
519 【全体RPガチ】魔女のサバト村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
曲芸師 キアラ は 逃げ水の魔女 リーザ に投票した
【非推理】
疲れてくるころだよな、糖分取って進むかね!
[机の上にガラスの小皿が現れる。
手をかざすと、海色の飴玉がコツ、コツと落ちて、くるりお皿におさまっていく。ひとつだけ転がりでたそれを拾って、自身も口に含みつつ。
どーぞ、と言うように軽く押した。]
34pt
(6) 2019/05/30(Thu) 08:39:29
>>3ナネッテ
おそらく最終日仲間だが、この陣営のこの動きが通らないと思う、とか単体でここが違和感、でもなんでもいい。
ジークがいるうちなら解消出来るのもあると思うし、何か引っ掛かってるなら教えてほしい。
(7) 2019/05/30(Thu) 08:45:24
>>1ツェーザル
一番マリエッタが邪魔なのは似ていることで違和を拾われやすいゾフィヤだし、利に忠実とは思えないが…まぁここは平行線だろうな。
ーー
リーザ偽時の強い疑問はラヴィとユーリエが仲間で早々にユーリエを切るのか?
逃げ水の魔女 リーザは、ラヴィは後から出力してくれれば嬉しいけれど不安要因……05/25(Sat) 23:23:32
こう言いながら●ユーリエなの仲間仮定序盤からクライマックス感がすごい。
(9) 2019/05/30(Thu) 09:23:44
>>5:37ラヴィ
「アイリを生け贄にしてゾフィヤを残したい」
やりたいこと優先でいいが、もし現状場に出てるアイリ魔女要素に何かコメント/反証あれば欲しい。
例えば「アイリを囲いつつ囲いとばれても残るはずのユーリエが贄になってしまったのではないかな>>5:103」
初日は統一読心だから「囲い」は成立しないよな。真にも見られ斑になるから囲いで保護することができない。
かつ、当時の票は23時時点で>>1:229+>>1:225>>1:226。
僕9、ユーリエ6、アイリ1なんだよ。残るはず、ならユーリエじゃなくアイリの方だと判断しそうなもの。かつ、僕に票を入れればよさそうと思うが、この点はどう見てる?
(10) 2019/05/30(Thu) 09:25:49
げ。>>10日本語変だけどパッションで読み取って…分からなかったら言って…。
ー
ツェーザルは自発控えるのか。
ゾフィヤについて僕はこう>>5:131…魔女要素は取れれど非異端が難しく。異端とすると行動が合わない!とかあれば欲しいな。アンカ簡潔でも大丈夫。
(11) 2019/05/30(Thu) 09:52:30
曲芸師 キアラは、奇術使い ツェーザル を投票先に選びました。
(-13) 2019/05/30(Thu) 12:36:25
死人が出るほどのヤツとか面白そうだな!
ー
ラヴィ、そういや>>5:106。
ツェーザルに質問して★どうしたかった?特に下2段の星な。
何かを探ろうとしていた?
優先はアイリ魔女へのコメントだが気になった。
(15) 2019/05/30(Thu) 13:02:03
曲芸師 キアラは、あぁ我が神なるサタンよ ナネッテ をもふもふした。
2019/05/30(Thu) 13:40:49
さすがに最終日4人だと思うけれど。
ナネッテこうなら票がどこに飛ぶか分からんくて怖いからって炙られそうだな。僕一人か。大丈夫、慣れてる。
(-14) 2019/05/30(Thu) 13:42:42
曲芸師 キアラは、戻った!ナネッテの発言噛み砕き中……
2019/05/30(Thu) 22:01:10
ジーク火炙りの前に思考落としていってほしいけどムリはしないでほしいジレンマ。
そしてナネッテが言いたいこと確認したいキアラなのだけど、
>>33は>>30の↓を打ち消しで合ってるか?
「二黒=異が黒出るのわかってた
→人間読心に異端当たり?
或いは裏が黒を見て決め打ち強制させられる様に黒を出した」
ー
「エレオノーレの裏要素さえ切れたら。
エレオノーレ真ならツェーザルリーザで異裏それぞれあり
読を襲って状況黒をつけるより、決め打ち強制させて読の信用差から勝ちに行く方が強いと思うんですよね」は理解したがこっちは否定入って…ないよな?
ちなみに「護衛可能性あると異が考えたをプラスするなら、リーザさん護衛入る可能性を私は薄く思うので」は、理解。灰ガチLI行けると思うなら真裏不明でも行けそうな方炙ると思う。反証騙りと生存したかった、でこれは十分ありうる動機。
(50) 2019/05/30(Thu) 22:31:40
>ゾフィヤ
>>5:89の>>5:83があるので感情白は取れない、ちょっと噛み砕いてほしいかな。前世の反省を活かしてぶっ飛びやりました、みたいな?あれが偽装、ってことか?
>>35ツェーザル
「ユーリエは早々に捕まりかけてた」そりゃそうだが、切り票入れると必然的に「不安要因」のラヴィがLWにならないか?初手からバクチだし、僕に誘導の方が危険がなかったハズなんだよなって。
(53) 2019/05/30(Thu) 22:42:38
ジークもだがラヴィはいるのかね?大丈夫か…?
ナネッテ>>21
感情ルートって>>4:173、だよな?そこは同意だ!
ただ、僕がラヴィで引っ掛かってるのはマリエッタの言語化>>5:143が分かりやすいけど、意識して読心真贋傾けてないか?って所でさ。魔女仮定こうだろう、とかあれば欲しい。
(59) 2019/05/30(Thu) 23:09:51
>>58ゾフィヤ
んん、どうだろうな。
「質問応答が必要以上に丁寧に見える」は同意、その上であらら申し訳ないわね、とならず反発するのは魔女仮定の人物像としてズレるってところか。
>>45>>46とかも見つつ。
えと、僕は逆にここで
ラヴィがあの状態&異端仮定明日被黒確実の中で(ついでにリーザは味方してくれるか怪しい)
周りから差しのべられている手に>>4:159で強く「不満」が出てくるのは異端として起こりにくい心情では?って思ってたんだがこっちは通ると見てる?
(67) 2019/05/30(Thu) 23:47:22
ラヴィいて良かった!
>>64ラヴィ
「ゾフィヤの性格からこの炙筋はありうるといったことね」……すまん、該当箇所がピンとこない…どこだ?
ー
>>62ツェーザル
「昨日の段階のままだと」アリーセかラヴィのどちらかを捧げ、だからただ単に>>2:183の印象再掲。
「リーザ偽視かラヴィへの疑惑、どちから確実に」はちょっとズレるような。
別の要素待ってるなー!
(70) 2019/05/31(Fri) 00:03:14
曲芸師 キアラは、人形使い ゾフィヤあ"ーー、追及されている、の方か。とりあえず理解。
2019/05/31(Fri) 00:22:41
えっと、正直かなり度を超してるが魔女、か。
それは感情が繋がっていて偽装に見えないから、感情で対抗する前にブレーキ、の話で合ってるよな。ちなみに他に補強あったり?
>>75受け取り手がそう感じたならおそらくそっちかね?
ラヴィはこれ見たらヒトコトあると助かるな。
(76) 2019/05/31(Fri) 00:32:40
曲芸師 キアラは、ナネッテはいないのかな。魔女が多いうちに、なんだが僕が寝落ちそうという不具合。
2019/05/31(Fri) 00:34:33
>>78ジーク
ありがとう。僕もすべて偽装は難易度高めかなと思う。
余力あれば、昨日からアイリ>ゾフィヤについて更新あったか聞きたいな。体調最優先で簡潔でも大丈夫!
(81) 2019/05/31(Fri) 00:48:22
曲芸師 キアラは、すごくストンと落ちたラヴィ役者否定要素がツェーザルから来たことに驚いている
2019/05/31(Fri) 00:50:55
まぁ、ぶっちゃけると僕自身が、異端の時感情はオーバー目に出すヒトなのでラヴィ白は同意じゃなかった……けど、なるほど?してる。
ラヴィの>>66には納得したんだよな…。
吊られたくないがゾフィヤに申し訳ない、自分吊ってもいい、が異端の言葉には見えないのもある
(-41) 2019/05/31(Fri) 01:00:50
曲芸師 キアラは、>>84ニゲンロン。ほむり。びっくりしたのはごめん。
2019/05/31(Fri) 01:03:50
>>86ジーク
なるほど?(しかし僕のことを何だと思ってるのか…
▼アイリ→▼ラヴィorゾフィヤ、ね。
僕は異論ないかな。
かなりラヴィ魔女強くなった…というか拾えるし、エレオノーレ裏確定の情報はおいしい。
おいしいのかな?
エレオノーレ裏で割と見てるとこあるけど、ラヴィのいうアイリ黒要素に分かるしてる今、アイリの方が黒いまである
(-44) 2019/05/31(Fri) 01:12:55
>>86ジーク
なるほど?(しかし僕のことを何だと思ってるのか…
▼アイリ→▼ラヴィorゾフィヤ、ね。
僕は異論ないかな。というか乗るよ。
かなりラヴィ魔女僕が掴めるようになったし、特に問題はないと思う。
(88) 2019/05/31(Fri) 01:14:26
ジークactはありがとう。
そして>>92になるほどした。一番可能性が絞れるってメリットが大きい、だよな?理解。手順守るのは約束するよ。ラヴィ待ちたいがちょっと僕今日はもう限界です…*
(94) 2019/05/31(Fri) 01:33:23
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る