情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
パメラはコアズレきっついなあ。
コアズレ狼に負けるってださいなあっていう感情があって
パメラ狼を完全に切りきれない・・・
アルビンはそろそろ神との対話で疑い先絞ったほうがいいと思うんだけどな〜
なんか全方位黒塗りマシーンと化してるぞw
【夢】夢想家 アリーセは、【神】神父 アルビン を投票先に選びました。
☆パメラ>>61
ここで言ってんじゃん!ここでも言ってんじゃん!
どこ見てんだよーーーーってのが返ってくるかなって。
今日1dからパメラ見返して、状況も単体も再計算して、
でも不安に感じた所(調旅吊り決定周り)を
「私」「僕」の生声を聞きたいなって。
結構お互いコアズレで対話するってなかったから。
☆アルビン>>37
ダー非狼だけど、ダー庇ったディーク狼がなぜダーの色見せたと思う?
私はどこかでも言ったけど、
真占を襲撃しないとLWが危険っぽの位置にいた、
又はダーと明確な切れのある自信があったと考えてる。
だからこの部分はディークの黒要素ではないという判断をしてる。
▲領だけど、じゃあなぜディーク狼は▲羊しなかったと思う?
ディークの領白発言に不可解な所あった?
自分で自分を噛めないというのは黒要素に足り得ない。
(中段以降は待ってね))
結局アルビンはディークを狼と思ってるのか
アリーセを狼と思ってるのかまじで結論ださないね。
最終日でこういう姿勢はまじ黒いから、ここ狼でFAしたいな〜
☆ディーク
「ただの見解」っていうのは、
私は逃げ道作るために発言していないと判断してる。
その言葉の意味は自分の考察の自信の無さというか、
意見押し付けたくないというか、そういうのが滲み出てる言葉。
そしてそれが引き出せたかな?と思ったのが>>48。
「いや、自分なりに主張したけど汲めないって言われる」
「私の主張を汲んでっていうのは不毛」で伝わるかな。喉がw
続きは待って。
アリーセ狼になった帰結点は?
ディーク狼との比較でどの部分がアリーセ狼ととった?
ここらへんの説明しないと、説得もできないしただの黒塗りにしか見えない。
前ログアンカー引っ張ってきても、それは断片化された考察ってだけで
それをどう自分の中で組み立てて、結論づけたのかの過程を明示しなきゃ、薄いと取られても仕方ないと思うんだよね。
とマジレス
☆ディーク「思考開示とメモ〜」の行為なんだけど
>>3:106「塵も積もれば〜」のことだと私は思う。
それが>>21「私毎日少しづつ」で出せたかな?と。
だから、「ただの見解」と「思考開示と〜」は別物と私は考える。
「ただの見解」は謙虚っぽ考察自信無い(慎重っぽ)な姿勢、
「思考開示と〜」は少しづつ落として残したいという塵積も論。
だから逃げ道云々とか、そういうのではないと私は今日話して
今も全ログ追ってきたけどそう、結論付ける。
@うな
あ、ごめん、放置してしまった…
おやすみ!
ディークかパメラ狼だったら、素直にたくさん拍手したいと思います!
やっぱり、2人白いのさ…
アルビン、アリーセ狼って昨日白打つとかってなにさ…
でもこれ結構村いとか思っちゃう、アリーセさんでした…w
@うな
あーFitいたーノシ
大丈夫だよ、うなももうすぐ喉枯れるし寝るよ!
気にしないで先に寝ていいよ!おやすみノシ
私が今思うのは、アルビンぶれ過ぎだよ。迷う、揺れるのとは違う。
その人を白打つ時、黒打つ時、反証してる?
ディーク狼との比較でアリーセ狼になった帰結点は?
前ログアンカー引っ張ってきても、それは断片化された考察ってだけで
それをどう自分の中で組み立てて、結論づけたのかがわからない。
盤面が私に有利って、エレオもカレルも自分で考察して吊縄投げたのでは?>>63の何も感じないも、突っ込み所有無の視点じゃない?今日私は本当に迷ったから2人から引き出そうとしたよ。切>>72見てログ追ってパメラから引き出した声も総合して、▼神で出す。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新