人狼物語−薔薇の下国


179 集え!水平線諸君!【汝国0821.水平線の村再戦】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


宿主 イルマ

>>76アイリ
その考えはよくわかるけど、あたしゃ狩人なら占いはともかく吊りくらい自力回避してほしいと思うねぇ、とくに序盤は。黒出されて吊られることもないんだし。
あと、霊能複数出ると思ってるなら、初日オープンもありだと思うんだけどねぇ。
なぜってこれだけ灰がいるんだ、序盤からオープンして占い師の選択肢を減らしてあげるのも大きなメリットだと思うからねぇ。
2dにオープンするなら、狩人の潜伏幅が狭まるのには変わりはないわけだしねぇ。
3つ目についてはわかったよ、ありがとうねぇ!
紅茶でも淹れるかい。

(80) 2014/04/21(Mon) 11:27:33

【鳴】 宿主 イルマ

霊能2dオープンするなら今日開けたほうがいいんじゃないかい?
考察をスマートにする意味でも。
自由占いにするタイミングは、早めでもいいかもしれないねぇ。
確白が二人いたところで、狼はあたしらを噛んでる場合じゃない。狩人噛まなきゃいけないからねぇ。
あたしがもっと狩人らしく振舞って噛まれるのもありだけど、いまから方向転換は結構難しいねぇ。

(=19) 2014/04/21(Mon) 11:34:22

【鳴】 宿主 イルマ

>>79はあわよくば狂人と狐が釣れたらいいなと思って発言したよ!
狂人はご主人様からの指示だしだと誤認してくれれば霊能には出ない。狼は出ないとして、狐が出なければ1COでローラーに使う縄を節約できる。
狐は79をみて、狂人に見せて放置勝ちを狙って騙ってくれたらいいなって思ってさ。
そのためにはやっぱり同時オープンがいいと思ったよ。
2dに開けるくらいなら、可能なら早いうちに、そうじゃなければ1d遺言でもいいかもね。
そんなにうまくいくとは思ってないけどねぇ。
どっちにしろ、複数CO出たらローラーすればいいと思うよ。

(=20) 2014/04/21(Mon) 13:20:10

【鳴】 宿主 イルマ

1COで焦ってるように見るねぇ。
1COを普通は喜ぶところを、なんか嫌がってるように見えると言うか…そんなかんじだねぇ。

占い方法かい、今日は狭めのゾーンがいいんじゃないかねぇ。
その中に木こりをいれてみようじゃないか!

(=23) 2014/04/21(Mon) 16:52:11

宿主 イルマ

>>102イングリッド
狂人に騙るメリットが薄いのは同意だけどねぇ、
狼や狐には狂人以上に何かメリットがあるかねぇ?
「1COしか出ないだろう」じゃなくて「2CO出たら真狼か真狐」っていうからには、何かあるんだろうと思うけどねぇ、あたしゃ決定的なメリットは考えつかないよ。

>>101ベネディクト
★可能性が薄いってのは、なんでそう思うんだい?

(108) 2014/04/21(Mon) 18:45:58

宿主 イルマ

なんだいあんた、
>>カレル
なんで潜伏したんだい?なんで今出てきた?

(109) 2014/04/21(Mon) 18:47:10

宿主 イルマ

>>111カレル
★なんで2CO出ると思ったんだい?
★初手狂人特攻があったら、狼目線でだけ潜伏占いがバレるんだけど、それはどう考えてんだい?
★あんたが画策してた呪殺出せないで出てきたパターンでも、結局信用は得られないと思うけどねぇ。潜伏した占い師が信用貰えるのは、呪殺出した時だけさね。
真だとしてもこのタイミングは良くなかったんじゃないかい?

(113) 2014/04/21(Mon) 19:06:20

【鳴】 宿主 イルマ

指定で行くのかい。それでいいと思うねぇ。
パン屋が十中八九偽だけど、たぶん狂人だねぇ。
しばらくはシスターを真前提で進行を組みつつ、パン屋は放置で一応占いに組み込むくらいでいいかもねぇ。

(=28) 2014/04/21(Mon) 20:23:12

宿主 イルマ

とりあえず喉が枯れてきたからねぇ、カレルは放っておいて灰を見なきゃねぇ
>>134マチス
★逆に聞くけどね、占い真狂で、カレルが狂ってことなら、狼は霊能に出ると思うかい?なんのために?

☆パン屋狐?騙りにでるならこんなタイミングじゃなくて最初から出るだろうさ。こんな最悪のタイミングで出てくる狐がいたらみてみたいね。

>>116アイリ
狂人を残してPPのリスクを負うか、ローラーで2本縄を使って縄が足りなくなるリスクを負うかって話だねぇ。これは決着つかないと思うからもうやめとこうかねぇ。
占い師の選択肢ってのは確かにゾーンで解決するねぇ。でもあたしが考えてたのは、霊能の人数分の考察の手間が省けるってことさ。これを考えるとオープンするなら早い方がいい。
黒引きで2d遺言にするのは狩人の潜伏幅以外に特に現状メリットがないから、どっちを重視するかって話かねぇ。

(138) 2014/04/21(Mon) 20:36:32

【鳴】 宿主 イルマ

パン屋→少女の理由はなんだい?

(=29) 2014/04/21(Mon) 20:39:47

【鳴】 宿主 イルマ

あと、花屋がなんだか臭いねぇ。
怪しいと思うところは占ってから吊ることに執着してる。その理由がよくわからないからねぇ。

(=30) 2014/04/21(Mon) 20:41:10

【鳴】 宿主 イルマ

酒飲みも、顔を出したかと思ったら怪しさ爆発だねぇ
狐臭さがあるよ

(=32) 2014/04/21(Mon) 20:55:52

宿主 イルマ、学者 ベネディクトの夕食を作りながら、考えに耽っている。

2014/04/21(Mon) 22:00:53

宿主 イルマ

占い希望ねぇ
●酒飲み○樵
マチスについては、パン屋狐を考えすぎなんじゃないかと思うねぇ。
普通に考えれば、狐がこのタイミングで出てくるのは自殺行為。ありえないよ。シスター→パン屋の希望まで出すのは普通とは思えないねぇ。
サシャに関しては、占い師1COに対する反応がちょっと臭いとおもったよ。喜んでいない、むしろあせっている、嫌がっているように見えた。

(172) 2014/04/21(Mon) 22:06:07

【鳴】 宿主 イルマ

酒飲みは今は占わなくていいと思うよ。
樵、もしくは花屋かねぇ。
みんなの意見も見つつ決めちゃおう。
シスターには本命を、パン屋には素村っぽいところを充てるのがいいかねぇ。

(=35) 2014/04/21(Mon) 22:09:13

【鳴】 宿主 イルマ

酒飲み不気味だねぇ、あの顔も相まって。
パン屋酒飲みもまぁありかねぇ。あの露骨さに加えて、偽濃厚の占い師にあてることで、共有トラップと誤認してもらえるかもしれないねぇ。
パン屋真なら呪殺もあるかもしれないし、いいと思うよ。

(=37) 2014/04/21(Mon) 22:13:31

【鳴】 宿主 イルマ

は、発言内容薄いって言われた・・・!?

(=38) 2014/04/21(Mon) 22:17:13

宿主 イルマ

【仮決定確認したよ】

(190) 2014/04/21(Mon) 22:34:04

【独】 宿主 イルマ

村娘が存在感薄いのか・・・すごいな

(-65) 2014/04/21(Mon) 22:36:10

宿主 イルマ

>>183イングリッド
シスターが噛まれた時のことを考えて行動しなきゃいけないって自分で言ってたと思うんだけどねぇ
★シスターが噛まれる前に狐が処理できてたらそれは後々楽になるんじゃないかと思うんだけど、違うかい?

もう一つ。占い希望の理由が少し違和感あるんだけどね、黒狙いを主張する割には具体性の無い理由じゃないかい?

あと、>>108は★をつけてないけど質問だから、答えとくれ!

(202) 2014/04/21(Mon) 22:43:26

宿主 イルマ

酒飲みは悪目立ちし過ぎってのはあるんだけどねぇ、
あんな悪目立ちは普通村でもしないってのと、
寝るって宣言して消えるとこ考えると、
あえて悪目立ちして占いたくなくなるような存在になってたり、
非霊能回さないことで占いから外れようとしてたりするんじゃないかって思えるねぇ。
まぁそのスタンスで最後まで生き残れるとは思えないけどねぇ。

(211) 2014/04/21(Mon) 22:51:33

【独】 宿主 イルマ

酒飲み狩人あるか・・・?

(-69) 2014/04/21(Mon) 22:53:52

【鳴】 宿主 イルマ

酒飲み狩人かもしれないねぇ。
パン屋ならいいけど、明日以降シスターに占わせるのはやめとこう。

(=39) 2014/04/21(Mon) 22:56:07

宿主 イルマ、学者 ベネディクトに夕飯を差し出した。さあできたよ!おまたせ!

2014/04/21(Mon) 22:56:59

宿主 イルマ

>>215イングリッド
1.早期に狩人抜き占師抜きされたとき、狐まで残ってたらさらに大変になると思うんだけどねぇ。
現状、狐の処理を占い師に託してそれまで占い師を活かしておこうとするほど狼にも余裕はないと思うね。抜けそうなら即抜かないと難しい状況だと思うよ。抑止力ってのはそれのことでいいのかい?

2.なるほど、考え方は理解できたよ。実際あたしもそんなに黒要素見つけられてるわけじゃないから人のこと言えないねぇ。

3.あたしが狂人でも1-1さ。
そうじゃなくてね、2COなら真狼か真狐ってのは、狂人が騙らないから結果的にそうなるってだけの話なのかい?
狼や狐も騙らないと思うから、あたしゃ霊能は1COになると思う。でもあんたはそうは言わずに、狼や狐を挙げたから、そいつらにゃ騙るメリットがあるのかってことを聞いたんだよ。

(228) 2014/04/21(Mon) 23:10:46

【鳴】 宿主 イルマ

今から白狙いに方針転換はきついと思うよ。
なにより考える時間が少ない。

ゾーン組むなら、シスターの希望してるとこを外してゾーン組む。

(=42) 2014/04/21(Mon) 23:14:32

【鳴】 宿主 イルマ

でもそうすると樵が入らなくなるのか・・・

(=44) 2014/04/21(Mon) 23:16:15

【鳴】 宿主 イルマ

少女ブラフありえそうだけど何とも言えないねぇ

(=45) 2014/04/21(Mon) 23:16:42

【鳴】 宿主 イルマ

いや、樵は入るか

(=46) 2014/04/21(Mon) 23:17:46

【鳴】 宿主 イルマ

いれるなら男爵、司書あたりかな?
寡黙枠ではあるけど。
花屋入れたいけどなんとも。
花屋入れるなら、シスターと狼の読みあい次第。

(=47) 2014/04/21(Mon) 23:20:46

【鳴】 宿主 イルマ

ゾーンなら
樵、男爵、花屋
かなぁと思うよ。司書は占うには寡黙すぎて何とも。

ゾーンにするならすぐにでも発表した方がいい。
霊能非対抗回す時間なくなるし。

(=48) 2014/04/21(Mon) 23:23:19

宿主 イルマ、パン屋 カレルの幼少期を思い出して、あのころから残念だったなぁとしみじみ思った

2014/04/21(Mon) 23:25:06

【鳴】 宿主 イルマ

そうだねぇ
まぁ樵狩人はないでしょう!
あの位置は占われやすいってわかってるだろうに、焦りも見られないしねぇ。

(=50) 2014/04/21(Mon) 23:26:17

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

イングリッド
4回 残7298pt(-)
マーティン
19回 残6993pt(-)
ミーネ
10回 残7092pt(-)
イルマ
2回 残7347pt(-)
マチス
3回 残7316pt(-)
ナネッテ
13回 残6909pt(-)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
エレオノーレ(3d)
1回 残7359pt(-)
アイリ(4d)
1回 残7377pt(-)
マレンマ(4d)
0回 残7400pt(-)
サシャ(6d)
7回 残7209pt(-)

処刑者 (5)

オクタヴィア(3d)
5回 残7249pt(-)
ベネディクト(4d)
12回 残7104pt(-)
カレル(5d)
25回 残6643pt(-)
カーク(6d)
23回 残6896pt(-)
クララ(7d)
3回 残7310pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

アヴェ(1d)
1回 残7379pt(-)
カサンドラ(1d)
1回 残7380pt(-)
スノウ(1d)
4回 残7289pt(-)
ローレル(1d)
6回 残7226pt(-)
シュテルン(1d)
1回 残7380pt(-)
トーマス(1d)
0回 残7400pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby