
217 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村6【ゆるガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(+4) 2014/07/07(Mon) 23:31:33
>>1
おー。マーティンさん狼か。
地上に居たらいいミスリ枠でしたね。
(+9) 2014/07/07(Mon) 23:34:36
>>+10
本当のことだったんだ。
でもあれを出そうって思ったのは凄いと言うか、すっかり騙されました。
(+16) 2014/07/07(Mon) 23:41:16
>>+22
なるほど。
んー、あれはオクタさんの判断が良かったですね。
占い師の希望というのは被るとそこ白めになりますからね。
3-1被って占い先変更はよくありますよ。
まぁ、せっかく騙りなのでもう少し柔軟に色操作すれば良かったのかもしれませんね。
でも、そうやって騙りでも正直に言うのは私は好きですよ。
(+30) 2014/07/07(Mon) 23:56:03
>>+31
かわいいw
そうやって初心者塗りした相手が戦歴差10戦くらい上で土下座したことがあります(
(+39) 2014/07/08(Tue) 00:05:34
>>+34
真ならむしろ対抗の占い希望が被ってたら考え直すかな。
真として「どこ占いたいか」ってのも重要だけど、やっぱり「どこが狼か」が根底だし。
対抗が挙げてるってことは村打ちまではいかなくても非狼要素の一つではあるからね。
…まぁ、偽だとその辺り難しいのは私もわかります。
(+46) 2014/07/08(Tue) 00:11:58
>>+41
とりあえず前回までは過去のひよこ村の表参加皆勤でしたとだけ。
私も偉そうなこと言ってますがひよこですよ。
(+49) 2014/07/08(Tue) 00:14:48
>>+53
そこなんですよね。それに騙されたこともありますし。
ただ、対抗の希望見て占い先変更というのは思考にズレが出ますし、かと言って最初から灰狼占い放り込み前提で行くのも真に希望感付かれますし。
上手い人なら上手くやるんでしょうが、中々難しいんじゃないでしょうか。
(+69) 2014/07/08(Tue) 00:32:25
>>+58
基準は人それぞれだと思います。
私の初めての村で「100戦までは初心者」とか言ってる人も居ましたし。
私はそれなりに議事の流れに乗れるようになったらたまご卒業。
自分の思い通りに動けるようになったらひよこ卒業くらいに考えています。
(+76) 2014/07/08(Tue) 00:37:19
>>+68>>+75
耐性つける目的なら普通村へ行けばいい話かなと思いますが。
初心者村って普通村じゃ流れにすら乗れない人や何喋っていいかわからない人が来るところかなと思ってたけど、ひよこ村見るに普通村とほとんどレベルが変わらないからなぁとは思いますねw
幸いにもこの村にはいろんな国からいろんな人が来るから意見交換するだけでも大分ためになるんですよね。
だから私としては無理にスパルタにする必要はないかなと思ってます。
ひよこもふりたいだけなのは内緒(
(+82) 2014/07/08(Tue) 00:49:55
>>+78
「ぬるかった」は私も初めてひよこ村参加したとき思ったw
(+88) 2014/07/08(Tue) 00:55:06
>>+85
まぁ、理由にして良いとは言わないけど初心者(あるいは初参加者)がいることは頭に入れておかないといけない村ではあるかなと思いますね。
私も遠慮なく殴りたい時は普通村行きますし。
(+91) 2014/07/08(Tue) 00:58:02
>>+90
まぁ、>>3:150見てモーリッツは「冷静になれ」って言いたかったんじゃなかったかなとは。
>>3:166の言い方は伝わりづらいですが。
片方やる気満々で片方そうでもないでこういう展開になるのはよくあるから良いとして、「ゲームの奥にいるPLは生身の人間であり、同村中は同じ時間を共有している仲間です」というひよこ村のコンセプトをもう一回カレルとモーリッツに確認して貰いたいですかね。
まぁ、パンチ力は強くないのでご安心を。
(+103) 2014/07/08(Tue) 01:17:46
>>+93
んー…私は墓下って得られる経験値少ないなーと思ってるから飛び込んじゃったほうがいいと思うなー。
失敗したこととかダイレクトで次に活かせるし。
(+106) 2014/07/08(Tue) 01:22:36
>>+110
まぁ、納得いかなかったらエピで存分に話し合って解決するといいよ。
散々いろいろ言ったけど、モヤモヤったまま抱えるのも違うと思うしね。
(+111) 2014/07/08(Tue) 01:28:57
>>+114
おうふ…ブラフかもだけどリアルw
でもそうか。それならマーティンの動きにも納得出来る。
失速+混乱は素みたいだけど灰狼と組み合わせると中々有効な手段だったんじゃないかな。
ローレルは行けるかもだけどアリーセを初日印象のまま引きずると捕らえられないかもなぁ〜。
(-31) 2014/07/08(Tue) 06:08:40
するとやはりリーザ襲撃チャレンジが大きい。
GJ出たら鉄板付いて完全詰みだったろうに。
ただ、リーザくらいになると残せば残すほど決め打ちルートにしかならないのでここ抜く以外の勝ち筋なかったんじゃないかなとは。
良いね。今回の狼陣営。
(-32) 2014/07/08(Tue) 06:20:00
特に理由のない暴力がマーティンを襲う!
…と思ったら理由があったので追撃しておきますね(
(+200) 2014/07/08(Tue) 19:29:38
【見】宿屋の娘 シュテラは、【主】領主 マーティンをパソコンで殴った。
2014/07/08(Tue) 19:29:50
>>124
んー…難しいところだけど。
まぁ、その人があまり見えてない人についての質問投げる(目線を少しでも外させる)のが手っ取り早いかなとは。
(+220) 2014/07/08(Tue) 22:27:57
>>+223
ん?
とりあえず、上段は同意。村でも出来るというかまとめでもやる部分ですね。
下段は指針は早く出していたと思うし表出すのも票が集まり次第出してるから問題はないと思いますね。
下段は多分急な占い変更(結局オクタの独断で決めることになるんじゃないかということかな?)についてのことだと思うのですが、確白まとめならこういう独断はやりますし、いい判断だったと私は思いますね。
狼側としてはたまったものじゃなかったかもしれませんが、まとめも村側の人間なので…w
(+230) 2014/07/08(Tue) 22:53:34
>>+226
墓下で人外教なるものを広めてる人ならいたなぁ(
私はゆる推理しつつオクタ応援。
(+231) 2014/07/08(Tue) 22:55:41
(+239) 2014/07/08(Tue) 23:05:20
>>167
んー…まぁ、私も同じようなことをやらかしたことがある人なのであまり強くは言えないのですが…。
とりあえずカナンさんの次回のリベンジに期待ということで。
(+244) 2014/07/08(Tue) 23:09:59
(+248) 2014/07/08(Tue) 23:14:49
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る