情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
さんすうクイズ2もんめ。
問)アリーセが東西と南北それぞれ20mの正方形の土地を買った。
400uの土地が手に入ったと喜んで現地に向かったものの、しかし実際にはその土地は200uの面積しかなかった。何故か?
さんすうクイズの答え。
1もんめ。
ナイジェル家-マリエッタ家の間を12kmとする。
往:12/4=3h
復:12/6=2h
往復12km*2=24kmを5hで踏破するので4.8km/hが正解。
2もんめ。
□でなく◇だったとゆオチ。
やあ、こんばんは。
何の衒いも無い、さんすうの問題だよ。
少なくともアリーセの回答は正しくありません。
それなら5キロ、ですよね?
え、これでいいんですか?
なんか簡単すぎる気がして。あ、これが人狼世界で言うギシアンというものなのですか?
マリィ、あの、ええと。
僕も君を、心から愛してる。
・・・・・・。
・・・こんな事では駄目だね。
僕は、ずっとマリィの事しか見ていない。
君の隣で、君と同じ景色が見たい。
些細なエピソードも君と共有したい。
君と時間を共有して生きていたい。
・・・愛してる。
[...は俯くマリエッタを抱き締めた。]
ずっと、一緒に居て下さい。
作家先生が何故、算数のクイズを出すのだ・・・
2問目は何もおかしくないだろう。
東西20と南北20なら対角線が20の正方形だ。
面積は10×10÷2=50uの正三角形が4つ。
50×4=200u
金髪の嬢ちゃんは縦横と間違えた。
あのね、ないじぇるさん。
しろすけ、さんす、わかんない!
でもくいずこたえ、かんがえたよー!
いっこめ、ふたりのおーち、とーいなら、いっしょにすむと、いーとおもう!
にこめ、ありせは、おかねもってなかったから、はんぶんしかもらえなかった!
どう?どう?
しろすけ、さんす、できた?
しろすけは賢い子だねえ。[撫で撫で。]
1問目は、そうだね。いずれ一緒に住もうと考えてる。・・・内緒だよ。
2問目は、さんすうのもんだいでなければその答えも正しかったねえ。
はいはいはーい!
僕こたえわかっちゃった!へへーん♪
1つめは時速4.8kmだよ。
2つめは、辺の長さが20mじゃなくて対角線の長さが20mだった。
あってる?あってるー?
おー。引っかかりました。
あ、二つ目のはですね。これじゃないですか?
[…は手元のバスケットの中のドーナッツをナイジェルに見せた。]
丁度、しろ君にクッキーを焼いてあげる時に作ったんです。
よければお一ついかがでしょうか。
難しく考える問題ではないのだよ。
もっとシンプルに。
[...はハンカチを取り出し、45度傾けた。]
美味しそうなドーナツだね。
お言葉に甘えて1つ頂くよ。ありがとう。
[...は受け取ったドーナツを一口齧った。]
[…はハンカチに合わせて首を傾けた]
え?だって正方形って言ったじゃないですか。
だから三角の可能性消去したのに。
[…は問題文を見直した]
あ。そういうことかー。わかった。わかりました。
[…はドーナツを見て]
あ。こっちはシクったか。
ごめんなさいナイジェルさん。
…もしよければお茶でもいかがでしょう?
さっきしろ君にあげたクッキーがあります。
こっちは美味しいと言ってもらえたので、大丈夫ですから。
えっへへー、かしこい?かしこい?
もっとなでても、いーよー!!
わあ、いっしょすむ!まりえた、よろこぶねー!
まりえた、ないじぇるさん、すきなのかなぁって、しんぱいしてたよ。
ないしょじゃなくて、ちゃんと、ゆってあげよー!
[…は本を見て呟いた]
《コこは何処?》《ソこは寛げる場所》
[2人の前に2客のティーカップとポットが出現した]
茶葉は用意できないんですけど、お湯なら出せます。
それとも、珈琲の方が良かったですか?
お茶なら僕が淹れようか。
茶道楽の知人から紅茶の淹れ方を手解きされたからね。
茶葉も貰い受けて来たのだよ。
[...はティーポットを手に取った。]
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新