情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
【番】番長 ジャン は 【写】写真家 カシム に投票した
……フレデリカが……やられたか………。
………。
……俺はカシムに入れた。
で、発表はカシムがいない今10分まで待つ必要あるか?
5分とか可能なんじゃないか。
act 反応みせて。
>アデル
ハニトラってなに?
強いの?
…で、カシムの占先はフレデリカだな、遺言を見ると。
アデルとテオドールか……さて、どうなるか。
アデルが狼ならフレ食いとかあるかな、これ。
【カーク→テオ狼確認】【カサ→アデル人確認】
……そう言う組み合わせの占だったか。
まあ、カークは今日吊られるとしたら黒もありか。
……占理由をそれぞれ聞こうか。
それとシュテルン、昨日は希望が遅くなりすまなかった。
集計してくれてとても助かった……
アデル狼なら、自分で疑いをかけてたフレデリカをわざわざ噛むこともないな。アデル人要素さらにアップ。
えーと手順でいうと、シュテルンとゾフィヤとテオドールは、重要な7日目のメンバーになる可能性大だから、ばんばんしゃべってくれな。
7日目の盤面 灰灰斑斑斑 (??船双将)
★D 昨日▼双主張してたが、実際には▼写だった今、今日のDの希望は▼船になるんか?
………野菜炒め。作った。食べる。
……今日は……ストリートファイト……
食って…力つけなきゃ……。
\ 魔警写 船双将 デ眼 番ボ 霊 修審 画勘
壱 真狂狼 白黒灰 白灰 灰灰 霊 白白 灰灰
弐 真狼狂 白黒灰 白灰 灰灰 霊 白白 灰灰
写+双+? 警
警+双+? 写
\ 魔警写 船双将 デ眼 番ボ 霊 修審 画勘
参 狂真狼 白灰黒 灰白 灰灰 霊 白白 灰灰
四 狼真狂 白灰黒 灰白 灰灰 霊 白白 灰灰
写+将+? 魔
魔+将+? 写
\ 魔警写 船双将 デ眼 番ボ 霊 修審 画勘
伍 狂狼真 黒白灰 灰灰 灰灰 霊 白白 灰灰
六 狼狂真 黒白灰 灰灰 灰灰 霊 白白 灰灰
警+船+? 魔
魔+船+? 警
………今日は元軍人と対戦する予定だったんだが、外出禁止令でも出てるんだろうか。一向に来ない……。
………腹減った……アメリカンドッグでも買い食いするか…
占ズのカシムなんだが、やはり狂だと思う。
写:狂>狼>真
>>1:57「占CO」この時点で5分以上経過、>>1:32「恥ずかしい」
ちょいメタ気味だが>>1:135鳩とか4日目actとか見るとカシムは鳩使いなんだよな。第1声が5分超で、第2声が22分超…この間鳩でも何も確認せずさらに「恥ずかしい」(not 申し訳なさ、出遅れた焦り)心理とか、真の行動心理とあわない。
で、狼ならここら辺、慎重に占COする&仲間と打ち合わせしてのCOだろうから、3CO目なのにあせって信用とれないような発言で騙りCOするとは思えん。
>>1:113 直吊りより狼狙いで占いたい、占って黒を確認して吊りたい→●▼浪費だな
その思考筋でいけば2日目は●ボ▼他なんだろうが、>>2:143●船○双▼ボ。まあカシムの中で「警ボ船+魔」という陣形ということで納得するにしても、その割に船については警を狼視しながらCOまわりでの警船のキレについてコメントなく、立ち位置のみで占希望。視界の狭さの割に深さがない。
>>1:213●ボ○船>>1:215マーティンへの疑い>>1:258「●ナネッテ了解」ボを占から外すことにコメントない、これ水晶玉への執着ない。
>>3:87「ボ村の可能性も考える」
>>3:123「LWはボか双」
>>3:221「画狼かも」
>>4:18「割ってきたか」「そろそろだと思った」自分の白に対して他人事
>>4:90 双の白上げが船の黒上げより粗い(いっぱいいっぱいだった可能性もあるが)>>1:121斑になったら黒なら全力で吊る、白なら全力で白上げする→双に対してやらなすぎ
>>4:207「審≧将>ボ」ここにきてボ白上げ?ボの黒上げしてたから吊られる前に白上げしていったように見えるんだが。
なんつーか……ボを初日からマークしていたのは分かるが…双へシフトした時が唐突すぎるよな…世論が双へ向かってるのを見て白囲いに行ったか…?双の白上げより船に意識が向いてるのは…なんとしても縄を消費させたいという意識の現れか。
最後に疑い先ばらまき&ボ上げしての吊り、も狂ぽ。
警+船+? 魔
は、ないとして…カーク狼で灰考察してくる…
警+双+? 写
つか…警は…初日は少なくとも真視とりに行ってる。灰にも広く触ってる感じ。
で船が斑になってからは…段々狂視をとりにいってる狼て印象ある…それくらい…斑になった時の反応が…薄かった。
あそこで真視とりに行ってたら…真視取りにいってるカシムと船を巡ってぶつかる可能性高い。
船の白上げしたら…終盤、仲間が苦しくなる?のを見越して…あえて身を引いてる印象……
あ……対戦相手来た…。
ちょっと戦ってくる……**
時間なくて警起点でしか見られんかった。双や他からの触り方ない。片手落ち、すまん。
結論としてはカークと将軍、カークと眼鏡は切れてる。カークからのラインで勘と画も意外とありそうだった。占は消去法で●ボ。
カークの発言見てて思ったのは、シュテルン斑になった後は、他者の言葉を借りて仲間の白上げしたりしてるところ。「俺に○の白いところ教えて」「●の怪しいところ聞いてみて」みたいな。
そう言う触り方してるのってゾフィヤの話題の時。
警>>3:114 将とのやりとり(▼画は整理、双より将が黒い)
警>>3:115 Dにゾフィの白要素を要求
警>>3:139 ゾフィ白上げの回収(無茶に見えるが納得)
警>>3:161 勘へのつっこみ (双へ質問飛ばさないのは何故か、なぜ双を占希望に出すのか)
警>>3:169 Dの双白への理解
4日目からは結構かばってた。
警>>4:21 双は魔から黒もらったから逆説的に白(将占への布石か)
警>>4:128 「ゾフィは状況白」斑ロラの話なのに、なぜ自分が白を出したシュテルンだけではなく、占ってもないゾフィをもかばうのかと。
警>>4:132 ゾフィ状況白
一方で眼鏡とか将軍については、他者との話題に出ることなかった。
自分と相手しか見てない感じ。でもゾフィヤの時は第三者の目を入れてさわってた。
(ちなみにボの場合は自分でやり取りしに行って、ボ上げしてるな)
ここら辺、対話面でゾフィと眼鏡&将軍との間に無意識的な差があるかな、てのがキレ要素。
続いて、眼鏡と将軍の白要素各論。
警>>3:188 ▼将でないことへの抗議
(であればなぜ●将や●双をしなかったのか)
警>>3:219 唐突に●眼鏡
警>>4:21で2日目から眼鏡に眼をつけていたと発言(3日目の考察ではほとんど触れてないのに)
警>>4:112将への質問責め:それなら●双でいいじゃないかとつっこみたくなる
警>>4:116 ここで>>110から始まる灰との対話で「最後にルートっち」の発言意図が分からん。これ、完全に眼鏡を他灰と同列に扱ってるだろ、シュテルンは入ってないのに。これ明らかに発言ミス。で、眼鏡とは強いキレ。
警>>5:36 今日になって●将にしたよくわからん言い訳
警>>5:37ー 将黒について双とのやりとり (双について他者とのやり取りと違って全く要素とれてない。将の強キレ)
警>>5:104 眼>>5:64とのやりとり「なぜゾフィでなくテオ占なのか」
その答えとしてゾフィについての前日のDとのやりとりで「答えに納得いかなかった」ことを示唆、この時点でゾフィの情報は4日目までにアップデートされてるのに、テオについては>>5:22、>>5:23と鮮度がよくない。ここ「ポーズ占」の強い要素、よって将軍の状況白要素
>>1:173とか見るとカークは発言ではライン切りするタイプだと思う。初日、灰との対話が多いのは、その中に仲間とのライン切りを紛れ込ませるためっぽい。
警&ボのライン(勘画もまとめて)
初日前半は割愛。
警>>1:204 ●ボ○双
警>>1:225 対抗票入ってるボは切り捨てかSG村か
警>>2:80 ボ確白狙いへ再度疑惑「>>45 狂なら怖い」なぜ狂?
警>>2:99 ボ白上げ
警>>2:129 画へつっこみ (探画への横やり)
警>>2:175
画 吊りも考えるが占がいいぽ
勘 白黒とれない占には反対しない
警>>3:120 ボへの質問、ボ村上げ
2日目からは安定してボ上げに言ってるんだよな。
ラインでは残り灰や片白の中ではここが一番ある気がする。
で、画勘について、将眼よりはありそう。
【番】番長 ジャンは、【警】秘密警察 カーク を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新