
346 【タッグもぼっちも募集中】ひよこPL頑張れ!村 12【スピンオフ企画】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
@えあ
マリエッタ>>*31
灰にメモは1つの手段ですね。
あの時こう考えていた、今はこうだ、みたいなのがつながるように
するのがいいように思います。
私は人外やる時でもGS作るようにしてます。
それを動かす時に、何故?というのがあると、思考をしてるふりは
出来るのですよね。
薄っぺらいですけどw
(-292) 2015/06/23(Tue) 20:26:57 (tagmatch_AirFit)
@えあ
カタリナ>>-291
ルール的(やマナー的)なものはなかったと思いますよ。
私の方は出し方にこだわり(趣味)を持ってたというだけですし。
(-294) 2015/06/23(Tue) 20:28:17 (tagmatch_AirFit)
@えあ
スノウ>>-302
横から入るけど…、「考察」や「グレスケ」のようなしっかりした
ものじゃなくていいんだよ。
>>-295>>-297からスノウが>>-302とぱっと質問した。
こういうのが「軽さ」かなーと私は思ってる。
そういう素の意見がその人の色を見るに一番わかりやすいなー
と思ってる私。
(-304) 2015/06/23(Tue) 20:36:40 (tagmatch_AirFit)
@えあ
カタリナ>>-303
私もタッグ初参加でした。
私も不安があったので、ルール周りとか過去ログは出来るだけ
目を通すようにしてました。
なので、サクっと>>-294が出た次第ですw
(-308) 2015/06/23(Tue) 20:38:39 (tagmatch_AirFit)
@えあ
スノウ>>-311
「きちんと返さないと色として黒に見られてしまうんじゃないか」
といういう部分が、まさに村にも狼にも見える部分なのよね。
聞いた側の解釈で色が変わっちゃう。
話がこじれたりするので、きちんと返さなきゃいけない時は
もちろんあるよ。
でも、基本的には、思うことを素直に(できれば早く)返した
方が相手に納得してもらいやすいよ。
ああ、作った回答じゃない(=嘘をついてない)ね。
みたいな感じ。
(-316) 2015/06/23(Tue) 20:47:47 (tagmatch_AirFit)
@えあ
そういえば、いつもこのくらいの時間に眠くなるのが
最大の敵だったなあ…。
(訳:おはようございます
カタリナは羊さん成分全開だったら、ツィスカ2の方が
ものっそい勢いでなびいてたと思いますw(羊さんスキー
(-455) 2015/06/23(Tue) 23:20:52 (tagmatch_AirFit)
@えあ
ディル婆>>-442
調節が足りなかったか…、無念。
潜伏を選んだ身としては、占にあたりたかったので、
成功はしなかったけど、駆け引きに入れたのは満足です。
非占霊は、潜伏決めたからの思い切りとかかなー。
ここは相方に聞いてみないとわからないね。
策の是非はともかく、行こうと決めたからには、
えいやーというのはあったかもしれないね。
尚、私が先に出てたらもっと霊潜伏でグダらせてたと思う。
(多分、3d 1-2 を狙ったと思うよ)
(-467) 2015/06/23(Tue) 23:26:19 (tagmatch_AirFit)
@えあ
ちくせうちくせう。
村の時の自分のトレース(≒白アピ)が裏目に出まくりやなあ。
スノウは後で吊れるとか色気出さずに2dでほっておけば…だし、
3dのセルウィンも白く見えたからって素直に…なあ。
人外なんだから、もっとブラすことは出来たろうに。
(-484) 2015/06/23(Tue) 23:37:23 (tagmatch_AirFit)
@えあ
オットー>>-519
灰の中ではオットーとカタリナが脅威だったけど、
オットーの方がこちらの動きに近く、
しかも、他の白を拾わせられる方向だったからねー。
2択で抜いて欲しいならオットーの方だったw
(-526) 2015/06/24(Wed) 00:29:04 (tagmatch_AirFit)
@えあ
オットー>>-539
村なら喜んでしっぽフリフリしてたんだけどねーw
PLとしては嬉しかったけど、狂人としてはダメだろー的な…。
(-545) 2015/06/24(Wed) 00:56:54 (tagmatch_AirFit)
翻訳家 ツィスカは、パン屋 オットーをぎゅうぎゅうした。
2015/06/24(Wed) 00:59:42
@Fit
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やっと仕事終わった
(-601) 2015/06/24(Wed) 02:48:44 (tagmatch_AirFit)
@Fit
まあエピ延長もあるんでのんびり読みますかね。
今日はねるかっつ提督。
(-602) 2015/06/24(Wed) 02:49:21 (tagmatch_AirFit)
@えあ
お昼ー。
オットー>>-618の中段に同意。
文章からの感情読みって、正確に読むのは難しいんだけど、
何らかの感情って見えると思うのよね。
技術的に言えば、口調、タイミング、話してる話題とか
そういうあたりになるだろうなーとは思うのだけど、
私の中で説明出来るほどの体系化は出来てないのよね。
なので、感じるとか主観的な話しか出来ないのよね。
(-623) 2015/06/24(Wed) 12:41:09 (tagmatch_AirFit)
@えあ
例えば、オットー>>2:101
私はこれ見て「寄られた?」と思った訳だけど、敢えて解説するなら
「いいところに」という言葉の選択、自分が思う考察に同意を求める
内容などから、オットーがツィスカに好意的な目線を感じたのよね。
どうでもいい相手なら、「そうそう」みたいな声かけだったり、
とう思う?みたいに意見を聞く形になったりする。
と、むりやり解説したんだけど、実際の所は、そう「感じた」程度なのよね。
ちな、結果的に合ってるところ出しただけなんで、違うことは多々あるよ。
(-624) 2015/06/24(Wed) 12:51:46 (tagmatch_AirFit)
@えあ
ちな、>>-624の「寄られた?」というの自体は人外感情が出てて
本来は距離を取っておきたいオットー相手との距離を縮められそう
な事に関する警戒感が出てるのよね。
村なら「寄ってる?」とか「寄ってきた?」みたいな感情に
なってたと思う。村なら信頼できる相手かどうか見分ける対象だし。
(-625) 2015/06/24(Wed) 12:55:28 (tagmatch_AirFit)
@えあ
これらは例として適切かはわからないのだけど、
私はこんな感じ方してますよーって例として出してみます。
微妙な言葉のチョイスで感情が出ることはあるし、
言い換えると、言葉のチョイスで受け取られ方が違う
と思っています。
(-626) 2015/06/24(Wed) 12:58:21 (tagmatch_AirFit)
翻訳家 ツィスカは、おーけー、npっすよー。
2015/06/24(Wed) 13:01:02
(-662) 2015/06/24(Wed) 22:55:09 (tagmatch_AirFit)
@えあ
素村の時は大体狩候補3人くらいに入るけど襲撃されない
くらいの感じなのよねー。
相方はそのあたりわからないけど。
今回は明確に非狩しなきゃいけない所なのに狩候補に入ってる
あたりも微妙だったなー、とは。
襲撃される気はあまりしなかったけど…。
(-705) 2015/06/25(Thu) 00:48:51 (tagmatch_AirFit)
@えあ
今回はサクッと相方が霊潜伏の流れぶった切ったわけだけど、
村視点でいえば、ああいう流れになったら(非霊回しからでも)
サクっと出た方がいいと思うのよね。
戦術議論で喉を消費し、その議論で非霊を透かしちゃうから。
霊潜伏するなら、提案が即受け入れられるか、真霊がサクっと
非霊するとかしないと成功しないと思うな。
(-707) 2015/06/25(Thu) 00:56:55 (tagmatch_AirFit)
@えあ
私も陣形とかこだわりないのよねー。
決まった陣形に合わせて動くだけなので、ほんとなんでもいい。
まあ、いつも同じ陣形だと飽きるから、たまには占潜伏とか
霊潜伏やってみたいなー、とは思うけどね。
(-711) 2015/06/25(Thu) 01:15:44 (tagmatch_AirFit)
@えあ
ダッフィー>>-713
私も基本は当人の意思に任せる派。
非*から回すのは好きじゃないのよね。
ただ、この村に関しては結構紛糾してたから、収めに行くかもね
という感じ。
私個人であれば、言葉で非霊しなくても、言動で非霊してたかもね。
(-715) 2015/06/25(Thu) 01:24:07 (tagmatch_AirFit)
@えあ
スノウは素村っぽいなーと思いつつ、明確に非狩ではないなあ
という感じでもあったのよね。
ただ、1点で狙うには厳しかったでしょうね。
白になってても襲えたかどうか。
(-717) 2015/06/25(Thu) 01:25:06 (tagmatch_AirFit)
@えあ
ディルドレ>>-721
実はその点については、同意。
戦術論をすることそのものには反対ではないのよね。
ただ、この村に関していえば、少し長引いて着地点が見えなく
なりつつあったので、切り上げ時かなーみたいな感じですね。
(その意味では、>>-707の言葉のチョイスが悪かったです)
初日の白黒論も得られる結論は微妙だったりしますので、
そこも同意なのですが、こっちは、初日の占希望とかで
着地点見えてるので、その分だけマシかなーとか、
そういう所です。
(-726) 2015/06/25(Thu) 01:38:45 (tagmatch_AirFit)
@えあ
ダッフィー>>-723
そうそう、そんな感じっす。
今回は相方がサクっと非霊しましたけど、あの時点(起きてすぐw)
の人外目線からすれば、もう少し話を引っ張って、喉消費させたいな
とか思った時間でしたので。
霊潜伏→3d 1-2とかもありかなーと思えるほどでしたし。
(-729) 2015/06/25(Thu) 01:40:56 (tagmatch_AirFit)
@えあ
ちな、私は初日の白黒議論には参加しない方なのですが
見てるのは大好きですw
そこから拾えるものが結構あるんすよね。
個人的にはほとんど発言せずにずっと眺めてたいくらいですしw
(-730) 2015/06/25(Thu) 01:42:23 (tagmatch_AirFit)
@えあ
アイリ>>-728
そうっすねー。
あまり露骨すぎると、後で狩CO(回避含む)になった時に
信用度落ちたりしますし。
なかなか難しいですよね。
(-732) 2015/06/25(Thu) 01:43:56 (tagmatch_AirFit)
@えあ
ディル婆>>-742
確かにグダってもいいっちゃあグダってもいいのですけどねw
人外の場合そこで楽出来るから歓迎というのもありますが。
そういう時にまとめ役がいるとやりやすいんですよね。
戦術とかはなんでもいいと思ってるのですが、その戦術を実行
するにあたり、村の意思統一は必要と思ってますので。
(-745) 2015/06/25(Thu) 02:16:22 (tagmatch_AirFit)
(-747) 2015/06/25(Thu) 02:21:04 (tagmatch_AirFit)
(-893) 2015/06/26(Fri) 21:45:01 (tagmatch_AirFit)
@えあ
寝落ちしそうになってるのでご挨拶だけ。
AirCruzと申します。
相方のFitさんに誘われて地上参加しました。
今回は狼さんい非常に大変な展開にしてしまい
申し訳ありませんでした。
でも、その中で、どちらの陣営もナイスファイトでした。
また、どこかの村でお会いする機会がありましたら
遊んでくださいませ。
SNSでも細々と活動しておりまする。
それではー。
(-933) 2015/06/27(Sat) 00:04:58 (tagmatch_AirFit)
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る