情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
赤ログをおっぱいで埋めて村の期待()に応えようって
昔猫と兎が言ってたよ。
インスパイアは私もよくやります。
と、盗作じゃないんだからね(ツンデレ)
ふぅ…。
今回もおにちくリアルには勝てなかったよ…。
そんなに入らないよぉ(予定が)。
序盤しかいれなかったですが、
墓にいると兎さんは自信もって最白における。
ショーコの時は何だったのだ(
悪いチラ先生に騙された…(意味深)
>>-1844
<<薬師 リーゼロッテ>>さんも一緒にオナシャス!
>>-1848
ロヴィンさんに届いた気がしないです…
上にいてもミスリーダー乙した気しかしないにゃ(汗
(もしくはLSG)
>>-1851
濃ゆいサンドだ…
あまり参加もできてないのに帰ってきてから
おっぱいの話しかしてない。
ちょっとまじめな話のほうをこさえてくるばい。
序盤の手招きに関しては「共感」と「承認」かなと
考えています。
相手との距離を近づけるのに効果的な方法は相手が
自分と同じところをみていること、自分の声が相手に
届くということを実感させることが効果的であると考えます。
対話の際に「あなたはこう考えてるんですね」「わかります」
という意思表示を入れることで相手の思考開示することへの
負担を減少させること、開示意欲を増大させることが手招き、
手つなぎ、たらしには効果的かなとかにゃーん。。
基本論はこんな感じであとはここの対話スタイルに合わせてちょい応用スキルを入れる感じで。。
>>-1926
フリーダムな人をどうするか?が最近の思考課題。
そういう人たちの上手い誘導法がにゃー。。
すすんでる方向がそのままでいいならノッてあげれば
いいのかなとは思いますが、そうじゃない時がでうねー
誘導されてるのに気付かせるとダメなタイプですしー。
まぁおっぱいですべて解決すると思う(暴論)
ハート様(大人)おっぱいでけぇ。
誰か読む時間をください。
放置中の残ってる仕事?知らない子ですね…
共感できない場合も
「あなたはこう思うんですね、私はこうですが」
で一応承認はできるんですけどね。
どれくらい効果あるかは相性次第ですねぇ。
決裂・逆効果も十分考えられます。
理解を超える場合は\(^o^)/
>>-1936
そのために努めて共感するのは意義あることかなとは思います。
その間に無理そと感じるならやはりまるさんかくのお世話になったほうがいいでしょうね。
>>-1937
それはありですね。
相手に「役割を与える」のは行動発起の燃料になりますし。
>>-1940
その人を村の中心に引き込んだ方がいいのかっていう
天秤に照らし合わせてから動くか判断ですね。
その人を動かすことがどれだけの意味があるのか。
また、灰か能力者かまとめかでも違ってきますね。
自分が村に影響力がある位置なら普通に一緒になって
主張すれば目線いかせられると思いますが、
排他性高い〜ならみるさんの言うようにものすごいエネルギーで
進行方向を無理やり変えるしかないのかも。
わたしはそういうパワーもったタイプじゃないですけど。
手繋がせたり、引き上げを行って
村に材料を与える方にウェイト置いちゃうんですよね。
大分白位置までいっても長引くと結局吊られる。つらたん。
生存率は下がってますね。
灰放置でいいんだったら最後まで放置してください(逆ギレ)
・・・最近つおい狼さんに会うことが多いですね。。
>>-1997
大分リアル環境が変わってコミュニケーションスタイルにも
影響が出てる気がするんですよね。
今上にいったら前と違うんじゃないかなぁーとかいうきがするですはい。
ねもい…おやすみなさいしますね。
みなさんありがとうございましたノシ**
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新