
75 【Wiki必読】ガチで負けに走る村5th【満員御礼】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(418) 2013/10/15(Tue) 23:56:13
いくらなんでも勝利条件を忘れにゃい
↓
>>402って笑ってすませよう(一件落着させよう)としてすべったように見えるにゃけど
赤ログ持ってるとこの手の冗談は出てこにゃい
神官か兎にゃねーたぶん
(420) 2013/10/15(Tue) 23:58:24
清く正しく逞しい美猫 スノウは、>>422 こういうのは両面取れて考えるだけ無駄にゃんかねー 気になっちゃったにゃorz
2013/10/16(Wed) 00:03:05
清く正しく逞しい美猫 スノウは、>>424 気ににゃるよにゃ
2013/10/16(Wed) 00:04:18
(427) 2013/10/16(Wed) 00:04:49
>>433
No.
能動的に「吊りか占いにあたりたい」ようには見えなくて
役持ちならば割と勝利条件への自分の努力貢献度が低い陣営に見える
要はかなり兎に見えるw
(440) 2013/10/16(Wed) 00:15:52
>>435
1番下は最重要
他は確霊の支持だし以外の発言にはあまり脳内リソースを使わないことにしてるのでたいしたコメントできにゃいけど
統一占いで
・真が黒引いたら
→騙りは白出しして護衛優先順位を未黒引き占い師(偽)につける
・真が白引いたら
→騙りは黒出しして割る。斑吊りになった場合占い師と霊の護衛優先順が等しくなる
ってことじゃないかにゃ?
2−1って割れるまでは護衛については偽がサシで真と勝負する
割れたあとは霊も入れることになる
みたいなことかと
(450) 2013/10/16(Wed) 00:21:33
>>443
笑いというか、ごまかしというか
素で村の概要を忘れるというのはいくらなんでもないと思うので
「あーそういえば忘れてたよーあっはっは」
くらいに見えるにゃ
(455) 2013/10/16(Wed) 00:24:40
>>445
ああ、村側vs狼側の戦いとしてはわかっていて
兎だけピンで抜けてたということかにゃ
それなら……わからにゃくもないつかそれは狼側に見えるにゃ
(459) 2013/10/16(Wed) 00:26:59
>>460>>463
個人的には「負ける村である」ということを忘れる→ないにゃろwww
兎ピンポイントで勘違い起こす→勝利のための推理以外にリソース裂かなければいけない役ならありえる
と執着したのでまあ
(470) 2013/10/16(Wed) 00:32:32
清く正しく逞しい美猫 スノウは、ヴェルザンディはマイペースにゃね……
2013/10/16(Wed) 00:33:19
C狂露出はしない方がよいと思うのだけどどうなんそれ?w
(*99) 2013/10/16(Wed) 01:55:36
(-157) 2013/10/16(Wed) 01:58:27
要は前々回と同じやり方だな
わかりはするけど村側がそれに乗るかわからんし乗らん時点でアウトだよ?w
(*106) 2013/10/16(Wed) 01:59:42
(*112) 2013/10/16(Wed) 02:04:30
あれだ
普段邪悪な人を見ているからかこういう交渉に相手陣営が乗るとは思えないっていうwww
1陣営勝利が目指せるならそれがよいに決まってるやろ!www
(-159) 2013/10/16(Wed) 02:06:20
>>*115
ん?
そもそも交渉事にすること自体を反対してるのだけどなんかもう既にCOしたんだっけ?
(*116) 2013/10/16(Wed) 02:08:06
(*118) 2013/10/16(Wed) 02:08:57
とりあえず兎残し交渉が締結するにあたって乗り越えなければいけない問題がありすぎてそれでいけると思えない
・赤陣営はささやき共有によりほとんどの自陣営がわかってるけど村側陣営はお互いもわかっていない
・私たちのCOが本当なのかどうかおそらく意見がわかれる
・本当だと思われても乗るかどうか意見がわかれる
最大の問題はC狂がCOしたらそいつをそのまま吊れば普通にやってても村側有利になる
交渉事ははじめにやらないと(万が一私が吊られたらほぼ詰むけどそこまで村が進むと交渉できない)アカンというのはわかるんだけど
その、私は私が最後まで生き残る可能性>>>村側が交渉に応じる可能性だと思ってるので。。。
(*124) 2013/10/16(Wed) 02:14:17
そっちから客観的に見て私が途中で吊られるのありえると思うなら交渉方面にした方がよいとは思う
(*125) 2013/10/16(Wed) 02:15:50
(*128) 2013/10/16(Wed) 02:18:39
(*132) 2013/10/16(Wed) 02:20:13
いやしかし私の>>*131は
「交渉(兎保護路線ではなくかつ)に応じずCを吊る」
ということを言っているのね
(*134) 2013/10/16(Wed) 02:20:55
あれか?
私の心が病んですぎるのか?
>>*130はありえるし、私が村側ならより勝てる(負けれる)プレイヤーは少ない方が喜びは大きいので単純に村&狼共闘なんてやらないという
村側が不利にたたされたときならともかく
不利陣営の交渉を有利陣営は応じないと思うよ
(*137) 2013/10/16(Wed) 02:22:42
(*138) 2013/10/16(Wed) 02:23:11
しかし騎士の位置を確定させる以上>>*141のあとでも村側は裏切れるという
(*143) 2013/10/16(Wed) 02:27:35
>>*139
>私は勝てたらどうでもいい陣営なので、人数の大小は考えてなかった
それも理解するんだけど単純にこの村の過去文献を読んで結構1陣営勝利狙いというかどうせならって人はいたからなーw
(*145) 2013/10/16(Wed) 02:28:51
>>*146
騎士以外が初回占いじゃなければ起こりえない(起こさなくていい)交渉なので、まあ交渉=確定やなw
(*150) 2013/10/16(Wed) 02:30:38
私が交渉方面に反対するのは、無記名投票だからって点もあるんだよね
(*154) 2013/10/16(Wed) 02:35:10
単純なランダムPPではないので、
交渉締結よかよっぽど現実的かなあとか
(*156) 2013/10/16(Wed) 02:36:14
まあどのみち判定自体は確黒しかないと思うので紅葉(でいいのか?)がとりあえず提案してみる、まではOKかな
(*159) 2013/10/16(Wed) 02:39:30
(*161) 2013/10/16(Wed) 02:39:56
>>*162
も、紅葉でもいいって言ってたのに私のいたいけな心を弄んだわね><
(*165) 2013/10/16(Wed) 02:41:04
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る