情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
ありがとう、ゾフィ。
ハーブティとクッキーを頂くよ。フリーデにも。
いや、占い先に関しては、済まないとかはないよ。
二人が、色々考えてくれてのことなのは、良く分かるから。
リュカは確定してよかったと思ってるし、
クレステッドの理由もわかる。
昨日は、俺の方こそ、変えて貰ってごめん、だったしな。
退場者の内訳整理表も、ありがとう。
[ゾフィ>>45にそう答えて。ああ、やっぱり、ヴィッキーを「守る」という意識があったんだな、と思う。彼女らしい。灰色の裏紙に書いたことを思い出して、納得がいった。
ユーリエのお酒の後に、ゾフィのお茶とお菓子>>44をもらう。
期待に満ちた眼差しで見上げる白い犬にも「少しだけだぞ?」と
おすそ分けしてから、エドワードの隣に座った]
ああ、お互い気にしない方向で、と言ってくれてありがとう。
そういえば、理想の恋人疑いが晴れてよかったな、王子様?
[昨日の会話>>3:130と、矢絆候補としての大人気に、
困惑していた彼を思い出し、少し微笑む。
爽やかなハーブティーを一口。香りを味わいながら言葉を続ける]
俺も、エドワードの考えに同意で、
恋・絆うちは、寧ろお互いにバッティングを懸念して、
エドワートとオズは、避け合った可能性も高いと思うんだよ。
特に被ると負ける絆の方は、二人には撃ちにくいんじゃないか?
俺が考えたように、「囮」にされた可能性もあるし、な。
★そうすると、死神と仇敵はどのあたりと、考えている?
ローレルの死神名乗りや、仇敵が一人いない話はどう受け取った?
[守護獣の名乗りは無理があったからでは>>53という彼の考えも
頷けると感じたのを思い出しっつ、問いかける。死神と仇敵を
ある程度絞れれば追放の時の順番ミスが減るし、
残りは人狼の可能性も高くなるんだが…と思いつつ]
/*そういえば、守護獣に「人間」判定で破綻するのも、
気を付けないと…と思っていたのですが、
今日COなら、そっちの破綻もないな……
あうあう、心が痛いです><。
[シルキーの姿が見えれば>>47、
ゾフィの飲み物>>44を彼女にも勧めて。
感謝>>47と言う言葉に、どういたしまして、と答えた]
ローレルがクレステッドにライン切かも?か…
ローレルは単なる恋人ではなく、
立場がある人の可能性?
うーん…シルキーはローレルが、
本当に死神だった可能性はあると思う?
[死神と仇敵に関しては、まだ定かではないが、
尋ねた人達の意見も聞きながら、可能性を狭めていこうと思う。
個人的には、ローレルが死神の可能性は、
わりと高めではないだろうか、と思っていたが、
まだ、決め手はない]
恋人関係だっただろうアイリが、
2日連続でスケープゴート保護(>>2:223)
を名目に占いの第一希望に挙げていたローレル
(>>2:223、>>3:202)が、人狼であったとは考えにくいから、
残り2人狼は、まだいるだろうと思っている。
灰は、エドワード、オズ、シュテルン、シルキー。
この中の二人は、組織員ということだ。
正直、エドワードは村人だと思っているので、
実質上は、3人中に2人狼ではないだろうか、と考えているが…
4人の発言を見直して人狼を絞っていくために、
白い犬と共に、集会場の隅のスペースに向かった**]
/*>>71シュテルン
うんうん、気持ちは分かるよ…
しかし、俺は偽ではあるが、判定は全部本物だよ。
だから、その中に2人狼いる。
シュテルンはあやしいんだよな……
今日人狼さんを囲えないといけないので、
見極め頑張ります。
[発言を読みおしながら、
先程の発言の「言葉は少ないですが守護獣です!」>>68を
思い出す。ほかの彼の発言と同様、やや不器用ながら、
誠実というか、一生懸命な印象があった]
…クレステッドが確定してくれれば、
いいんだがな……。
[クレステッドのことは、昨日の思考や発言から、
かなり守護獣だと見ていて>>3:151>>3:152>>3:159、
残り2人狼なこともあり、確定するのではないかと思っていたが。
もし対抗があって2守護獣になったら、その時にまた考えよう*]
―昼頃・集会所―
うん…本当に、仇敵の位置が分からないんだよな…
[答えてくれたエドワードの言葉>>72に、頷いて]
たしかに、
「役も血に恋矢や死神の絆が来る確率が高い」>>2:28は、
その下の、占い師への警戒もある発言が、占いである俺への
恋矢の有無まで考えていた目線と一致しているから、
おそらくディークの本当の思考だろうな。
ユーリエの可能性、か……。
共鳴同士は信用しすぎず相手を見てくれると
何か見えるかもしれないね」>>2:28と続けているのが、
なんとなく、思わせぶりではあるが…
[ローレルは最後に、ユーリエに呼びかけたか>>3:257
のを思い出しながら、うーん…と考えてみる。
謎かけのようだったローレルの最後の言葉たちを]
エドワードのディーク疑い>>3;107は、
俺もディークを▼希望した時、感じていたところもあり、
頷けるところも多かったよ。
[と、エドワードに頷いた]
エドワードは、ローレルの死神名乗りは、
混乱させるための、悪あがきに見えた、か。
俺は…半ば諦めつつの、
でもあきらめたくない延命劇に見えた、かな。
[一日でも生きたかったのでは>>75、それだけ
楽しい恋窓だったのだろう、という言葉に頷く。
アイリが「うん、好きだよ」(>>3:161)と言った時、
ひたむきな瞳を、しているようだったのを思い出しながら]
[王子様と呼ばれ、複雑そうな顔のエドワードに>>75
すまんな、と小さく笑いながら謝って。
その後の発言>>75>>79で、リュカやユーリエへの絆の可能性
が指摘されれば、今度は男の方が複雑そうな表情になる。
また厄介なところに絆の可能性が…と。]
リュカとユーエも、か…
絆の可能性を細かく検討してくれて、ありがとうな。
確定村人に絆が行っていないといいんだが…
ああ、クレステッドが確定すれば、灰に2人狼、
対抗があれば灰に1人狼だろう、と考えてる。
[残り2人狼だと思うと頷くエドワードに、男も頷き返した]
たしかに、オズの云うとおり、死神名乗りをした時の
ローレルは対抗の出る可能性とか、考えてなさそうだった。
それは、彼女が死神だという論拠のひとつだな。
[オズの新たな角度からの着眼に、同意した]
[エドワードとゾフィのお茶でリラックスるする
クレステッド>>81の傍らに、白い犬がちょこんと座り。
人懐っこそうな茶色の瞳で、彼を見上げて首を傾げた]
ああ、そうだよ。
司会役を仇敵にすれば、その仇敵の方が残りを追放時に有利だ。
司会役は追放されにくいしな。拉致される危険はあがるが…
なので、俺も確定村人への絆はかなり警戒してたよ>>2:166。
[ユーリエに、確定村人を追放できるのは確定村人くらいだから、
もしもの場合には覚悟を、と告げたことを思い出す]
/*アイリに黒出しが良かったのかな…
しかし、状況から恋天使が分かるから、破綻してただろうしな。
うーん…リュカを斑にしていたら良かった?
しかし、1dに偽黒出してたら、確実に
2dに真占抜けなかっただろうしな。
3dのクレステッドは守護獣名乗り出てて、
ここ人間判定だしても霊判定で破綻。
…というか、CO時点ではクレステッド人狼と見て庇ってたからな
……うむ。判定では無理だったような……。
というか共鳴入れたの誰だ、灰が狭すぎるじゃないか!
俺があやしく振る舞えばいいんだろうが、RPPかPPと
自分が先に吊られるのと、どっちがいいか…
9>7>5>3> 灰4→灰2
狂狼狼―共共白―灰灰―獣。
うーん、今日は村人に黒出しか、人狼に白だしだな。
これミスったらまずい。こんな狂人で本当にすみません。
/*いや、最初に考えてたのは、最終日PPだっけ。
一番怪しい人を占って、人狼判定出して、
1人狼を確保して、最終日に吊る進行。
俺が最終日にいられれば、人狼・狂人・村でPP。
しかし、普通に考えれば、俺は狂人対処で、
最終日前に吊られるだろうから、
真占視を貰って人狼に白判定のお守り残して、
村人に黒判定出さないとか。
絆先吊に誘導できないかな、と探してるのですが…どうなるかな
おそらく、ローレルさんを
アイリさんが占い希望に出してなかったら、
そこ人狼塗りできた可能性もあったんですが…
そして、ローレルさんが仇敵一人落ちてる
という情報がなければ…仇敵が二人残ってると吊れたかも?
うん、いろんな情報の重なりで無理がいろいろ
生存敗北する狂人にはなりたくない…さすがにそれはないか。
/*>>106オズ
うう、オズまで俺を真ぽく見えるとか言っちゃダメだ。
イングリッドに申し訳なさすぎるし、
罪悪感で心臓が痛くなるから、偽だって言ってて><。。。
/*
>>108ユーリエ
え、今日は仇敵狙い?
う、うーん……9>7>5>3>
明日7人、俺が人間判定だして人狼不明だった場合、
あるいは人狼判定でその人狼を囲うことになった場合、
その日の吊ミスったら、翌日5人、2人狼1狂人でPPなんだが…
…まあ、さすがにそう上手くはいかないだろうし、
村はまだ、大丈夫とは思うんだけど……うーん…
心配になる……いや、俺は狂人だった、
村にも人狼にも、こんな狂人で申し訳ない…すみません><。
/*
うーん、オズに黒判定は、押し切れられ負けの可能性があり、
できれば、シルキーに白判定を出したいんだが。
シュテルンに黒で、最終日用人狼確保でもいいが、
そうすると明日の吊が、シルキーになりそうだからな…
しかし、さすがにシュテルンに白は出せないな……
シュテルンに黒、明日のシルキー吊を何とかさけて、
仇敵をあと1手吊って貰えたら、PPか。
……さて、どうするか…。
確実に人狼そうなとこを占いたい、と言ってみるか。
発言から判断できないとこ、もし村だったら、
かなりミスリしてる場所、シュテルン
まあ、全然役にたってない狂人だし、
人狼sにあまりに申し訳ないから、ダメ元でやれるだけやってみよう。
[白い犬が、一枚の紙を咥えて集会場に走ってきた]
すまない、ちょっとバタバタしてしまっている。
先に占い希望だけ、出す。
◆占希望【シュテルン】
クレステッドが確定したから
おそらく、占い結果を見られるのは、
良くてこの1回が最後かもしれないので、
灰4人の中で、一番人狼の可能性が高そうに見える人を占って、
とにかく、進行上で追放ミス負けを防ぐためにも、
最終日用の1人狼だけは、なるべく確保しておきたい。
エドワードは村人と思ってるし、
オズとシルキーもどっちかは人狼だとは思うので、
オズとシルキーのどっちか占って
人間or人狼→片方が残り、と考えるのでも、ありだが、
万が一、エドワードが人狼だった場合も考えると
(エドワード、ごめんな)
たぶん無いとは思うが、何かあって
最終日に、確保用人狼+村人と思われた人狼の
2人狼残りとかなるのは避けたい。
エドワードはシュテルン占いを推してたから
シュテルン―エドワードで2人狼は薄そうだしな。
仲間を切ったのでなかったら(ひどい言い方ですまない)
逆に、万が一シュテルンが村人だったら、
灰4人の内訳予想がかなり変わる…
シュテルンは
4人の中では一番村人らしさの一貫性があやしいが、
単体で見ると、ちらちら村人らしさもないわけじゃない。
もしもシュテルン人間だったら、
シルキー・オズの両方が人狼だと思うが
ここは仲間だとすると、オズからの好意や
シルキーからの関わり方が、距離感が微妙に感じる。
エドワードも、見直さなきゃいけなくなる気がする。
★リュカ
ローレルは、他の人も話しかけている中で、
リュカに2回反応>>3:249>>3:251しているが、
リュカ自身は、ローレルの言葉をどう感じた?
★リュカは、ローレルという人をどう思っていた?
★ユーリエ
「あなたのあの子のために、恋陣営どこだと思う?」
どうして、死神の名乗りをしたローレルに、
恋陣営の予想を聞いたんだい?
★ユーリエ
ローレルは、最後>>3:257ユーリエに
「ちゃん♪」づけで話しかけているが、
これはどうしてだと思う?
うんまあ、ちょっと強引ですみません。
リアルバタバタで、発言を練ってる時間が無かった…
のと、シュテルンに黒を出すつもりなので、
逆説的布石で。
★ユーリエ
>>2:166で、矢絆の確定村人の追放の可能性を言った時、
どう思った?
★信じたいと思う。信じていいか?
うーん、追放先、シルキーか…
シルキーさん人狼だよな……。
これはまずい。しかし反対する理由ない。
シュテルンに白出しても多分守れないな…黒出しで最終日人狼しか。
★ユーリエ
>>2:166で、矢絆の確定村人の追放の可能性を言った時、
どう思った?
★信じたいと思う。信じていいか?
>>174ユーリエ
[仮決定了解]
だが、シルキー人狼かもしれないから、
シュテルンが人間だった場合、
明日俺がいなかったら、
最後の人狼追放の順番間違いだけは、どうか、気を付けてな。
自由占いと結果発表は更新後すぐ、了解だよ。
決定周りのいそがしい時に、色々きいてごめん。
決定後に答えられるようなら貰えたら、で大丈夫、
遅くなってすまない。
仇敵狙いなら▼オズ ▽エドワード
条件だけでいうなら。
ただ、本人たちの様子からは微妙に見えるが……
リュカ絆ありなら、自分からローレルに、
「仇敵一人落ちているということ?」
と、リュカ自身には分かってることを、
回りから怪しまされるだろうに、聞かないだろうと思うし
ユーリエは状況やローレルとの関わりからのあやしさはあるが、
ユーリエ自身は、ずっと村の為第一の気持ちが伝わるし、
ディーク追放の時も、かなり悩んでくれた様子はあったし、
ゾフィも窓で会話していて違和感のないようだし、信じたい。
その場に出ている拉致されやすい共鳴にうつだろうか、
というのもある。
>>173リュカ
お返事ありがとう。
うん、その感じは、あの時のリュカの空気感に似てるかな。
仇敵が一人落ちてる可能性に、ぱっと思い合ったのはどうして?
俺はあの時、絶対に〜という制約に、「??」と思ってたんだが
え、イングリッド仇敵の可能性か…うーん
なくはないかもしれないけど、微妙なような?
2dより1dの方が発言が多かったような気がするが…
非人間を疑っていた理由も了解。
投票を委任します。
【流】流浪者 ディーターは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新