人狼物語−薔薇の下国


352 夕凪の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


下士官 シロウ

んー…ジル宛。
★普段から「質問する側」よりも「質問される側」になる事が多いか?

質問返答と、自発的発言との熱量に差があるように感じてるんで。

(342) 2015/07/04(Sat) 20:44:07

下士官 シロウ

カークが「オレって印象薄い?」って感じるのは、
尖ったとこがない、カーク側からのアクションが薄い、とかじゃね。

今のオレのカークのイメージって
「踏んだ場数はわからんけど、血肉として昇華し切れてない」
だったりする。
>>154「こういうのも有意義になる?」とか、
「印象薄い?」って疑問持つとことか。

>>281>>282>>284を白ログに出してきた理由が欲しい。
自分のため?それとも誰かから意見欲しかった?

(351) 2015/07/04(Sat) 20:54:19

下士官 シロウ

>>349 ジル
「ゆるっとしてつかみどころがない」
そう評されるのなら質問される比率はあがるわな(苦笑
出したい意見があるみたいだし少し様子見。

(355) 2015/07/04(Sat) 21:01:48

下士官 シロウ、佐官 ジャンact「占いも」ってあるが、クレメンスから占い師の意見欲しい?それとも占い師からオズワルド評欲しい?

2015/07/04(Sat) 21:03:59

下士官 シロウ

アイリは一言で言えば優等生って感じがする。
ソツがない、ってか無駄がない。
こういう風にしたいってのが土台になってるのか、
いい意味で発言に迷うが見えない。
白黒問わず、この村には必要な人材である。

ベルは発言待ちではあるんだが、ここ無防備すぎてなあ…。
「全体的に僕の興味が沸かないんだけど〜」
って白発言でぶっぱなす奴が狼って、
経験則的に見た事がないんだよな。
端的な感想なら出てくる、ってあるし、
狼ならがんばってそういうの出してくるんじゃね、
というなんとも言えない考えに落着く。

(362) 2015/07/04(Sat) 21:15:27

下士官 シロウ

自分でも変な感じなんで言語化しとくか。

ウェルシュは白黒って基準で見ると黒要素があるんだが、
騙りには見えず村側に見えている。

イングリッドは黒くはないんだが、
霊にも村側にも見えてない。

ウェルシュは自分で言葉を紡いでいて、
イングリッドは流れに身を任せてる、とでも言おうか。

(371) 2015/07/04(Sat) 21:31:54

下士官 シロウ、イングリッドの発言見てて、第一声見直して霊候補でびっくりしたとかここだけの秘密

2015/07/04(Sat) 21:32:47

下士官 シロウ

少し席外すんで希望だけ先に置いとく。
●メレディス

オレはここを占いたい。
第二希望は特にないんだが、
必要ならローランド、指示出してくれ。

(374) 2015/07/04(Sat) 21:37:25

【独】 下士官 シロウ

さーて、周りの反応はどうくるかなー。
こういう時は先手取るほうが好手になりやすいんだが。

(-82) 2015/07/04(Sat) 21:39:04

下士官 シロウ

>>383 リエヴル
オレの>>280だろ?
クレメンスの>>366見て、一理あると思ったのがまず1点。

周りからも白視の意見が出てるけど、
より明確な黒視の意見が出てるのが二点目。

イマイチ村全体で議論煮詰まってない感があるんで、
下手に要素取りがなされてないとこ占うよりは、
判定割れが起こったときに村の世論が大きく動くだろうから、ってのが三点目。

初日に周囲や本人から要素出されるのが遅いってとこは基本的に占っちゃダメ、
白なら容易にSGにされて反論もままならん、ってのがオレの経験則。

(425) 2015/07/04(Sat) 22:10:24

下士官 シロウ

ジル、アイリが両方とも人で火花散らしてる感があるんだよな。
なのでここはあんま占いたくない。
どうしても、ってならジルは許容するけど、アイリは反対する。

(432) 2015/07/04(Sat) 22:14:38

下士官 シロウ

>>433 リエヴル
ちくしょう、いいカンしてやがる。
やっぱ伏せたままじゃダメか。

オレは途中で「メレディスは狩人じゃねえの?」って思ったんだよ。
狩だった場合のリスクとリターンって計算が入ってる。

(437) 2015/07/04(Sat) 22:21:43

下士官 シロウ

>>440 ジャン
基本的にジルへの目線は「消去法的に狼はここ?」って希望出しに見えてるんだよ。
つまり本人が取られてる要素とか、自分が取った要素の提示が出来てない状態。

だからそこの思考発展を促す事が出来れば解消できるんじゃね、と思ってる。
アイリの側にはいまんとこ介入する必要はないと思う。

(442) 2015/07/04(Sat) 22:26:16

下士官 シロウ、尉官 ジルが男だと!?

2015/07/04(Sat) 22:29:10

下士官 シロウ

いくつか書いとくか。
>>ウェルシュ宛
黒いと思ったけど村人だった
白いと思ったけど狼だった
そういう経験はもちろんあるだろ?
その時間違った理由を分析して、経験則による判断を加えたら、
「こいつクッソ黒いけどこういう理由みたいだし人間」って言い方になる。
返答は特にいらない。

(449) 2015/07/04(Sat) 22:31:32

下士官 シロウ

消去法(白消去法)について。

割とよくあるんだけど、消去法で占い先選んだ人に聞きたいのは。
「他の人の白は煮詰めたか?言語化したか?」って事。
推理による消去法を使ってしくじるのはたいていコレが理由。
ちなみにオレからみたジルは別に白くはない。
けど、狼にしちゃ微妙だなー、って感じ。

(453) 2015/07/04(Sat) 22:33:56

下士官 シロウ

>>452 ジル
それが怖いから占い先にしたくねえんだよ。
どっちか選べと言われたらジルだけど、
どっちも避けたいんだよ。

(456) 2015/07/04(Sat) 22:35:26

【独】 下士官 シロウ

さて、どうなることかなあ。
オレ基本的に占い師下手だしなー。
初動から信用取れる事が非常に少ない。

(-105) 2015/07/04(Sat) 22:36:37

下士官 シロウは、軍人 メレディス を能力(占う)の対象に選びました。


下士官 シロウ

>>460 ジル
経験則とかカンからそう思うだけで、
特に双方から白要素取れてないから、だな。

やり合ってる理由とか、
やり合うとこがログに出ないとわからんだろ。
出たからこうかなって予想が出たわけだし。

(465) 2015/07/04(Sat) 22:45:37

下士官 シロウ

アイリに希望が入ってるのって
「目立つやりあいがあった」「白視の意見が出てない」
というなんとなく希望(ジルは反発黒視)じゃね。
主張がまっとうなだけに白印象取られてない。

>>471 ジャン
オレが占い師やってる時にその流れ作ろうとすると、
すげー反発されるんでできん。

(473) 2015/07/04(Sat) 22:54:28

下士官 シロウ、(ジルは反発黒視)じゃなくて(ジルのは反発黒視)だな。

2015/07/04(Sat) 22:55:36

【独】 下士官 シロウ

ベルガマスコが何言ってるのか本気でわからない件について。

(-114) 2015/07/04(Sat) 22:58:52

【独】 下士官 シロウ

何度読んでも直近のベルガマスコの主張が理解できない。
まあ好みとか嗜好の問題なのかもなあ。

(-116) 2015/07/04(Sat) 23:03:15

【独】 下士官 シロウ

ジル占いはしたくねえなあ…。
ここ狼なら灰から吊れるだろー。

(-118) 2015/07/04(Sat) 23:08:38

下士官 シロウ

アイリねえ…。
消極的賛成。

ローランドが狼の可能性テラ高いと思ってるところってどこよ。
この村、意見出して検討させたほうがいいぞ。
多角的な見方が足らん。

(495) 2015/07/04(Sat) 23:24:53

下士官 シロウ

>>500見た。
なる、ベルガね。
確かにそこは占う必要ないな。

検証する流れが必要ってのはわかる。
自分だけで要素取ると間違うしな。

柱に関してはオレの立場からはなんとも。

(504) 2015/07/04(Sat) 23:33:40

下士官 シロウは、州国軍 アイリ を能力(占う)の対象に選びました。


下士官 シロウ

占いはセットした。

明日は昼不在で帰宅21時くらいなので、
22時に希望出しはおそらく無理。
23時くらいが助かる。

(516) 2015/07/04(Sat) 23:44:44

下士官 シロウ、尉官 ジル宛、オレは決定には従うよ。決定を出す人間は周りがそう扱う事で決定を出せるから。

2015/07/04(Sat) 23:57:41

下士官 シロウ、准士官 オズワルド、あんたの主観でいいから検証必要と思ってるのは誰?もしくはどこの推理?

2015/07/05(Sun) 00:02:57

下士官 シロウ、准士官 オズワルドそこかー、確かにそこ難しいよな。おっけー、風呂入ったらやる。

2015/07/05(Sun) 00:13:06

下士官 シロウ、軍人 メレディス寝てくれていいよー、まだ時間かかるし。ありがとうな。

2015/07/05(Sun) 00:56:33

下士官 シロウ、カーク今いるのか、なら質問出すから答えてくれ。

2015/07/05(Sun) 01:12:37

下士官 シロウ

カーク宛
★霊真贋今どう見てる?それとも考えてない?
>>509最下段、「2希望目が〇クレ・メレ」
これの理由は?
「みんなの意見も確認しつつ」ってあるからメレはまだわかるんだが。

(552) 2015/07/05(Sun) 01:16:47

下士官 シロウ、連合軍 ロー・シェンから見てカークの>>509はどう思う?ここが初日のカークのキーだと思って今考えてる。

2015/07/05(Sun) 01:24:27

下士官 シロウ

メレディスだけど、
クレメンスの出した黒考察には一定の説得力があると思ってる。
それを踏まえた上で、クリティカル、とは言えないけど非狼要素と思ったとこを出してみる。

>>409のロー占い出し、事実上の死票提示は狼なら謎。
メレ・ローでラインあって、ライン切りたい欲の発露、ならワンチャンスあるか?
占われそうなとこに仲間がいるなら、
ライン切りで票入れるか、外す為に他に入れるんじゃね。
「××以外ならいい」というならどこでも希望は出せるんだし。

(558) 2015/07/05(Sun) 01:38:56

下士官 シロウ

あとオレ視点だとメレ>>482は白く見える。
ここまでのメレの流れだとオレ偽視っぽい、って思ってたんだよな。
そこで逆の意見出してくるのは懐柔にしても変で白く見えた。

(560) 2015/07/05(Sun) 01:40:32

下士官 シロウ、連合軍 ロー・シェンが今いて、ちょうどカークの発言を読んでるであろうタイミングだったから、鮮度が高い話を聞きたかった。

2015/07/05(Sun) 01:41:10

下士官 シロウ、准士官 カークの言う通り、>>509の内容は「アイリ占いから外そう」って意見だな。

2015/07/05(Sun) 01:41:57

下士官 シロウ

>>561 カーク
まあそうだよな、イング偽視じゃないと>>509は通らないよな。
それを踏まえて>>517下段
「もう一回読み直したら」

「もう一度読んでくるけど」
文脈からすると読み直してるのイングの発言だよな。

アイリ本人の発言とか気にならんかったんかな。
ここがオレの最大の疑問。

クレが希望に入ってた理由のほうはありえる範囲。
クレが黒ならメレ白ってな予想たつけど、
クレ白ならどんなとっかかりになるのか。

(563) 2015/07/05(Sun) 01:56:53

下士官 シロウ、連合軍 ロー・シェン>>562はそういう事ね。()内見て「最後まで希望票入れてた」って読んだと勘違いしてたわ。

2015/07/05(Sun) 01:59:15

下士官 シロウ

>>564見た。
そこらはそうだろうなあ、と頷ける部分。
あとは明日でいいか、ありがとうな。

(565) 2015/07/05(Sun) 02:08:41

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

アイリ
5回 残8414pt(-)
メレディス
0回 残8059pt(-)
クレメンス
16回 残7832pt(-)
オズワルド
0回 残8485pt(-)
リエヴル
5回 残6958pt(-)
ジャン
8回 残9045pt(-)

犠牲者 (4)

カシム(2d)
0回 残10000pt(-)
シロウ(3d)
2回 残9021pt(-)
ローランド(6d)
1回 残9608pt(-)
ウェルシュ(7d)
5回 残8102pt(-)
ぷよぷよオフ

処刑者 (6)

ベルガマスコ(3d)
2回 残9340pt(-)
クラリッサ(4d)
0回 残7911pt(-)
ロー・シェン(5d)
10回 残9335pt(-)
ジル(6d)
6回 残7797pt(-)
イングリッド(7d)
1回 残9807pt(-)
カーク(8d)
6回 残8593pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

フレデリカ(1d)
0回 残9897pt(-)
ベルティルデ(1d)
0回 残9735pt(-)
ノーラ(1d)
0回 残9884pt(-)
ユーリエ(1d)
2回 残9589pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby