人狼物語−薔薇の下国


395 幕間劇 美味しい所、少しだけ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


BGM セルウィン は 眼鏡三昧 ローズマリー に投票してみた。


せっかくだから、BGM セルウィン は 喫煙者 ニコラス に投票するぜ!


せっかくだから、BGM セルウィン は となかい めりー に投票するぜ!


【独】 BGM セルウィン

消えたまじかよ。

(-1) 2015/12/15(Tue) 06:33:51

せっかくだから、BGM セルウィン は 喫煙者 ニコラス に投票するぜ!


【独】 BGM セルウィン

目覚ましを5:45にセットして、全員の発言見て▼マリーに変えたよ。誰のが響いた訳ではなく、自分が間違えた可能性を見た。

ニコ>>3:7
済んだ話だが「マリーが▼マリー▼ベルだろうと思ってた」という話なのはいいかな?ベル白打ちするならマリーはベル吊りにはいかないであろうと思うのだけど。
2回勝負に勝つ狼の線の否定要素は無かったかな。

僕が問題にしてるのは、「結論はマリー疑いで同じとはいえ、その内容に興味を持たず吟味しなかったのか」という点ね。

ベルについてもう一度。「ロケット占柱をした狼」は見たことがあるが、これは占い師を引き摺り出すため。
「吊柱する狼」は占い師を炙ることも出来ずに本当に無駄死にと思う。

あるなら>>3:6でも言った「めりーとの両狼」で狼がCO回しをすることで柱村印象を付ける。もう一つとして、「村側からの自発的なCOに期待する狼」は想定出来なくもないが、あまりにリスクが高い。>>3:9でマリーからの守り
>>3:5>>3:8合わせて、「ベルは村」の結論。

(-2) 2015/12/15(Tue) 06:46:51

【独】 BGM セルウィン

目覚ましを5:45にセットして、全員の発言見て▼マリーに変えたよ。誰のが響いた訳ではなく、自分が間違えた可能性を見た。

ニコ>>3:7
済んだ話だが「マリーが▼マリー▼ベルだろうと思ってた」という話なのはいいかな?ベル白打ちするならマリーはベル吊りにはいかないであろうと思うのだけど。
2回勝負に勝つ狼の線の否定要素は無かったかな。

僕が問題にしてるのは、「結論はマリー疑いで同じとはいえ、その内容に興味を持たず吟味しなかったのか」という点ね。どちらかというとこれは本人向けというよりめりーとベル向け。

ベルについてもう一度。「ロケット占柱をした狼」は見たことがあるが、これは占い師を引き摺り出すため。
「吊柱する狼」は占い師を炙ることも出来ずに本当に無駄死にと思う。

あるなら>>3:6でも言った「めりーとの両狼」で狼がCO回しをすることで柱村印象を付ける。もう一つとして、「村側からの自発的なCOに期待する狼」は想定出来なくもないが、あまりにリスクが高い。
>>3:9のマリーからの庇いを期待しながらも吊りにいって、次点がベルだったニコを先に吊りに動かず。(僕とマリーとベルで吊れる可能性はあったはず)
>>3:5>>3:8等も合わせて、「ベルは村」の結論。

(-3) 2015/12/15(Tue) 06:57:03

BGM セルウィン

目覚ましを5:45にセットして、全員の発言見て▼マリーに変えたよ。誰のが響いた訳ではなく、自分が間違えた可能性を見た。

ニコ>>3:7
済んだ話だが「マリーが▼マリー▼ベルだろうと思ってた」という話なのはいいかな?ベル白打ちするならマリーはベル吊りにはいかないであろうと思うのだけど。
2回勝負に勝つ狼の線の否定要素は無かったかな。

僕が問題にしてるのは、「結論はマリー疑いで同じとはいえ、その内容に興味を持たず吟味しなかったのか」という点ね。どちらかというとこれは本人向けというよりめりーとベル向け。>>3:2>>3:6も再掲。

ベルについて。「ロケット占柱をした狼」は見たことがあるが、これは占い師を引き摺り出すため。
「吊柱する狼」は占い師を炙ることも出来ずに本当に無駄死にと思う。

あるなら>>3:6でも言った「めりーとの両狼」で狼がCO回しをすることで柱村印象を付ける。もう一つとして、「村側からの自発的なCOに期待する狼」は想定出来なくもないが、あまりにリスクが高い。
>>3:9のマリーからの庇いを期待しながらも吊りにいって、次点がベルだったニコを先に吊りに動かず。(僕とマリーとベルで吊れる可能性はあったはず)
>>3:5>>3:8等も合わせて、「ベルは村」の結論。

めりーとメレは方針としてのズレがやはり目立ち。マリーへのこういう解釈ある?→やっぱ黒?は、僕自身が辿った道でもあり理解出来る。

(0) 2015/12/15(Tue) 07:12:13

【独】 BGM セルウィン

ニコ>>1
星には逆から答えていく。
3人が出した結論と、僕が出した結論であるなら、初日にメレ人を見ていた僕の方が間違っていたように思えたからだね。
感想は「せめて自殺票はやめよう」ソング。

僕には>>3:8というのはニコラスの人物紹介に思えて、具体的にどこが村なのかという点がわからない。
恐らく「無理なことを言っていない」「他人に求める基準、姿勢が本物(意訳:色見えてないから生の感情が出る?)」だろうか?

前者は無理なことを言っていたようなマリーが村であったこと、後者の基準というものは今まで培われてきたもので、マリーに対して歪める必要が無かったというだけで。

納得して棄却したとして、どこに向かうのかという疑問もあるが。それはマリー検討するといって結局吊りにいった昨日とどこが違うのか、ということは思うかな。

(-16) 2015/12/15(Tue) 16:30:14

【独】 BGM セルウィン

単純に、セル狼ならなんでニコ票のままにしてないのだろう?3-2or4-1でマリー吊れて、そのままニコ疑っていれば良いのに。

(-17) 2015/12/15(Tue) 16:34:21

【独】 BGM セルウィン

しかしみんなグループ分け好きだね。

(-18) 2015/12/15(Tue) 16:37:19

【独】 BGM セルウィン

ニコ>>1
星には逆から答えていく。
3人が出した結論と、僕が出した結論であるなら、初日にメレ人を見ていた僕の方が間違っていたように思えたからだね。
感想は「せめて自殺票はやめよう」ソング。

僕には>>3:8というのはニコラスの人物紹介に思えて、村だからのものには見えなかったが。
恐らく「無理なことを言っていない」「他人に求める基準、姿勢が本物(意訳:色見えてないから生の感情が出る?)」だろうか?

前者はマリーが突っ込まれ体質の村であったこと、後者の基準というものは今までのニコの経験から培われてきたもので、マリーに対して歪める必要が無かったというだけで。

ベル>>2
>>2:7>>2:8>>2:12>>3:2で周りのマリー白検討があっての>>3:3「感動した」になる訳だけど。
ニコ狼であるならめりーが取った「感情が本物である」風に取らせるのが武器の一つなのでは?
大前提として、プライド気にして負けることの方が「僕は」カッコ悪いと思うかな。ニコはどう思うかは知らないけど。76pt

(-32) 2015/12/15(Tue) 21:16:22

【独】 BGM セルウィン

ニコ>>1
星には逆から答えていく。
3人が出した結論と、僕が出した結論であるなら、初日にメレ人を見ていた僕の方が間違っていたように思えたからだね。
感想は「せめて自殺票はやめよう」ソング。

僕には>>3:8というのはニコラスの人物紹介に思えて、村だからのものには見えなかったが。
恐らく「無理なことを言っていない」「他人に求める基準、姿勢が本物(意訳:色見えてないから生の感情が出る?)」だろうか?

前者はマリーが突っ込まれ体質の村であったこと、後者の基準というものは今までのニコの経験から培われてきたもので、マリーに対して歪める必要が無かったというだけで。

ベル>>2
>>2:7>>2:8>>2:12>>3:2で周りのマリー白検討があっての>>3:3「感動した」になる訳だけど。
ニコ狼であるならめりーが取った「感情が本物である」風に取らせるのが武器の一つなのでは?
大前提として、プライド気にして負けることの方が「僕は」カッコ悪いと思うかな。ニコはどう思うかは知らないけど。強く持っていた意識は>>3:7「狼は今日を生きねば明日は無い」だ。
80pt

(-33) 2015/12/15(Tue) 21:18:02

BGM セルウィン

あぶねー寝てた。
ニコ>>1
星には逆から答えていく。
3人が出した結論と、僕が出した結論であるなら、初日にメレ人を見ていた僕の方が間違っていたように思えたからだね。
感想は「せめて自殺票はやめよう」ソング。

僕には>>3:8というのはニコラスの人物紹介に思えて、村だからのものには見えなかったが。
恐らく「無理なことを言っていない」「他人に求める基準、姿勢が本物(意訳:色見えてないから生の感情が出る?)」だろうか?

前者はマリーが突っ込まれ体質の村であったこと、後者の基準というものは今までのニコの経験から培われてきたもので、マリーに対して歪める必要が無かったというだけで。

ベル>>2
>>2:7>>2:8>>2:12>>3:2で周りのマリー白検討があっての>>3:3「感動した」になる訳だけど。
ニコ狼であるならめりーが取った「感情が本物である」風に取らせるのが武器の一つなのでは?
大前提として、プライド気にして負けることの方が「僕は」カッコ悪いと思うかな。ニコ自身も>>3みたいだしね。

めりー>>4
対照付けられたこと自体は、「僕吊りたいんだな」くらい。手法(グルーピングによる仲間外れ)自体は昨日のめりー>>3:1と同じなので、どちらが村でもやる。

>>3に反論兼ねた村アピールをしておくと、なぜ僕は昨日そのままマリーを吊りにいかなかったのだろうね、と。マリーロックしてるならニコの白など取る必要はないのに。
昨日の票を変えてなければ、そのままニコ疑いに出来るのに。「ほらニコ狼だね」と。

自分から言った時点で「そう思わせたい」が生じるのは知ってるので、読んだ人で判断してね。

変わらず【▼ニコラス】

(5) 2015/12/16(Wed) 01:01:26

【独】 BGM セルウィン

めりー狼はもう届かない。
思考量だとニコの方が多いが。

(-47) 2015/12/16(Wed) 01:03:56

【独】 BGM セルウィン

最高でもランダムかね。
これは本当に寝たのが悪い。

(-48) 2015/12/16(Wed) 01:05:33

BGM セルウィン、メモを貼った。

2015/12/16(Wed) 01:06:24

BGM セルウィンは時間を進めたいらしい。


せっかくだから、BGM セルウィン は となかい めりー に投票するぜ!


【独】 BGM セルウィン

1人反省会。
●マリー▼メレ▲リーザ
▼ニコ▲なしorマリー
▼セル

勝てねえじゃん!

(-58) 2015/12/16(Wed) 03:37:06

【独】 BGM セルウィン

村側最終日かてねー!
くやしーこのやろー!!
狼おめでとー!

(-59) 2015/12/16(Wed) 03:38:14

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

めりー
1回 残4262pt(2)

犠牲者 (3)

(2d)
0回 残5000pt(2)
リーザ(3d)
1回 残4732pt(2)
ニコラス(6d)
0回 残3279pt(2)

処刑者 (4)

メレディス(3d)
0回 残4291pt(2)
ローズマリー(4d)
0回 残4279pt(2)
セルウィン(5d)
1回 残4369pt(2)
ベルティルデ(6d)
3回 残3881pt(2)

突然死者 (0)

やじうま (0)

退去者 (7)

ルートヴィヒ(1d)
4回 残2727pt(2)
ドロシー(1d)
0回 残4805pt(2)
クララ(1d)
1回 残4793pt(2)
ヴェルザンディ(1d)
1回 残4559pt(2)
スノウ(1d)
2回 残4836pt(2)
ラヴィ(1d)
2回 残4937pt(2)
ミーネ(1d)
0回 残4571pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby