情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
えっと、多分この人2D最後のほうは呪殺起きない想定で色々考えてたと思うんで、
>>101「>>2:20これ最悪ですね。>>2:65狐精度なしと言い切っていた割に今日呪殺起こすつもりなんでしょうか?出なかった後の村のこと考えていません。」
↓
>>2:220「ヴァートルほんときらい」
ってなりますよね。多分これはそこかな。
カヤは初日から継続してイヴァンに視線向けてたし、誤爆を見て突発的に変えたというよりは、カヤ狂なら最初から黒出すつもりではいたんじゃないかなと思う。
更新前の切羽詰まってる状況で>>2:219が出るのがとても本音っぽい。
だから、やっぱり私は
@真の黒引き
A誤爆を見ての黒合わせ(狂)
B黒特攻で誤爆(狂)
@>B≧A こうなるかな。
何が言いたいって↑と占霊結果一致っていう盤面情報合わせたら、普通に真追えるなって結論になったってことですね。
加えてゴンドラ視点が非狼で飽和しているので。
だから今日は私はゴンドラ白吊っても別にいいんじゃない?と思ってる。それでも増える候補がギーペン・バジルなので相当詰まってるなって感じですけどね。灰に使えるのは3縄ですよね?ゴンドラ視点はまだ占いでいいと思いますが。
それに、ゴンドラ視点から下手に灰吊ってると呪殺逃す気もしますよ。私、正直ゴンドラで真追うなら呪殺による真確か占い完遂の視点確定が欲しいです。
ぶっちゃけた話、襲撃に関しては真狩差し置いて霊能襲撃するメリットがアルフレッドの結果隠しくらいしかないよなって感じでそこからついていけてない感はある。
夜中は狩→占抜かないからゴンドラ真はない?と思ってたけど、どうもそんな余裕はないし、ゴンドラ真を落とす襲撃ってそういう意味って解釈で合ってる?
ギーペンの精査と襲撃考察は帰宅後まとめてやるか。
なあなあで吊られるのだけが一番困るという話
ぶっちゃけレイリーは私も吊りたくない
というか今残す位置を決めろって言われたらハルドラとレイリー
で、ヴァートルには圧倒的状況非狼がある。
じゃあ手順で、雰囲気で私を吊るか?ってなった時にこのままロクに見られてなくて、村人の私が無視されて「何が手繋ぎじゃ??」という感情になってるわけですよ今。これで吊り逃して負けるのだけは非常に受け入れ難い。負けず嫌いなのでね。
まあぶっちゃけると懸念してるのがギーペン人外
本人が生きてりゃいいみたいなスタンスだから村取れない。残りで精査するつもりですけど
>>86 ギーペン
灰噛みってそんなに嫌?
普通にゴンドラ護衛でいいと思うんだけど
メリットはなんじゃろか
ギーペン狼も本筋じゃなさげだしいいや。
20時間×3回くらい寝たらギーペンの灰雑かけそうだけどとりあえず多分こういう村人なんだろうというのをざっくり伝えて他見る
一旦落ち着くまでCT取ります。
喋るかわからないけどセットは合わせる。
もう普通にゲーム関係なく申し訳ないってレベルで申し訳ない
投票を委任します。
受付嬢 フランは、【金】 イリス に投票を委任しました。
今日になって出力上がった理由は単純に村に貢献したかったからなんだけど見ての通り空回り気味なんよね。まあ明日生きてたら生きてたでまた切り替えて頑張るつもりではいるが
ギーペンが村なら、私よりギーペンを残したほうが勝ちに近づくだろうなってのがあって今日はこれ以上エゴに立ち回る自信はない
>>120 バジル
単に神と王が非狼だから巫視点にいるんじゃねって思ってたけど、吟とキレてる妖、反応がときたま非狼な海(今日の潜伏狩とか)、未精査の盗って広げた時にうーん、まだ捉えきれてないなーっていう感覚に戻ってきてる。
こうなると、占両視点勇狼の可能性はあるけどここは最悪想定で動くべきだしね。
>>127 レイリー
エア護衛については、初手の護衛もそうだけどちょっともどかしかったねぇ。一言、占い守ってほしいって言えばよかった。
☆正直竜視点の内訳の歪さが巫真起点になってるから、真要素というより真の正当性の主張にすぎないんよね
というかここまで進行が理解できないの、本気で一回病院行って検査受けるべきなんじゃないかってぐらい知能が感じられない
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新