情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
あ、ごめん灰5吊り3だ。
ユーリエ・サシャ・テオ・コンラート・ライナーのうち2人が狼、3人が村人
う…ん?
これもっとライン切れ見た方がはやいっすね
灰視点、この二人は絶対切れてる! っていうの残せば最終日にはいきつく計算だな。
ふぅむ。
>>11
個人的にはトール真じゃなかったら土下座してもいいっていうレベルで決め打ちっしたが(何度視点がおかしいと書きなおしたか…)
>>13 きもちは ちょう わかる
んー。
まぁ狩人は投票COどうしよう、かなー?
まぁGJ出た時点で吊り手増えるんでそしたら出てきてねでいいか。灰から出ればほぼ詰みになるはずだし(1手増えて灰からひょっこりなので)
ふむ。
この村で一番偽装しにくそうだなーっていう動きしてるなって思う人誰っすかねー?
クラは個人的にライナーなんすけど、ここ狼だと真面目に自分の推理は何だったのかといいたくなるんすけど、仲間募集(…)
ライナーの分析面白いっすねw
3dのコンも、偽確劇場大好きからの遊びたいが先に立ち、喉とかしちゃダメとかしちゃダメってじたばたしてたっすよね
狼だとしたらよっぽど喋りまくるの好きなの、とか仲間に鞭打つどころか嬉々として遊びに行ってどうするとか感情的なもんがあったっす。
あれも偽装なら素直にすげーって言えるレベルっすねそういえば。
さて基準をどこに定めるかっすねぇ。
人によって狼の時に得意な行動、不得意な行動があるんすよね。
実際のところトール真に見えた理由ってのは、トールの行動基準がよくわかったからっすねぇ。クラは。
これに当てはまるのだとコンラートかなぁ。
セル偽に対してガチ斬り、これは狼でも出来るポイントなんすけど。一旦セルを理解しようとしてた部分があって(3日目)その上で狩人抜き・真抜き、対セルに僕が狼ならのプライド発言。赤と白の落差はないようで、あるんだなこれ。
なんつーか、矛盾の塊っすね。いい意味で。
コン狼だとどんだけ仕込む気だと言う気分になる。
あと思考の流れがほぼクラと一緒で、大体クラ思考隠してたんであわせられた感覚はないし、拾わされたか? というと現状ライナーぐらいしか拾ってなさそうな雰囲気があるんすよね。>>26が的確すぎて笑うレベル。
その辺りかなーコン人だと思う要素は。
カスパルっちが嫁自慢してったっす。
タヴィアへの感覚もライナーと一緒っしたね。
何か隠してるんすけどそれが掴めなくて困ったんす。狩人への気づかいだったっぽい。それでもしっかり残してくれる処がさすがっしたが。
やっぱ時間が取れなかった部分、大きかったっすね。
後はそうだなーセルの感情見て来ようか、なー。
でも多分彼、仲間凄い信じてるんだと思うんすよね。だからあんまりライン関係は期待できそうにない。
自分一人でやるんだって気がいは見えてたんで、赤ログで狩人抜いて、後は託しつつ偽決め打たせないで生き残るってた感じっす。
こういう赤は強いんだよなー…なんか打破しねーと。ちょっと考える。
1日目見るとアプ人間視に関してはっきりで、カスパル狼時アプ人クラ人、か。
2日目クラへ視線が飛んだのは霊はある程度気づいてて真抜きチャレに移行したんかな、と推測。役職持ち臭は隠せてなかったっすからねぇ。その辺誤魔化すためにあえて推理方向で非霊ブラフっといたっすが。あ、非狩ブラフは盛大に張った。
ちなみに占いたいを言ったあそこね、視線がぬるかったんでああ偽かなぁとかちょっと思ってた。
あの辺の視線思い出すかー…うにゅ。
夜までにはやっとく**
んー
どっちかって言うとタクマっちは疑ってあげた方がいい気がするんすが(…)白確が疑ってもなあ。
ぶっちゃけタクマ本人って庇われるタイプにも見えんし。
逆に白白言われて迷子になった気しか…。
あ。そうだ念のため。
もし狩人が灰にいて、遺言投票Coしたいぞーって人は今日はクラに投票しといてくださいっす。
真抜かれちゃったんで出るタイミングはお任せっす。
という事で皆吊り先は今日は必ずまずセルにセットしておいて下さいッすねー。
今日も投票揃ってるしミスする事はないと思うっすけど一応。
1d人への触り多いなァ…占い希望もほぼむらばっかり。
一応>>1:520があるか
対テオ・ライナ辺りは好意が強いな
対コン:茶番(ry めんどくさいことするっすね両狼だと。切り前提でも何がしたいのか>>2:95>>2:107
ユリとは結構喋ってるすけど一方通行というかセルから構いに行ってる感じ
>>2:167
ここも両村か。基本的に話題に上げてる処全部村だ
>>2:169ここでもテオ出るなー。これ偽ラインっすかねー。
>>2:178 ほむ。
んー。
タクマコン両狼はねーっすかね。
灰狼二人に両方茶番ぶっかけたとか、ちょっと通常の落差と考えると微妙すぎるっすお…。
コンがタクマ疑えないのその辺もあるんじゃねーっすかね。
サシャずっと上げてるんすけど、扱い微妙だなー。なんかずっとサシャをどう扱いたいんだろうと思った記憶が、うーん……?
うんまあ、強いて言えばセル狼で3dいきなりトール抜けると思って襲撃したってのは疑問だったりなんだったり。狩人浮かすための襲撃だったんかなー…ンー…?
案外クラ抜きクラ護衛のドリームが発生してたオチが…!?
滾る。
んー。
3、4はもう完全に捨てられる気でいた気がするんで、あんま仲間庇わず普通に考察してそー。
サシャ仲間否定要素は特にないっすね、占い希望粘着くらい。強いて言えばコンなんて通りそうにないのに何故コンあげたー? が撹乱に見える。
ユリは、んー。微妙に温度差、だな。切り捨て友ちょっと違う、仲間同士で庇ってたならまァ有範囲
まァ村のGSで行くとサシャユーリが入るので、どっちが占われても嫌だもんで食いに行ったらしっかり抜けたよ★が妄想出来なくもないんすけど、ちょっとそれはどうかなーという気もしたのでもうちょっと他を見よう
>>62
あれ、そうなのか。
向けられる視線から読み取れるモノを探してたら見てくれてねー、でのりだしたら要素取りづらくて迷子なのかと思ってたっす
誤解申し訳ない
テオっちはあれっすね、落ちついてるんで判断難しいのかな?
カスパルとは別意味で見たものを租借して喋ってる感は強いっすけど。
サシャは見たものをばばーっと喋り倒してて、ユリは割と自分の枠に当てはめてこねこねしてるイメージっす。だから自分へ目線向けられて対話し始めると、相手を窺いつつもふっと笑うっすね。
ライナーもこれに近いっすけど、こっちは自分の枠じゃなくて経験から全体を見て1個1個整頓してる感じっすね。感情はあえて見せてない感はあり。でも割と漏れてる。
そういやライナーユリの対話は見直さないと、うん。
狼でもいるんすけどねぇ。推理したい! やりたい! が来て楽しそうな人は。
コンはでも赤部分が見えないんだよなあ
2重人格レベル。
んー
>>75と大体どう意見っすね。
白は白と言ってるんで、無理に仲間を並べてなさそうなんすよね。
でも仲間がこの中に入ると思えば並びそうな。
ただ、サシャってそんなに目立ってたっけ? はそれ見て思ったんすよねぇ。
セルのそこ見て、ぱっと同意ーって思った人とかいるっすか? クラ自身はその日目立った自信はあるんすけど。
対タクマといい割と偽装ライン意識してたのかな?
アプact>嘘はついてないと思うっすね
心情まですべて偽れているか? となると、ちょっと疑問っすが。答えを知っててどこまで偽れるものだろう……いや、出来る出来ないじゃなくて、出来るんならホントすげーなという感じ。
ああそう言えばジェフの白塗りってセル狼分かっててセルが白視してる処補強して遊んでんのかなと思ったんだったっす。
仕事しすぎっすねー。
しかも狩人だーれやってったし。
白確=かるぴす。
そういや、これだけ。
【投票をセルにした事だけ確認してねー】
仮・本とかないから今日は基本雑談なんすよね。
なので対話したい相手選んで相手と合わせられる時間聞いた方がいいっす。
この後灰抜きはさすがにないと思うっすから、灰同士の時間はあわせてくれるとありがたいっす。
特にサシャのリアルタイム対話と、若干コア遅いテオかな。
目線が飛ばない可能性があるので、うん。
クラは0時から1時ぐらいまでいる予定っす。その他は不定期。
ユリとサシャがゆりんゆりん
あとライナーとテオがサシャ評で合致してたっけ?
ライナー→ユリ見てコンが共感、とかもあったか。
んーむ。
やっぱ考察だと見つかりにくい感じがすんなぁ。これだけ思考が被る人が増えてるって事は、やっぱ普通に村として動いてると。
ふむ、やっぱキーは初日と占い関係かな。
初日は村も狼もスタートどん、したぶんがある筈なんでその辺か…。
ちなみにコンはクラとよくかぶってたっす。
タクマも結構かぶってたかな。対セルあたりが特に。
一応狩人生きてるかもしれないんで世知辛い事するのはよそうw
個人的にはタクマだと思ってました。
今もちょっと思ってる。
うーむ、あまり時間が取れなかったなあ。
垂れ流して寝るかーどうせ死ぬし。
セルと墓下落ちたらのんびりしよう。
あえて黒考察を残してみようかな。ひねりまくって(…)
偽装がどれくらい出来ないか、って観点で見るのも一つの手っすし。
コン-狼なら割と反応に関しては得意なのかなー? と。赤ログも楽しんでそう。白ログはセルへの評価から見るにアピと言うより本当に偽と思って喋った、と考えるっす。これも割と信用あれば出来そう。
実際俺狼ならーがあるんすけど、ふた開けてみればGJ以外は偽黒吊り→GJ→狩即抜き→トール抜きと襲撃は素直だし、赤ログと分担してれば十分出来る。むしろ出来すぎ範囲。
狼で出来にくいかな、と思う部分はやっぱテンションの上がり方の複雑さとか、タイミングっすかね。共感を覚えさせるとかじゃなくて、こうだー! って叫んでるの見て一緒だー! って帰してしまうと言うか
こういうノリが「続く」のが割と人要素かと思うっす
あれ結局白考察になった(…
タクマ
んー。まず占い真贋出てなかった所、とかはやっぱ怪しいっすかねー。あと白考察否定、って部分はコンもそうなんすけど、割と自己紹介に入るんでこの辺りは白アピになるかと。両占い師とのライン切れをあえて嫌がってる処とかね。ま、一貫してるんすけど。対セルの扱い「中途半端」はどこから来るのか、を考えるとセルから切った可能性は、有?
曖昧さ、何も出来なくなった、っていう部分は感情偽装とも取れるっす。
ただまあ、村なら調子がこれ以上下がる事はないかと思うっすね。追い詰められて調子上がるのはあんまり村狼関係ないっすけど、責任感強い感じしたんで。そこは白要素じゃねーし、っていうのが村の意識なら狼に白要素取るのも警戒してるって事っす。その意識が出てるならたぶん問題ない。
けど、ここ白取る時はちゃんと自分に自信持った方がいいっすね。コンがいるからあんま心配はしてねっすけど。
この辺詰めてけば恐らく大丈夫じゃないっすかね。
辛口評価をがんばってみたけれど、たぶん人だろうなーがにじみ出る評価プライスレス。
ライナー
変態。
あ、手順とかで白視はきっちり稼ぐタイプで灰見てないというか、灰を分析しすぎて完全に赤ログ分離系だと思うっす。白飽和してる村だからこそ理解を示されると対応甘くなるてきな。
しかしぶっちゃけ投げまくりで笑った。こういうのは好きっす。
狼としても捕まえるのは回りが感情白とかで固まった場合っすね。狼だとしても最終日とじゃないとたぶん捕まえにくい。ので投げる。ぽーい。最終日直前で死んでそうな候補っすからあんま気にしてない。終わり。
ユリ
んー、ライナー分析で言うと、自分に来る目線から考察が進むタイプ。割と狼では偽装しやすい感じっす、対話による白って、推理しちゃうと白取っちゃうんで。
ただユリの場合それとは別に自分でしてる推理があるので、存外後ろにあるものが多くて対話すると出てくる→人じゃないかとなる感じ。
対話してないと掴みにくいタイプなのは基準のずれもあるかな。理解出来るし、考察自体は頭に入るんすけど。共感部分が他の人より少なめになる→疑われると言う感じ、かな。
人ならこの部分で塗られる筈なんで、ユリ人ならその辺注意して見てくれると嬉しいっす。狼なんて吊り返せー。
テオっち
ここもあまり推理は偽らない、というかまあ素直に出していそう。存在を感じないのは恐らく対話減りっすね、流れ読みしてて灰対話見にくい確霊から見るとあれどこ行ったになってるっす。わーオオカミだー(棒)
狼なら要所が上手いんすかね。大体の白視が推理被り、見てない処を見ていた、という感じで目の付けどころの面白さが一番ある気がするっす。あと丁寧。ライナーとは違った意味で理解が深い感じ。
皆誑されないようにね? とか言いたくなったっす。
サシャっち
対話の伸び、軽さはピカイチっすね。
人を捉えるって意味では一番かも。狼としたら、人と動き変わらんのじゃないか候補一番とも言えるっす。うむ。
本人自覚あるのかわかんないっすけど、サシャっちはテオと同じでなんとなく安心感を感じちゃうんすよねー、その分補正効いてるかも、とちょっと思ってるっす。
んー現状考えるに
×コン-タクマ あったら茶番すぎて笑いたい
△コン-ライナー 君らどれだけ相方好きなの。茶番陣営その2
×コン-サシャ 微妙。なさそう。
◎コンーユリ ライナ挟んで好感有。普通にありえる
△コンーテオ 村が滅びそうデス。特に否定要素はない
△タクマーテオ 微妙。なんかバラバラっすね
◎タクマーユリ 普通に有そう。好意多め
○タクマーサシャ 微妙にサシャとは票とか切れてる
△タクマーライナー だから滅(ry ライナ→タクマの好感っぷりからなくはないけど庇いすぎ
◎サシャ-テオ 好意とか対セルで割と有
△サシャーライナー 特に否定要素ないけどライナが他庇いすぎ
△サシャーユリ ちょっと意見被りすぎ感が酷い。なくはないけど…。
○テオーユリ 微妙に接点ない。好意同士ではあるけど。
○テオーライナー 滅(ry んーライナ対テオが結構評価よかったので
うん。あんまりライン考察すすまんかったな。微妙基準はクラの感情基準なのでアテにしないでっす。
施術者 クラリッサは、吟遊詩人 セルウィン を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新