
211 【飛び入り歓迎、立会い不要】第4回、一流見物人 - 格付けチェック -村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
尉官 ヴェルナー は 職人というか発明家? ラヴェル に投票した。
尉官 ヴェルナーは、家庭教師 ヴェルザンディ>>0よしキターという気持ちと、RP的にどっと曇る、計算は後ほど、シャワー浴びる**
2014/07/02(Wed) 00:33:55
★ソフィヤ>>15
天使の囁きにも悪魔の囁きにもみえてくる…
暫定としては、
真狩ゾフィヤとしてのLWのヒントを下さい。
俺が吊られなくても、間違える可能性もあるんで。
まず、それ聞いて考えます。
正直な話、手順ならエルザさんがいないか、灰が削れるかなんで、
吊られる可能性や間違える可能性は若干減るかなとか思ってる。
確変で俺が襲撃されてる可能性だって…ないな。意味がなさ過ぎる。
(18) 2014/07/02(Wed) 01:31:13 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、取り合えず、俺も寝よう…**
2014/07/02(Wed) 01:33:10
尉官 ヴェルナーは、密売人 イェンス>ん、入れ違いか、明日考えるわー、おやすみ**
2014/07/02(Wed) 01:34:25
確かに、この状態なら灰狭め考えて手順は「▼灰→(▼ゾフィヤor灰2)」。
ただ、ゾフィヤ狼に感じてるのと、このままだと最終日▼ゾフィヤが難しくなる懸念が強い。
そして、ゾフィヤ>>15には、それを見透かされてる気がしている。
昨日の沈み具合と今日のテンションの差が、勝負所を知ってる狼に見えるし、
>>36で素直にルナ村視点でのアドバイスしてもらえるのは嬉しいんだけど、ルナ灰(全灰)でラヴェル狼から総合的に見て欲しかったりもする。
☆霊エルザ>>21
【1明言せず】希望。
マレンマ>>23の「吊襲被り」が利くと思う。
(41) 2014/07/02(Wed) 15:08:27 (tohka)
ラヴェル狼から、ライン考察なら、イェンス>シュテラで外せるから、
やはり、マレンマかゾフィヤで悩みそう。見るところもそこが優先的になる。
灰狭めに覚悟の▲語り手が、狼であるラヴェルとしては早めに消したい理由になったか。
語り手狩に見てたなら、一斉COだから、近く▼ラヴェルでも霊色を消せる可能性をみたのだろうな。
(ここは狼達が▼ラヴェルをどれだけ見てたかによる)
あとは、人外(多分2狼)が語り手に2票ぶっこんだのか、人外(多分1狼)が語り手に1票ぶっこんだのか。
ここは要素に使えなさそうだな…
(42) 2014/07/02(Wed) 15:19:41 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、りだーつ**
2014/07/02(Wed) 15:20:02
☆ゾフィヤ>>40
昨日の襲撃先の倍率高いのって、あの中でダントツでゾフィヤだと思ってる。
だからこそ、考察が今日並のを昨日出してないのが、襲撃懸念のない狼像にも見えてしまうのだ。
昨日の灰達が、残される気分出してるのは問題ないと見てるよ。
☆霊エルザ>>40
手順考えずの、その場凌ぎの吊りを止めて欲しい想いが強いです。
「俺様を殴り負かしそうな灰は吊れ!」はどこを指して言ってるのかわからないのでコメントできません。意識もないので。
>>44は、今見直してるので、しばらくお待ち下さい。
(67) 2014/07/02(Wed) 18:55:51 (tohka)
☆シュテラ>>60
>>4:50の「誤ロックしてる可能性あるよ!というご意見募集」という他人任せの折れ方。
ラヴェルになるけど、>>4:53「……と、お前に思わせるための印象操作噛みかもしれない」
とかも、時間的にリンクしてると感じた。
あと、ゾフィヤとラヴェルがイェンス狼見てるところのリンクも俺の中では影響してる。
イェンス自身も、そう感じてるんじゃないかな。彼は語り手真狩路線からゾフィヤ偽が根底だけど。
(72) 2014/07/02(Wed) 19:26:06 (tohka)
☆イェンス>>52
白黒要素、視点要素、時間要素、ライン考察、パターン考察
可能性は全て疑い、出来る事は全部やりたい。
★イェンス>
>>1:204から初日にラヴェルと同士希望、シュテラ>>2:110評と同じ感覚になったけど、今推移を見直すと。
>>2:121で村に戻す。>>2:182、イェンスは占い先からラヴェルを外す。
>>3:30「白 参 > 人 >= 尉職 灰灰 語 > も 黒」
ここら辺のラヴェル評価の変遷ってどういう理由があったの?
(74) 2014/07/02(Wed) 19:50:42 (tohka)
★イェンス>>76
・1dは中間枠ではなくて、判別不能とかではなかった?
・2d感情移入の感情って?
・3dラヴェルはどこから黒位置になった?
・狩ブラフの村人、狩騙りしようとする狼って想定はあった?
(77) 2014/07/02(Wed) 20:11:17 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、マレンマ見る時間がなくなりそう・・・
2014/07/02(Wed) 20:12:57
☆エルザ>>78
当時は、ラヴェル狼がわかってなかった状態だから…
「ゾフィヤ・シュテラ」両狼で、
1d立て続けに、●パメラ>>1:204に重ね続けるのは
両狼だと、やりづらいと感じた。
ライン見られる可能性もあるだろうし。
それ以上の根拠はない。
(81) 2014/07/02(Wed) 20:25:33 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、家庭教師 ヴェルザンディ>「げ、意図と違った回答だったか・・・」
2014/07/02(Wed) 20:33:58
☆シュテラ>>80
個人の力で諭せないのがなんとも。
[ゾフィヤ・ラヴェル]両狼なら、最終的に切ったということだと思う。
その日の後の方で、ゾフィヤの力の入れ方が翌日にシフトしてるように感じたし。
序盤からイェンスを疑い先に持っていこうという動きに見えた。
★シュテラ>
[イェンス・ラヴェル]のラインって、以前聞いたけど、あれから変化なし?見てない?
今は、どこ見てる?
(82) 2014/07/02(Wed) 20:36:01 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、タイムアップ、りだつです**
2014/07/02(Wed) 21:02:36
尉官 ヴェルナーは、っそくなりましたー、今から議事にきゅうそくせんこー
2014/07/02(Wed) 23:55:02
☆エルザ>>93
エディくんが、頑張って、マレンマ・ラヴェルは非狩だって言ってたのに!!
☆ゾフィヤ>>84
いや、今日のグレラン方針に文句言ってない時点で察せるよね。
灰狭めできるなら、それをするよ。
ただ、翌日、ゾフィヤをフラットに見て欲しくて、いってるところあるし。
フラットってどっちにもってことね。
(104) 2014/07/03(Thu) 00:07:41 (tohka)
☆ゾフィヤ>act
>>41見て、そう思わなかったの?
むしろ、どう思ってたんだ…
(act返信せずにpt消化)
(カルマ値を下げないと、最悪の結末が怖い)
(108) 2014/07/03(Thu) 00:14:11 (tohka)
☆エルザ>
いや、俺が指摘するまで、マジだったぽいっすよ。エディの反応が。
実際、その2人から狩出たら、エディ考察参考にしましたよ。
(109) 2014/07/03(Thu) 00:20:28 (tohka)
空襲撃だけど、それ自体は想定してたけど、
実際されて、ラヴェル黒が出ると、手順でゾフィヤが吊れないことまでは頭が回らなかった。
・狼視点はラヴェルが連れて黒が出ることまで想定できるのと
・狩視点は霊色が出せることが想定、あるいは、自分が襲撃されてるか
灰視点、処刑先の色結果も、狩の真贋もわからなくて、2手先3手先の細かい状況まで、
想定が追いつかなかった。
(111) 2014/07/03(Thu) 00:23:51 (tohka)
ゾフィヤの遺言がガチ過ぎて…
いや、俺は遺言しようと思ったけど、フェア精神的に出来なかったから
そこら辺が狩騙りなのかなーって
(115) 2014/07/03(Thu) 00:29:48 (tohka)
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る