまじめ>>1d14:24act
セルウィンお兄さん>>52☆
・シェイから黒かー
・布石ってあったかなあ >>18があるなあ、ふむ
・フローラしっかり見直しだなー
ってとこ。もう少し思ったとこはあるけど今はまだ伏せさせて。
箱前まだだけど一撃
ローレルって二人いる確白より、自分白出しとは言え村人に頼るんだね、びっくりした。
村によるけどこの村、ものそい頼りになるギドラずだと思うんだけどな
2dダイスきめwww新しいwwwいや初めて見たwwwwwww
もうヨア白放置でいいわ、ぽい
エドも白でいいんじゃないかな、最終日二人で地上残ったら再考する(ふらぐ
エヴァとセルウィンも白目、ミーネもしろでいいと思うんだよね
戻りました。議事に生ごみって書いてあるたびに腹筋が痛いです(笑いすぎて)
セルウィンお兄さん>>184☆
真贋出してないのはぬきんでて真ぽく思える人が居ないから。
悔しいけれど、の意味がよくわからんけど、ユーリエ真の部分…といわれるとなー。
今日のユーリエの発言と昨日の挙動考えるとこれ、立場ってより性格要素だし。この性格の人って狼でも村でもあんま言動変わらないと思うんだ。
ローレル偽視強めだけど、誰かも言ってたけどここ偽(狼)だと騙らせるより潜伏だと思うし、狂なら霊出しときゃいいのにと思わないでもない。よって真の線も最後まで追う。
シェイ偽ユーリエ真ならシェイはおそらく狂かな。
シェイ偽(狂)ユーリエ偽(狼)の場合は信用勝ち狙いかな。
シェイ狼だと今日黒出しは意味がわからんので除外
…差し障り無い程度だとこんな感じ。
>>205
個人の嗜好と真贋は別なんじゃないのかな。
灰考察は、議事読み遅いのと喉潰したんで昨日は無理だった。
せっかくなので今まとめて出しちゃう。
白枠放り込み組(今日は考察エコる)
エドワード、エーヴァルト、ヨアヒム、セルウィン
占あってもいいかもなあ
スノウ、フレデリカ、ロヴィン
吊り枠かなあ
フローラ、ミーネ
フローラ希望は、所謂斑吊り思考に傾いてる感じかな。
占3人とも真偽つけられないし、考えるの面倒になってきたのが大きい。
フローラ単体から強い黒要素が拾えない上にシュイ自体の真要素も強く取れなくて頭抱えてる。
ちなみに占姿勢だけでいうならシュイが一番好き。ローレルがんばれ
ミーネは、今の参加率だと終盤残された時とか、最後まとめになった時ふんばり効かないだろうなという点から。
単体自体は白目に見てる。素直な性格と発言を踏まえて>>1:195の白取り型で飽和しそう発言は、狼という立場なら怖くていいにくいのではないかなと。占処理でも良いかなと思ってる。
>>215
昨日はここ真目かなぁと思ってたけど、1黒出たのでフラットに考え直してるとこ。
エルが俺様思考の人苦手なのはね、「俺は○○だから○○なんだ!」って言う思考筋が感情論というか、独自理論展開の人が多くてトレース面倒臭いから。
後は村側なら、最後まで全部が真だったケースは追うべきだと思ってるのでね。
あ、言い忘れてたけど【占方法は自由希望】
まぁ強いて他の二人に比べてユーリエが真ぽいな、と思う点を、エルの感覚で言語化するとしたら、一貫しての「村人を削りたくないという意思」かな。
エルは村人だから「最終的に勝てればいい」という考えになるけども。水晶玉持つってそういうことだと思うんだ。
3人が自己申告した占経験数が真実であれば、偽占二人がこの意識を持つのは難しいはず。
占希望が悩ましいなあ…
性格要素なのか判断悩ましいのでロヴィンお兄さんかなあ
スノウ、フレデリカの二人は、たぶんエルと視点や評価の仕方が近いので、処理かけないと白黒見抜けないから希望出し。黒拾えたわけじゃない。
ロヴィンお兄さんはねー…
○○さんはこうなんだ、なるほど。俺「も」そう思う
が多い印象。あと良くも悪くも各自の発言を素直に「見たいとこだけ」読み取ってるんだよね。
エル昨日からたぶん4、5回は「議事読み遅い」「喉潰してる」って考察とか真贋出し遅い理由言ってるんだけどなあ。あと遅いだけで出してるんだけどね…性格要素なのか狼の追従感なのかわかんない。誰か目のいい人に乗り移ろうかな(
仮時間なんで希望出します。
【▼フローラ▽ミーネ●ロヴィン○スノウフレデリカミーネの3択】
>>241
んー。引き続いて他の人(今回エコった人たち)と比較して白いとは思わない。でも黒いとこもない。
フローラはそれなりに(結構な数)村経験ある人と見てるんだけども(>>1:128からの推測)、そこを踏まえて。
白取り型(>>1:132から推測)で初日動きが遅いということは状況考察もする人だと思うんだけど、このタイプの人が黒出しされたら一気に視界開けると思うんだよね。それがないとこが白に見えないとこ。
だけど時間無いという申告を信じるなら強い黒要素にもできない。
エルには判断できないので能力者さんお願いします ってとこかな。
ピコ耳 エレオノーレは、【癒】キュアシモン フローラ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新