情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
もう少しで戻ります。イルマの白要素否定は納得いくものなんだよなぁ……フローラかぁ、うーん。
イルマの方が白いのはマジで同意。自分の白要素投げ捨てすぎでしょう。議論したい村な気がしてる。@暁
なんだろ、フローラのイルマの白要素の否定が、イルマ狼から導き出した論理っぽくて。……ってのはやっぱり私がまたロックはいってるからなのかしら@桜
うん、多分それは「イルマ狼から導きだした?」が先に来ちゃってる。
「どうやって導きだした?」を最初に持ってこないといけない。@暁
フローラ信じたい。けど襲撃筋からほぼイルマかフローラ狼で、イルマは悔しながら白いなって思ってて、ドロシー真視周りも「万に一つも▲ヒースでGJ出させないため」と思えばおかしくはない。と思う。
っていうか、ヒースガン真視しててヒースが噛まれた時点で私狩人はないわな。すごい納得した。3dから私非狩は狼に透けてたんじゃないか……!@桜
それとも、語り手への白取、カサンドラへの白取が間違ってるんだろうか。
でもカサンドラの思考ののばし方、生存力のなさでLWあるのかな、ないとと思うのだけどな……@桜
帰宅。むぅ、カサンドラはマジで白い。それに、アリーセとの切れに反証を出せない。これ結構決定的な奴だと思ってる。
語り手はなー…本当に首の皮1枚だけど、白さはあるっちゃあるんだよなぁ。マジで?フローラ?@暁
だよね。
というか、フローラの生存力と▲ヒースが通ってる時点で狼は▲ロヴィンでなく▲フローラになるんじゃないか?狩狙いなら。
お祭り狼にしたって、なんであんなに確信をもってその発想が出てきたのかが分からない。本当にノリと勢いだけでLW引き受けた「ひゃっはー祭りじゃ!」狼だったからじゃないか?@桜
フローラ信じたい。けど襲撃筋からほぼイルマかフローラ狼で、イルマは悔しながら白いなって思ってて、ドロシー真視周りも「万に一つも▲ヒースでGJ出させないため」と思えばおかしくはない。と思う。
っていうか、ヒースガン真視しててヒースが噛まれた時点で私狩人はないわな。すごい納得した。3dから私非狩は狼に透けてたんじゃないか……!
で、ロヴィンが噛まれた日、狩狙いだったとしたらさ、何で▲フローラじゃなかったんだろう。
フローラの生存力と白さと▲ヒースが通ってる時点で狼は▲ロヴィンでなく▲フローラになるんじゃないか?狩狙いなら。
お祭り狼発想にしたって、なんであんなに確信をもってその発想が出てきたのかが分からない。本当にノリと勢いだけでLW引き受けた「ひゃっはー祭りじゃ!」狼だったからじゃないかな。
【▼フローラ】
余計に付け加えようとすると黒く見えるから、思ったことを言えば良いと思います。
思ったこと言いきったならそれでおk@暁
カサンドラはもう白打ちしてる。語り手についてはフローラから>>78とあったけど、どうもそんな感じがしない。
彼はずっと「LW探しに熱を入れる」よりも「周囲との対話、★投げ」が優先だった感じがある。(対カークでの熱の入り方とか明らかにLW探しよりも強かったと思うし)結果的に「熱はこもってない」けど「LWを追い詰めようとはしてる」んじゃないかなって。
で、イルマは自分への白評価を投げ捨てすぎな気がしてる。まぁ、メタいのも一部あったのは認めるけどLWが欲しいのは「白要素」なんだよね。吊られないために。
また、フローラへの質問も意図がはっきりと見えるし、後付けのものとは見えないレベルで強い「意思」が篭ってる。LWを探してやる!というね。これは村いと思ってしまった。
あかちゅきさんはもうねなさい。
私は昼寝して結構余裕あるけどあかちゅきさんは違うでしょ。
若さにかまけて睡眠時間が削れるのはね、10代までなんだからね?
青少年はいっぱい食べていっぱい寝て大きく育つべきなのです
@桜
まあいっても質問来たら答えるとかなので。
私も眠くなったら寝るよ。
頭脳労働者はそれこそちゃんと寝なきゃだめよ、自分一人の体じゃないんだからね君。
おやすみ。@桜
異界の調香師 エレオノーレは、半竜娘 フローラ を投票先に選びました。
えっと、ドロシー真上げは「真を噛むこと」については「ヒースが出てる・出ていない」にかかわらない(ヒースが出なければギィ真=ギィを噛むための布石)から、ここでは4COに出てきたヒースをなぜ偽と言い切れたのかってのが。
っていうことを言ってて、>>95見て、不安になってる私がいるのも事実。
ディタ
できれば語り手の白要素がどこからなのか(吊る気はないとまで決め打てた箇所)、イルマ狼としたときの疑問点(白要素自ら捨ててる)に対する反証が見つかるなら、お願いしたい。
ちなみに、イルマが「私とカークを本当に仲裁しに来ていたのか」について、私の「状況は狼が作れる」に対してイルマはカークの状況性格要素からの白要素あげがメインだったのね。
だから本気だったのかなって脳内会議にかけたら
「お前何しても止まらないから喉の無駄と思われた」ですべて解決したんだよね。
もし、語り手LWなら5dの時点で村に捕まってて、そこでわざわざ独断で吊りを外したディタは噛まない、というのも語り手白要素に追加で。
疲れてるのにありがとう(元凶)
>>113が強烈な語り手白要素なので、もし語り手LW説を出してくるならここの反証を求めたい。
1.噛める位置はディタとエレオで二人いた。
2.ディタは独断で語り手吊りを外している(=白視)。
3.エレオは語り手を一定疑ってる>>5:57、>>5:63、>>5:84
これらを踏まえたうえで、果たして語り手LWは▲ディタをするのか。
結果的には私は語り手の白要素拾えて掌返してるけど、5d時点でどう見ても怪しんでるよね。
わたしね、攻撃力には自信があるから、白が拾えなかったら全力で吊りに行ってたと思うのよ。それは、語り手LWにとって何よりも恐怖じゃない?狂戦士だよ?
別に▲エレオが起こっても何もおかしくない状況だった(カーク白置きをディタが宣言していたため、ユーリエ狩が回避しなければカークは吊れなかった=利用価値なし)のにわざわざなぜディタなのか。
しかもこれをアピに使うって言っても、他人が気づくか微妙なのよ。だって私、6dには語り手白を周りに説得してたのだもの。
更新される情報で「エレオは語り手を疑ってた」事実が薄れてる。
アピとしてはあまりにも遠回りだし綱渡りだわ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新