情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
流しそうめん職人 タクマは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
ゲルト殿→受身的な人の良さがymd殿に似ている。
レト殿→他人への絡み方がseira殿に似ている。
ツヴィ殿→知識の出し方がるーと殿に似ている。
あくまでも、似ているだけだ。確証は無い。
他には特に印象の強い御仁はござらぬ。
>>215
ツヴィンガー殿、宜しく頼む。
期待させて申し訳ないが某は只の流しそうめん職人だ。
>>218
ローズマリー殿も宜しく。
風流な物を扱っているようだな。
線香花火など一つ頂けるかな?
/*
プロからすでにー胃が痛いー♪
あ、ツヴィンガー殿は肩書きを変えてしまうのか
せっかく目玉焼き乗せそうめんをご馳走しようと思ったのに…夏候惇だけに
めだまwwww味wwwいかがっすかwwww
的な←
ちなみに某の着物は自前ではない。
春に知人から戴いたものである。
勿体無いので夏までは生きて袖を通す事にした。
しかしこれで悔いはない。
人狼に食われるも、疑いを掛けられ処刑されるも、本望である。
(でもマリー殿可愛くて少し決意が揺らぐぞ)
/*
ほんと…頭のおかしい変態初心者でごめん……自覚はしている……
高出力で冗談飛ばすと思考レベルから中身透ける可能性あがりすぎるからこれでもかなり思考垂れ流し自重してるのだよワトソン君←
>>224
/*すまん。表現周りでほぼ完全に中身確信した。
これ違っていたら俺、かなりの自戒が必要だわ。
梅干し=和風
着物=和風
タクマ=和風
って言いたいんだろうけどわかりにくいぞ。頑張れ。
あと前シリーズのネタ引っ張ってくると中身の灰が狭まるから気を付けろ。積極的に絡んで中身誤認させてやろうか
>>220
気に病むことはない。貴殿のような異国の方には良く間違われるのでな。
ところで屋台を開いたのか…良い薫りだ。
店主自らのお薦めの品を頂きたい。
>>223
柄花火とは…!マリー殿は手先が器用なのだな。
某のような武骨物には真似できぬ故称賛に値する。
将来はきっと高名な花火師となろうぞ。
>>224
宜しく頼む、レト殿。
如何にもこれは着物といって我が郷の伝統衣装である。
しかし、その知識といいその言葉と言い……詳しいな。何処で身に付けて来た?
レト国はスパニッシュ的なアレだろうか…(おぼろげ)
屋台のメニューもよくわからない物が多い…(震え声)
あっちもこっちも知識の宝石箱や〜!(白目)
そうめんの装置を考案していたらこんな時間になってしまった。
>>226
有り難い。遠慮なく頂くとしよう。
[小籠包と冷やしジャスミン茶を手に取った]
>>228
我が郷のイメージがその言葉とは、大変なイメージを持たれてしまったものだw
世界中に知り合いといい、深い知識といい、レト殿は大変な国で真っ直ぐに育ったのだな。御見逸れしたぞ。
(というより世界中の知り合いに有ること無いこと吹き込まれそうで不安だ…。)
シルキー殿、ドロシー殿、ゲルト殿、トール殿も宜しく。
リアル都合に問題がなければスライド出来る御仁はスライドすると良いのではないか?人数は多い方が楽しいのでな。
[...は少女に近づき頭を撫でた]
某は多人数の方が嬉しい。しかし、無理にとは言わぬ。
まだ時間もある故全体の様子を見てじっくり考えると良いぞ。
>>238
[..は少女に近づき頭を撫でた]
まだ時間もある故、全体の様子を見てじっくり考えると良いぞ。某も時期によっては見学へ回ることになる。
>>239
ツヴィ殿、それは……?
(…困った。さらに勘違いを重ねてしまったようだが本人は満足げな顔をしておる。訂正するべきか否かしばし悩もう…。**)
>>243
このチップおじさん枠なのか。言われてみればそうか。
そこまで考えていなかったから軽く動揺したわ…。
/*
まあ惇だけは発言内容がアレなんでアレだが他の人は他者の目には普通は透けてないと思われ……
現在SAN値 9(100x1)
チェックロール 57(100x1)
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新