情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-172
そこに気づいてしまったか。
そうなんだよ、客観的にあんな感情わかるわけないんだよ
まあ地の文RPは今回限りなので大丈夫。面白かったし。
>>-174
誰だよ、その通りだよ。
普通は発言から感情読み取ってもらうのに、エレオノーレの発言には全部書いてあるからな。
shoeさんに面白がってもらえて何よりです。
>>368
いや気になるようには書いていないというか気になられたらアウトなので、いかにいやらしくなく感情をト書きにして伝えるかは気を使ったよね。
冷静に分析されると、こいつどうやって心を震わせながら「心を震わせた」って書いてんだよってなってしまうので。
黒歴史じゃないけどshoeさんはfiat luxの話するとちゃんと悔しがってくれるので良い人
私はこの村だとコンスタンツェのローズマリー回避周りの ミスがなければ、マーティンエア護衛を相当煽ってからコンスタンツェ護衛すると思うので、正直マーティンから護衛外すこと自体は気にしない
(それでも個人的には確霊は絶対護衛しないけど…なぜなら赤ログの結論見ればわかるが、霊襲撃では勝てないから)
結果は問題でなくて、選ぶに至る理由が変って話よね
宗教戦争だと言うならドロシーは宗教だがめりーは科学だと思います
なおまだ神の存在は否定されていない模様
>>513
今回はローズマリーが格下に思われてたのも大きいと思いますね
自分が見抜けた狼から、見抜いた要素はどうしても大きく拾いたくなる気待ちはわかります
なおローズマリー狼ならアイリとかドロシーとかレトはないっしょ…ってライン推理始めたのは、ラインを拾ってほしい狼でした()
書こうと思ったことはありますが、書けたことはないですね…
・根源的な意味での個性ある才覚に乏しい
・長い文を書くには根気が足りない
・報酬が出ないのでやる気が出ない
などの理由があります
>>550
・好感度大事だから若い女性にしよう
・文章の綺麗さに釣り合う見た目にしよう
・話せない設定にしたいから薄幸そうで子供すぎない落ち着いた印象の(ry
・目か鼻に関するRPを入れたいな→調香師
フィオンの口調ね、
・接続詞が少ない
生きてる発言っぽくなくて固く感じられる
・語尾や最後の単語に否定形を持ってきがち、倒置の使い方も微妙
たぶん癖だけど、これがけっこう印象落としてる
・全体的に呼びかけ感が足りない、終助詞少なすぎ
です を ですよ に変えるだけで会話してる感が増し受け手も受け取りやすい
・あと褒めのバリエーションが欲しい
ざっと見た感じ「いい」しか言ってない
人間褒められると嬉しいので、増やそう
PCとPLを区別してるんだからPCでは何言っても何やってもOKとか言い出すならクズだと思いまーす
>>659
意図的ですね
確定情報をありがたがる性格で、信じたいけど信じきれないみたいな思わせぶりっ子を構築していました
特にスノウについては猫ちゃんの感情をコントロールして最終日まで持ち込もうという腹黒い意図が…
不安って都合がよくて、結果が間違ってると不安が当たった、結果があってると不安は杞憂だったけど推理は当たったということで、どっちと正解と取れます
それを地の文に落とすと、何となくこいつちゃんと正しい道を歩めてるみたいな印象になります
>>667
全く同じ手法はたぶん後にも先にもないでしょうね。
少なくとも地の文だけってやつは私はこの村限りでやらないので…
能力偽装についてはたぶん私以外にもお目にかかることはきっとありますよ
アイリには能力偽装としての完成度はまだまだって言われましたし
まあその通りだと思います
RPで誤魔化してた
しかし推理間違えると占い師が確実に死ぬので詰みには絶対ならない気が
いやもう何でもないです
うひさんはなんだか人狼ジャンキー(最上位の褒め言葉)って感じで素敵ですね
新たに名前を記憶しました
この村、もうすぐ閉じるのか
もう少しラートリーと遊びたかった気もする。
そいじゃそろそろ仕事を切り上げて帰りましょう。
気が向いたらまたどこかで〜
うにゃさんは大阪村がんばって〜
>>720
私が戦歴浅い頃、同じように中盤過ぎの村人で狩人COしたことがあるんですよね。
その時は私は狩人わかってて、その人に精一杯目配せしてアピールしながらCOしたけど、戦術そのものを理解されなくて、普通に対抗に出られて私は吊られました。
ラートリーを見てて思い出されて切なくなりましたね。
(なおこの村ではその時吊った野郎の真似をして戦術に理解を示さずラートリーを吊りにいきました)
>>740
一流狼わろた
更新に立ち会わないのも、立ち会って目一杯白稼ぐのも時間コントロールの一種よね
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新