
39 【紛れ込んだ吸血鬼】閉じ込められた屋敷の中で【やきぶた!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
晩飯だけ置いとくぜ!
鹿はしにたてだから、ちょっと肉が固いが、まあよく噛んで食ってくれ。
[イノシシ肉と牛蒡のスープ]
[ふかしたジャガイモをそのスープで伸ばしたお粥っぽいなにか]
[鹿肉のグリル、ザワークラウト添え]
猫殿にはこれだな。
[イノシシと鹿の骨を茹でたもの]
新鮮な野菜が足りなくて困る……さて、どうしたもんか
(175) 2013/08/15(Thu) 22:16:11
見習い厨師 マーティンは、3秒考えて、また館の外へ出た。
2013/08/15(Thu) 22:16:44
見習い厨師 マーティンは、基本的に人の話を聞かない男のようだ…
2013/08/15(Thu) 22:18:25
(197) 2013/08/16(Fri) 12:43:00
見習い厨師 マーティンは、ばちばちと跳ねる鮭を5、6匹担ぎ、一束の人参を提げて帰館した。
2013/08/16(Fri) 12:44:41
ほいよ!
[サーモンのグリル]
[人参のスープ煮]
猫殿にはこれだ
[鮭の中落ち]
鮭が余っちまったぜ。酢漬けと干物にでもしとくかな。
(198) 2013/08/16(Fri) 12:47:04
>>196 おお、ゲルト二等兵!
そりゃ、葡萄酒だ。今日の晩飯にと地下室から持ってきたんだが、床にこぼれたんだな。
(199) 2013/08/16(Fri) 12:49:43
……って、え!別館!?
なんてこった!俺の作った飯が毎度毎度手つかずで残ってんのが謎だったが、こっち別館だったのか!
いや、厨房が広くて動きやすいもんでな、ついこっちで調理してたぜ!
いやー、こいつぁまいったぜ!!
(201) 2013/08/16(Fri) 13:04:06
見習い厨師 マーティンは、ひたい(もしくは頭かは若干不明な部分)をぺしぺしした。
2013/08/16(Fri) 13:05:20
>>202 ツィスカ一等兵!
吹雪ですかい、なんてこったい!
俺は、ゆうべは気持ちのいいそよ風の中川釣りを楽しんだってのに!
まあ、釣るのも面倒なんで、川ん中入って、手づかみしたのがこの鮭ですけどね。
館のまわりの天候はめまぐるしく変わるもんですな。
(205) 2013/08/16(Fri) 13:09:34
(こいつぁ、ヤバいぜ!
厨師たる俺が一回も朝メシを作っていないという…)
>>228
ツィスカ一等兵、お疲れさまであります!
これから,昼食を準備いたします!
(238) 2013/08/17(Sat) 12:30:08
見習い厨師 マーティンは、ウサギ模様のエプロンをつけた
2013/08/17(Sat) 12:30:28
できたどー!
[イノシシ肉のソーセージ]
[マッシュポテト]
[鮭のマリネ]
[人参のポタージュ]
[ライ麦パン]
(239) 2013/08/17(Sat) 12:35:24
見習い厨師 マーティンは、カーク准尉に頭をなでられるのをワクワクして待っている。
2013/08/17(Sat) 12:36:56
>>234 ソ、ソマリ殿!
(どうしよう、今起きたとか言えない)
(240) 2013/08/17(Sat) 12:42:11
ユーリエ:エルにゃん
マリエッタ:ぱめ子
ツィスカ:しろっこ
カーク:ぺた
ソマリ:そんちょ
マーティン:slan
ゲルト:まめ
リエブル:クララたん
オズワルド:でしこ
ゾフィヤ:はなさん
シロウ:みそさん
エレオノーレ:ジム子
だな。
(-87) 2013/08/17(Sat) 17:25:17
軍関係は全くわからんので、兵站寄りにRPつけたけど、どうしたもんか。
従軍者だから認識票は持ってるから、これを通信機にしよう。
アルラウネとかの逸話は面白いんだが、本編であんな禍々しいこと言ったら黒く見られそうだぜ!
一晩一毒草縛りで行きたいんだが、いかにせまし。
サンルームに転用できそうなホールあったから、あそこでカイワレ的なものでも作るか。
籠城戦には、ビタミンCが不可欠。海軍なら経験則で、船倉にレモンを積み込んだもんさ!
(-88) 2013/08/17(Sat) 17:43:48
(…っと!
ありゃ?なんだ、これは!?
軍から支給された認識票から、人の声が!?
目の前でチョコ食ってる少佐の声が、こっから聴こえる。
ふんふん、8時から会議、酒用意しとけ、と)
(275) 2013/08/17(Sat) 17:51:54
>>246 ユーリエ少佐
『少佐殿 酒ですね、了解!』
(276) 2013/08/17(Sat) 17:54:56
見習い厨師 マーティンは、メモを貼った。
2013/08/17(Sat) 17:57:01
見習い厨師 マーティンは、本館食堂から、別館厨房へ移動した。
2013/08/17(Sat) 18:01:40
見習い厨師 マーティンは、大鍋や調理刀の詰まった、木箱を担いで戻ってきた。
2013/08/17(Sat) 18:05:14
別館で調理してたんじゃ、せっかくの温かい料理が冷めちまう。
こっちの二階調理場に運び込むとするか。
(277) 2013/08/17(Sat) 18:06:41
へえ、こりゃ、使いやすい調理場だぜ。
しかし広い館だな、こりゃ、迷いそうだぜ。
おっと、階段はこっちじゃないのか、ええと、ここはサンルームか。
もう、とうに陽は落ちたのに、冬日の名残で暖かい。
…ふーむ、ここは使えるんじゃないかな。
(278) 2013/08/17(Sat) 18:13:26
見習い厨師 マーティンは、本館2階南西のホールでなにやら閃いたようだ。
2013/08/17(Sat) 18:14:03
見習い厨師 マーティンは、館を出て、荒れ果てた庭を歩き回り始めた。
2013/08/17(Sat) 18:15:08
手入れされてない温室で、園芸用具一式と、かろうじて枯れてなかったレモンの鉢とバラの鉢を見つけたぜ。
2階調理場から、このサンルームまでの通気をしとくと煮炊きする温気がこっちまで通じる。
屋内簡易温室だ。
寝台も一つ運んでおいたから、ゾフィヤ准尉は目覚めるまでここで休むといいんじゃないかな。
(279) 2013/08/17(Sat) 18:24:53
見習い厨師 マーティンは、准尉 ゾフィヤをかつぎ上げて本館二階ホールへ運び、寝台に寝かせた。
2013/08/17(Sat) 18:25:55
さてさて、この周りに、着任以降、種から水耕してたスプラウトの鉢を並べると、うん、さながら「眠れる森の美女」ってとこだな。
周りの豆もやしや、カイワレ菜は、風にそよぐ草原に見えなくも、ない、かな……なんとも混沌たる眺めではあるが。
(280) 2013/08/17(Sat) 18:31:11
>>281 カーク准尉
『地下室にワイン貯蔵室があったんですがね〜、扉が壊されてて、管理が全くなっちゃいないんでさ。
上等の白ワインがみーんな酢になっちまってました。
隠し扉の奥の奥から、ほんの数本救い出せたワインがあったので、今晩の会議でお出ししますぜ。
なーに、ワインなんて上等なもんは用意できませんが、このマーティン、今夜の酒はどうにかご用意しますよ!』
(282) 2013/08/17(Sat) 18:58:25
『おっと,忘れてた
ぴよぴよ。
カーク准尉と話すときは、こうっすね!?』
(283) 2013/08/17(Sat) 19:00:19
(なんか…変顔してみたらすごい顔になったぜ…orz)
(284) 2013/08/17(Sat) 19:05:14
(285) 2013/08/17(Sat) 19:15:33
見習い厨師 マーティンは、館の外へと出ていった。
2013/08/17(Sat) 19:15:49
(286) 2013/08/17(Sat) 19:16:29
見習い厨師 マーティンは、鴨数羽とワカサギの跳ねる藤かごを提げて帰館。
2013/08/17(Sat) 19:18:40
(288) 2013/08/17(Sat) 19:24:25
まずは、酒!
[自家製ビール]
[自家製リンゴ酒]
あとこっちは乾杯用に!
[地下の酒蔵からサルベージしたワイン]
(289) 2013/08/17(Sat) 19:28:56
つぎに、作りおきの利く料理!
[鮭のマリネ(2回め)、摘みたてのカイワレ菜添え]
[人参の酢漬け、酢は元が上等のワインだから美味いぞ!]
[ザワークラウト(2回め)]
あと
[クルミ入りパン]
(290) 2013/08/17(Sat) 19:42:06
最後が、温かい料理!
[鴨のロースト、赤ワインビネガーのソース]
[ワカサギのフリット、揚げたじゃがいも添え]
デザートは
[りんごの焼き菓子]
と。
美味しく食べてもらえるといいけどな。
(291) 2013/08/17(Sat) 19:48:30
>>293
おおっ、オズワルド准尉!いらっしゃい。
ちょっと、このビール味見してくださいよ!
(294) 2013/08/17(Sat) 19:58:45
見習い厨師 マーティンは、准尉 オズワルドに小さな杯に注いだビールをさしだした。
2013/08/17(Sat) 20:01:04
(295) 2013/08/17(Sat) 20:04:44
この酒は、>>246で少佐殿から指示がありましたんでさあ!
壮行会を兼ねた会議への少佐殿の粋なはからいなんじゃないっすかねー。
てか、少佐殿はどこへ!?
(309) 2013/08/17(Sat) 20:47:34
>>307 オズワルド准尉
いや〜、そう言っていただけると、軍本部からはるばるビア樽かついできた甲斐があるってもんですよ!
(310) 2013/08/17(Sat) 20:50:37
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る