人狼物語−薔薇の下国


291 【誰歓】ジンギスカン鍋【殺羊事件】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


少女 リーザ

>>-142オットーさん
お褒めの言葉、ありがとうございます!

実は、赤持ちで勝ったのって初めてなんですよ。
狼とC狂じゃ同じ赤持ちでも動き方を変えないといけなかったでしょうけど、それでも狼の勉強になったと自分で思っています。

これからも赤を持ったときは、今回の腹黒さを忘れずにいようと決意した次第です!

(245) 2015/01/09(Fri) 23:19:43 (山吹)

少女 リーザ

>>247ヨアヒムさん
結果だけ見れば、狼陣営の作戦が全て成功に終わっていますが、危ない橋を毎日渡っている気分でした。
一つでも何かがズレてたら致命傷になってもおかしくなかったんじゃないかと思っています。

だからこそ、ヨアヒムさんのプラス思考と襲撃案に支えられてる気分でした!

(252) 2015/01/09(Fri) 23:26:52 (山吹)

少女 リーザ

>>254ヨアヒムさん
ヤコブさん真視が揺るがなかったのは本当に凄かったですねー。
私がディーターさんにクララさんとヨアヒムさんの非ラインを再度説得することが出来たのも、ヤコブさん真視あってのことですし(>>92)

もう何十回も言ってますが、ヤコブさん凄かったです。

(256) 2015/01/09(Fri) 23:35:34 (山吹)

少女 リーザ

>>255ディーターさん
狼陣営にとって、一番の脅威はディーターさんでした。
なので、お褒めの言葉を素直に頂いて、と。

変態(ガチ)狩人は堕ちろー(褒め言葉

(257) 2015/01/09(Fri) 23:39:51 (山吹)

少女 リーザ、シスター フリーデルに手を振った。

2015/01/09(Fri) 23:44:03

少女 リーザ

>>258ディーターさん
・初日占い決定周りは、何か発言したらそこからC狂辿られるんじゃないかと思って赤潜伏してましたね。
そうなるくらいなら、まだ何も喋らない方がマシだろう、と。

・ディーターさんとヨアヒムさんを村視していたので、その二人の思考がどれだけ進むのか見たかったのです。
ディーターさんのオットーさん占いを疑っていたつもりでは全く無かったですー。

・ここぞという時にヨアヒムさんを庇えるように、村全体の橋渡しをしてC狂疑われないようにしていた私ですから(

・あとの三つの違和感を消すために連日赤は会議まっさかりでしたー。

ディーターさんにお褒めいただいて嬉しい限りです。

(262) 2015/01/09(Fri) 23:50:34 (山吹)

少女 リーザ

>>262追記
オットーさん占いに追従したのは、狼陣営の私としては、オットーさんを占い噛み合わせにしたかったからですね。

村としての私は、>>262のような理由でオットーさん占いを希望したつもりでした。

(263) 2015/01/09(Fri) 23:53:36 (山吹)

少女 リーザ

>>#3村建て様
こちらこそ、楽しい村をありがとうございました!

(264) 2015/01/09(Fri) 23:54:56 (山吹)

少女 リーザ

>>266ヨアヒムさん
私、ブランクあるので、昔とは比べようの無いくらい丁寧さは落ちてますねー。
自己評価なので、ヨアヒムさんから見れば違うかもしれませんが。

(273) 2015/01/10(Sat) 00:10:08 (山吹)

少女 リーザ

>>-160カタリナさん
こんなに最高の赤を持てたのは私も初めてです!
素晴らしい仲間たちでした!

(275) 2015/01/10(Sat) 00:15:36 (山吹)

少女 リーザ

私ももう少しいる予定ですが、先にご挨拶を。

本当に楽しい村でした。
仲間たちと全力で村に立ち向かうことが出来たのは最高の思い出です。
村陣営の皆さんも全力勝負ありがとうございました!

またどこかで見かけたらよろしくお願いします。

(276) 2015/01/10(Sat) 00:25:10 (山吹)

少女 リーザ

綺麗なお姉さんが可愛い女の子を求めていると聞いて!

(280) 2015/01/10(Sat) 00:47:33 (山吹)

少女 リーザ

actが色んな意味で凄いんですが(

ここは見なかったことにして、こちらからも抱きつきっ!

(283) 2015/01/10(Sat) 00:55:05 (山吹)

少女 リーザ

>>284パメラさん
連日、襲撃や判定について相談しまくってましたねー。
1日目の相談時間で、沢山お喋りする雰囲気が赤に良い具合に出来たのも良かったのかもしれません。

特に、今回は仲間との連携が必須の潜Cというのも大きかったのかも。
>>1:*81>>1:*82>>1:*83>>1:*84のあたりのやり取りで、ヨアヒムさんが私を占い枠に下げ、私は逆にヨアヒムさんの印象を上げる。
そして、騙りのヤコブさんが私とのラインを操作することでジムゾンさんに非Cを取らせ、私占い決定へ。

こんなやり取りを沢山できたからこそ、危ない賭けに何度も勝てたのかもしれないですね。
やっぱり仲間って凄いなぁ。

(287) 2015/01/10(Sat) 01:06:02 (山吹)

少女 リーザ

>>286ディーターさん
私、マジでビックリしたことがあるんですが。
ディーターさんってヒゲ剃ったら、ヤコブさんやヨアヒムさんと同じ青年にしか見えませんでした!

それ見るまで、むさくるしいおっさんだと信じきってました!(

(288) 2015/01/10(Sat) 01:07:52 (山吹)

少女 リーザ

>>290パメラさん
はい、赤砂漠の怖さは聞いていましたが、こんな素敵な赤を体験すると、それがさらに恐ろしく感じます。

士気ってとっても大切ですよね!

(292) 2015/01/10(Sat) 01:12:45 (山吹)

少女 リーザ

>>295パメラさん
ですねぇ、狼の士気の高さが決め手の一つであることは間違いないと思います。

ちなみに、私が確白をしたときは、「このままじゃ負ける!」と思って突撃しましたね。
結果、村が勝ちましたが、確白で超前衛型はもうしたくない(

確白だけではありませんが、村陣営のつとめとして、「村の雰囲気を良くする」というのも勝利に近づく一歩だと思っていますねー。

(297) 2015/01/10(Sat) 01:23:12 (山吹)

少女 リーザ

>>296ディーターさん
赤のみんなで替え歌を歌ったりするのも良いと聞いたことがあります。
赤を楽しい場所にすることにより、仲間意識を強くしたり、やる気を上げる効果があるのかなと思います。

(300) 2015/01/10(Sat) 01:25:45 (山吹)

少女 リーザ、ならず者 ディーターに手を振った。

2015/01/10(Sat) 01:26:30

少女 リーザ

>>-164ヨアヒムさん
人狼は楽しんだ方が勝者なんだそうですよ。

ところで、ヨアヒムさんは何戦くらいされているのですか?

(301) 2015/01/10(Sat) 01:27:21 (山吹)

少女 リーザ

じゃあ、一緒にベッドに入りましょう!

(303) 2015/01/10(Sat) 01:32:49 (山吹)

少女 リーザ

>>306パメラさん
パメラお姉さんにぎゅー!

[…はベッドに入ってパメラの胸に顔をうずめた]

(308) 2015/01/10(Sat) 01:39:21 (山吹)

少女 リーザ

>>304ヨアヒムさん
ガチ50戦超えとか凄すぎる……!

私は10戦前後くらいですかねー。
ゆるガチ村も混ざってるので、正確には数えてないんですけど。

(309) 2015/01/10(Sat) 01:40:40 (山吹)

少女 リーザ

>>310ヨアヒムさん
噛まれて途中退場よりも、噛まれない技術・狼を最終日に向けて見つけていく技術が高まったということなんではないでしょうか?

それはそれで強いのではないかと思いますね。

(311) 2015/01/10(Sat) 01:48:51 (山吹)

少女 リーザ

>>312ヨアヒムさん
私も村のときに襲撃されたことがありますねー。

ただ、ある狩人PLさんに言わせると、「狩人誤認で噛まれる以外、村人で噛まれるのは不名誉」なんだそうです。
どうしてなのかは聞きそびれてしまいましたが、こういう考え方もあるみたいですね。

正解に辿り着いても、村全体を説得する前に襲撃されてしまっては役に立ててないのも同じ、墓下で「あいつ黒い!」を連発しようとも、もう表に影響力は何も無い、ということでしょうか。

あくまで推測ですが、その狩人PLさんはこういうことが言いたかったのかなぁと思っています。

(313) 2015/01/10(Sat) 01:59:13 (山吹)

少女 リーザ

>>314ヨアヒムさん
私自身はヨアヒムさん派ですね。
ただ、>>313のような考え方もあるということです。

私がこれを言った意図は、「だから噛まれる村人なんて駄目だよ!」ではなく、「噛まれる村人が良いという人もいるし、噛まれない村人が良いという人もいる。なら、ヨアヒムさんはどちらにも当てはまってきた良い村人だ!」ですよ。

我ながら、かなり遠回りをしてしまいましたが、そういうことです。

(315) 2015/01/10(Sat) 02:07:31 (山吹)

少女 リーザ

>>316ヨアヒムさん
今の私の目標は、「村狼問わず、出来る限り長生きすること」かもしれません。

長生きするということは、それだけ自分が考え続けることができるということ、考えた分だけ勝利に近づけるということ。
そして、それを皆が認めてくれたからこそ、能力処理にかからず生きていられるということ。

そういう自分になりたいですね。

(317) 2015/01/10(Sat) 02:14:33 (山吹)

少女 リーザ

>>318ヨアヒムさん
だから、襲撃されても、長生きしても、そのどちらも楽しみましょう!

(319) 2015/01/10(Sat) 02:21:30 (山吹)

少女 リーザ

>>320ヨアヒムさん
この間、初めて狂人をしたのですが、吊られるのが楽しみだったのは初めての経験でした。
偽黒を村拾ったところに出して、その村人の黒考察書きまくって。
「やることやりきった!」で墓下に行けて、その村人も吊ってもらえました。

対抗襲撃のあった占い候補がここまで出来て、自分と村人の分、二縄も無駄に使わせて吊ってもらったことは楽しい思い出の一つですね。

吊られるのも悪くないです。

(321) 2015/01/10(Sat) 02:31:36 (山吹)

少女 リーザ

>>322ヨアヒムさん
ですです。
これからの人狼もこんな風にどんなエンドを迎えても楽しんでいけたらいいなと思いますね。

(323) 2015/01/10(Sat) 02:38:55 (山吹)

少女 リーザ

それではもう遅いのでそろそろ休みますね。

この度は楽しい思い出を有難うございました!
またどこかでお会いしたらよろしくお願いします!

(324) 2015/01/10(Sat) 02:42:05 (山吹)

少女 リーザ

最後に。
ヨアヒムさん、ヤコブさん、最高の思い出をありがとうございました!
本当に、本当に、楽しい時間でした!

(325) 2015/01/10(Sat) 02:43:13 (山吹)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

カタリナ
17回 残2878pt(-)
リーザ
50回 残2445pt(-)
ヨアヒム
48回 残2815pt(-)
ヤコブ
9回 残3686pt(-)

犠牲者 (4)

めりー(2d)
0回 残4000pt(-)
オットー(3d)
56回 残2096pt(-)
ジムゾン(4d)
1回 残3568pt(-)
ディーター(5d)
49回 残2379pt(-)

処刑者 (3)

ペーター(3d)
1回 残3907pt(-)
クララ(4d)
12回 残3531pt(-)
フリーデル(5d)
17回 残2742pt(-)

突然死者 (0)

やじうま (0)

退去者 (5)

ニコラス(1d)
16回 残2820pt(-)
パメラ(1d)
41回 残2865pt(-)
ゲルト(1d)
2回 残3942pt(-)
アルビン(1d)
0回 残4000pt(-)
エルナ(1d)
8回 残3633pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby