情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
まあハッキリ言えばマーティン様を懐に入れてしまったのが難しい。
頼られれば応えたくもなる。
こんど狼のとき応用に挑戦してみよう。
スノウ様にシグルド様を頼る姿勢が見えないのがまたなんとも。ここは性格にも拠りますが。
信頼しているといいつつ判断目線で見てるだけという、対私とさして変わらない接し方なのですよね。
灰視やって>>2:295はあるけど。
これも性格に拠りますけど、自分を偽視してくる奴って村人だと思ってても面倒じゃありません?
私ちょー邪魔じゃない??
村だと思うけど対抗応援しまくってる奴だよ???
まあスノウ様はシグルド様みたいな苛烈なタイプには見えないので何ともですが。
>>59
私も真贋拮抗してると見たら▲Cやりたいと思ったので昨日のプル様の「拮抗してる状況だとほぼ真襲撃だと思うよ」は頷けなかったですね。
あとマーティン様なら「俺噛もうぜ!!」は言いそう。
▼オクタ▼ディーク▼マーティンで6人になるまでに3回襲撃が入るので灰襲撃が一回入りますね。この情報は大きい。
▲白もGJ縄増えがあるので行きにくいとは思うのですが。
今日は▲狩狙い灰またはGJ避け白襲撃の▲ルー様かなー。
堀師 リッキー マーティンは、聖騎士 シグルド>>264個人的には超占いたいが、俺からの●ディの結果をマッテル人がいるんだぁ・・
2016/08/23(Tue) 00:03:06
これ超うまいなあって。
一番感動したよ私は。
マーティン様偽なら最も感動した騙りの台詞集にノミネートする。
>>9
対抗噛まれた状況で「村有利すぎる」という感想は真感情としてどうなんだろう。不安はないのか。
逆に騙りだと「やばい」みたいなの作ってくるほうが無難な気もするが、マーティン要素な気もする。
こんばんは。先にこれだけ。
村の状態と、ディーク様の帰りが遅く十分に議論できないことを考えると、今日は▼オクタ様で
▼オクタ▼ディー▼マー
予定でマーティン様が2手で黒を引き、
6人時に気合で▼スノウ視点狼
最終日マーの黒vsスノウ視点LW
を目指すのが安定するかと思います。
最終日まで漕ぎ着ければ両陣営がほぼ明らかになります(6人時に吊った灰がスノウ視点狼になるため)
>>110 シグルエド様
手順のようなと言われましても、ぎりぎりまで両視点追える手順を提示したつもりなのでハイそうですとしか言いようが…。
その進行を取るか途上で変えるかは>>114グリ様論になると思います。
>>104は「両視点目指す吊り」に該当するでしょうか。
マーティン様状況偽論は理解しているつもりです。
赤視点で2d真贋が拮抗して見えたなら、通った時ハイリターンなのは▲真ですが、GJ時低リスクなのは▲狂です。
私が狼でも▲狂提案はすると思います。
(なのでプル様>>3:7には首を傾げてました)
ですのでプル様の>>98は微妙ですが、>>99は私も疑問でした。
マーティン狂GJで何故すぐ▲スノウに行ったのか。
反証はシュテ様>>102噛み切りか、抜けるときに即抜く主義狼とかですか。
もちろん灰狼が捕まった状態で▲Cアグレッシブすぎ論も分かります。
ではその場合の妥当な襲撃は狩狙いでしょうか。
この場合は占いどちらにも状況真偽はつかずに斑発生。ラインごと決め打ち戦突入ですね。
霊の真偽にも拠りますが、確かにこっちのほうがマシな気もします。うーん。
これを選択しないのは
真視を上げたオクタ様が真でライン繋げられたくない/灰狼が連続で捕まる可能性のある位置
とかですかね。
切り替えてスノウ様視点狼を考えてみました。、
シグルド様>ローランド様>シュテルン様 までは白と思います。
残りプル様グリ様ギーペン様のみ(+客観私は割愛)
ギーペン様≠プル様は強いと思っています。
>>3:71>>3:155
単体精査のギー様が最初に疑問を持つのが相、発信力のあるプル様が消去法で黒視するのも相方ではお粗末過ぎに感じます。
(反証は2-2から陣営露出を見越しての切り合い?)
ギーペン様≠イングリ様もやや。
>>1:13>>1:20で「そこだけ目に付いたからグリ様にだけ聞いた」
仲間への視線にしては視野狭くないかなと思い。
(グリ様側からの切れは無し)
となるとプル−グリ濃厚なのですが、そもそもプル様がマー偽時の狼ぽくないです。
というのもマー偽世論になると一番立場が悪くなるのはプル様に見えるのですが。>>3:7で狂GJが出たあとに真襲撃を示唆。今日も>>21
狂GJを出して真襲撃を匂わせ信用勝負への布石を打ってkらの▲スノウするプル様狼??が疑問です。
ですのでスノウ様真時の灰狼は結構迷子です。検証お願いします。
あとは「ルーセント様を確白にできたのは狂GJゆえの余裕では説」もありえるでしょうか。マーティン様状況偽要素として。
いろいろある状況偽論はまあ理解できるので、だからこそスノウ様の単体真要素を募集しているのですけど。
>>134 マーティン様
それは判定情報は増えますが、ディーク様からの情報が減るので、結果的に村に落ちる情報が減ってしまうのです。
オクタ様を村全体として真で見てるわけでもありませんしね。
>>126
私もそう思うので、私とプル様からはマー真に見えるんだと思うのですよね。
視点狼が自分になる占い師は偽に見えてしまうので。
スノウ様は私を村目で見てくれてましたが、真からしたら「村だと思うけど対抗上げてるクソ面倒な奴」だと思います。ただ私視点で面倒・邪魔・困るとか感じなかったのが偽に映っていました。
>>2:194>>2:203>>2:210>>2:215あたりが頂いた評価ですが、良くも悪くもフラットで、自分真派のシグルド様などとの扱いの違いも感じないのですよね。
↑これは真占としても妥当なのでしょうか。とシグルド様あたりにご意見求む。
スノウ様は村へ寄り添おうとしてくれてたのは分かるのですが、占い先への熱意がマーティン様に負ける気がして。特にGJが出ていて勢いがついている昨日(スノウ様がGJ箇所どこで考えてたかは不明ですが)
マーティンact 2016/08/23(Tue) 00:03:06
聖騎士 シグルド>>3:264個人的には超占いたいが、俺からの●ディの結果をマッテル人がいるんだぁ・・
↑これに心打たれてしまったというか。水晶玉意識に見えたのですよね。
それからマーティン様視点は
ギーペン様>>シュテルン様>ローランド様
かなあと。
エド様>>69はとても参考になると思います。
マーティン様にはギーペン様を占っていただくのがいいかな?と思います。
とりあえずシグルド様は無いと私は思います。
ほぼ一人で真に立ち向かうのはかなり難しく、精神力がいるものです。C襲撃ともなれば尚更。シグルド様は狼の燃料用の村でしょう。
マーティン様が納得できる要素としては両霊との切れでしょうか。
能力者主軸のシグルド様が即オクタ様を落とした。≠オクタ
そして昨日の霊ロラ前の掌スナップ。≠セル
グリ様>>63>>64のディーク様切れにも同意しています。
占い場所の目星あるとのことでしたが、シグルド様占って白とか言ったらぶっ飛ばしますのでそのつもりで。
>>149 プル様
そうなんですよね。
1dだか騙り得意じゃなさそうって私言いましたがこれ騙りで言ってたら素敵だなと思いました。
それはさておきスノウ様真時の
盛大に切りながら狩炙りをするマーティン+シュテルン説?
が今よぎってましたが、プル様>>147を見てやっぱりないかに落ち着きました。
さて、真贋は程々にしてディーク様スノウ様を見てきます。
吊り希望は【▼オクタ様】です。
>>136 オクタ様
イングリッド様人っぽいというのは私も思っています。
オクタ様視点のことはそのまま受け取れないとしても、最初は言ってること謎で読み飛ばし気味でしたが、村の状況に合わせて思考が出てきていて、村のことを考えているようには見えます。
ただ私視点だとそうなってしまうのでグリ様人っぽと思うほどにスノウ視点狼迷子になるのですよね。
第三者からプルエヴァに見える>>126のも分かるので、私からはやはりスノウ真に見えにくい(視点狼が自分になると真に見えなくなる現象)ですし、プル様がマーティン真ではと考えるのも分かります。
はあ〜。
また重要な局面での縄を任されるのやだなあ。
まあマーティン様応援した時点でそれも致し方なしですけどね。
村人にそんな熱意ないのでルーセント様みたいにライン戦の主役になれる!!みたいな喜びを感じることができない。
しかもライン戦ですらないし。
どっち真かわかんねーよ。
ディーク様見てきました。
灰評は狼像を結んでいく感じでしょうか。白飽和している傾向はありましたが、時間取れてない由来もありうる。
疑問点は>>3:265
2占判定揃う前提なのはそういう思考>>19があったならまだ分かりますが、確白にされることもあると本気で思っていたか。ディーク様が村でも割られ濃厚な場面だった気はします。
狼ならまさか占い師死ぬとは思っていなかったという牙なしアピになるでしょうか。
占い師とは>>1:211>>2:161
フラットに見つつやんわりスノウ様の印象を上げているのでマーティン様真を襲撃する狼としては妥当な範囲。
>>189 ローランド様
見えたので一応解説しておきますと、文意は応援を続けていいものか頭を抱えていたということですよ。
3d
>>3:160ディークの白飽和状態からの感覚は同意できる
>>3:238黒狙い●ローラン○ディーク
(↑相対落ちのディーク様よりローランド様のほうが黒く見えたのかは謎)
ここからがグリ様>>74で上げてる問題のシーンですね。
反応だけなら出来る範囲とは思いますが、どうなんでしょう。
>>3:244のほうは、シュテ白として、「村と仲間の二択なら、仲間だけど、白狙いじゃなくなるのよなあ。」という発言。
「切る」ことが目的の発言になると思います。
露出ライン戦仕掛ける前の切りはやりやすいと思いますが、「明日ほぼ死ぬことが決まっていて切りに意識が行くか」
というのが論点になるでしょうか。
死ぬとはいえC狂ならライン露出ではあるので、切りに行くの自体はできるかと思うのですが。
グリ様から見てここが特に出来ないと思う理由って何でしょうか。それ聞いてからもう一度考えてみます。
私も>>170>>174をリツイートしておきます。
マーティン様視点でギーペン様?となるのはほぼ消去法であり、ここが違うなら紛れてるんですよね。
そしてスノウ様真にしても、プル、グリ、ギーのパズルがあまりしっくり来ないので上手く紛れているのではという。
>>186仮了解セット済です。
そういえば霊以外の場合の希望を出していませんでした。
出すなら▼ディーク▽ギーペンですかね。
>>213 グリ様
確かに黒あえて見せる必要はないですね。
見てきたら3希望ほぼ同数>>3:240+エド様>>3:26の●ディーク希望だったのかなって感じですね。
>>3:240仮1の時点ではどちらになるか読めなさそう。
シュテ様逸らしの仮説はありには見えます。シュテ様単体が黒く見えてないので困りますが。
シュテ様白で理由を考えるなら、反射的に切りに出てしまったとか、真占スノウとしての一貫性を優先した、とかになるでしょうか。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新