情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
ウェルシュかハンス。
多分ウェルシュの方。
第一発言のでは、が何に掛かっているのか不明なので
チェック。
この二人両方は薄い。
ツルピカ、よりはササミ。
サーロ イングリッドは、おにくやさん ウェルシュ を能力(占う)の対象に選びました。
>諸々宛て。
1、各々の第一発言を見て当たりをつける。
2、候補者が狼である場合、誰が最後まで残る狼か、誰が狼でないかを考える。
ウェルシュが狼の場合、>>3のでは、は赤ログからの切り替えの可能性が高いので、相談していたと思われる。
連続して出たハンスと更に>>6、>>7、>>8と雑談で絡むのは心情的にやり難い傾向がある。(>>36宛て)
ウェルシュ狼の場合、雑談から入る「そういう狼」として思われる線なので、搦め手の狼と言える。じゃあ、相方もそうか、と考えるよりは真っ当な村に溶け込む潜伏
狼を探す方がありそう。
なので、ピカとリーゼが候補の頭にあがる。
ここまでの当たりは隠さない。投げることでイベントが起きる可能性もある。なので投げる。
ピカの>>16とかも石を投げて反応を得るという点では
同種のもの。但し、ピカはその行為に自分を使った。
自分を売り込む行為であるため、チェック対象となる。
リーゼは仲裁役狙いの線。これはここまでの話の中でも
特に情報の強度としては弱い。>>20、>>22で最初雑談から入ったことでのチェック込み。
3、当たりを付けた候補者が狼ではない場合を考える。
第二、第三候補に対して同様の繰り返し検討を行う。
ピカとリーゼ絡みのイベントは弱いけれど、ウェルシュ、ハンスが両村であった場合、考える材料になる。
>>48
発言内容は大体あってる。狼度はよくわからないけど
狼がとりうる行動(村でもあることは不問)に強く該当する
ところから優先してチェックする。
CO無いし第一発言位しか取っ掛かりがないからね。
薄い中で優先順位をつける。拘りは無い。
>>38宛てもついでに、意識として村狼いずれも
あるのでその意見自体はあり。
考えるのは、意識よりどんな行動をとったか。
だから、私の中でピカはチェック対象から動いていない。
マーティンの正体が何であれ
今日一日通して人気になったのは正当な評価だと
私は思う。
シェイは面白いから乗った。
なので実質マーティンしかいない。
サーロ イングリッドは、食べ専 シェイ を能力(占う)の対象に選びました。
ウェルシュ−マーティン説には否定的な見解。
ここ両狼なら片方差し出して占い師食う方が余程良い。
一番まずいのが直吊り。そこでの>>70はイングのウェルシュ疑いがカウントできそうな状況下で、明日確白作るんでどっちか吊ってくれと言っているに等しい。
切りあいすらせず吊りあいに持ち込む決意表明に
なるのでむちゃくちゃ、という評価。
ウォルシュ−Xならあるが、ピカとのコンビでこれは
考えにくい。
ここから更に考えると、ウォルシュ狼の場合、自分が
占われることを覚悟で、シェイを切りに行った可能性
の方が余程ある。また、ウォルシュ村人なら
シェイが村人の時自分が死ぬことも覚悟の告発、それが
一発一点読みなのでやはり面白い。
24時過ぎたんで、
【本決定●シェイ】
発表は
【シェイに黒を出す占い師ではない】
がテンプレ。
全員が占い師なので各自セット忘れないようにしよう。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新