情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
結局、襲撃考察するから話しにくくなることに気付いた()
ちょっと視点変えて違う方向から探してみよう!というこなみかんw
ユーリエ襲撃での狩探しだとシュテラは若干当てはまるんだよね。
…って襲撃考察やめwやめw
ほんと、私狩人好きだなーwwwwwww
うーんと、今日の分読みながらざばざば落とします。
まず、カタリナ真だとリュカ白だと思ってました。
そしてカタリナ偽でも暫く?白しか出ないと思ってます。
シェイはフォローありがとう。そういう感じ、最初から欲しかった。
まとめの方が好きって確か言ってた記憶だったから。
アイリの>>8読んだ。良くわかった。私も灰削ることは賛成。
でも引っ掛かってるというか心に残ってるのが、
ゾフィヤが騙りだとすると残念過ぎること。(ゾフィヤ、ごめん)
経験値申告が本当だとすると、
おそらく真でも偽でも対抗がいる動きに慣れてない。
彼女が騙りとして何したかったかが不明なのです。
シルキー黒視して無駄に力使って、挙句に自分が先吊りになって、
その辺がこう、なんていうか腑に落ちないのです。
そしてしつこい?くらいアリーセに拘ったり、私の色を見たいと言った。
でもウェルシュは私を占おうとしない。この辺も不思議なのです。
だからね、今日灰吊りする方針なら黙って従う。
(多分、縄的にギリギリだけど大丈夫そうだよね?)
でも、例えシェイが真霊でも私はロラ完遂したい。
手順計算は自信ないけど、自分なりにやってみる。
だから、私の希望は、今日灰吊り→明日完遂です。
ユーリエの>>13読みました。占い伏せ自由の意味はわかります。
でも統一にして占い先噛み、片白噛み、確白噛み、斑出るか、
そういう情報?は村の勝利ルートとして無駄になりますか?
【ウェルシュでGJを出した狩人か否か】を回すことに反対はないです。
ユーリエ>>20>>23ですが私の意見を言います。
ウェルシュ真の場合、カタリナCシェイ狼は同意です。
ただ「初日の状況見て〜」というのは非同意です。
アリーセが「C噛むのは自分くらいだ」と言っていましたが
私もそういうことをします、というか、したい人です。
Cを本気で噛みたいとは思わないけど、仲間だし。
でも噛まれ真というのが存在する以上、偽黒出してC噛み、
狼騙りが長生きできるし、もしCに護衛が付いてたら尚OKみたいな。
ただ、そうなると、潜伏狼がそれを指示するのは少し傲慢というか
少し考え難い。であれば指示するのは騙り狼。
そして、今の仮定だとシェイになるけど、
シェイがそういう指示をするのだろうか?という疑問もあります。
何が非同意なのか変だ…すみません。
ん…違うな。
騙り狼だけが支持するとは限らないかな。
む。私の言いたかったことは、ライン戦選ぶというより、
やりたくてやった線もあるということが言いたいかもです。
ユーリエ>>40
ふむう。偽を打たれないようにか…。
自軸起点が霊視点の作り込みと思ったのかな。
灰見るのが優先ですがその辺も考えてみます。ありがとうです。
あ、私は【ウェルシュでGJを出した狩人ではありません】です。
アレクへ(その1)
今日こそ宿題提出です。
>>1:31「陣形確定のためにも」が真面目で蛇足なのか
防御感で蛇足なのかわからない印象。
>>1:53スキル的に余裕のある印象。
ひとまず霊ロラすればいいと考えてる?
→早速仲間を吊るなんて白っぽいなあ。
>>1:57 匿名メモを読んでのお礼
→真面目だなあ、ちゃんと議事見てるんだなあ、の印象。
…今だから言えるけど、あの匿名メモは私だったので余計思ったの。
>>1:78「楽ですし」
やっぱりスキル的に余裕があるなあ、の印象。
アレクへ(その2)
>>1:81「アイリわからない」「アイリ怖い」
え?!なんで?!アレクならスキル的に平気でしょ?!
なんでそういうこと言うの?!な印象。
↑を読んでつい>>1:86と私は言った。
それに対しての>>1:91の「ご安心を」が
「フレデリカ、良く見てね、私は大丈夫だよ」って聞こえた。
その後、私の目にはアレクの落ち着いた発言が続いて
やっぱり余裕のある印象。
>>1:129「出来上がってる分だけ〜」
これって灰考察出すのが白稼ぎの義務感というより、
きっと今まで拾った真面目とか一通りのルートを辿る
(2-2だと霊ロラ、統一楽)習性?という印象。
アレクへ(その3)
>>1:132「どうか止めてください」
え、え、なんで?「どうか」ってなに?
アレク的に「止めた方がいい」にならないの?
↑に対してその気持ちのまま>>1:136。
その返しが>>1:146「不本意〜許さない」
むむ。プライドかあ…。プライド高そうな印象無かったのに。
とういうことで、>>2:10となりました。
狼っぽいかというとそうではないのだけど、
アレクってどんな人なんだろう?
何かしら偽装してるとかあるのかなあ?なんだろ…むむ。もやもや。
と、いう感じだったのです。
言語化というより、気持ちの垂れ流しというか、
解説になったことは多めに見てください。おわり。
そして…
<カタリナ真視点>
副-夢-?/形
<ウェルシュ真視点>
魔-盗-?/?
魔-?-?/盗
盗-?-?/魔
で、いいですよね。昨日、拾い忘れの星確認しつつ考えてきます。
ウェルシュ真視点
A
赤赤赤赤片確灰灰灰灰灰灰_▼灰▲確
赤赤赤斑片灰灰灰灰灰___▼赤▲片
赤赤斑灰灰灰灰灰_____▼斑▲灰
赤赤灰灰灰灰_______▼灰▲灰
赤赤灰灰_________負け
B
赤赤赤赤片確灰灰灰灰灰灰_▼灰▲確
赤赤赤赤片確灰灰灰灰___▼赤▲確
赤赤赤片灰灰灰灰_____▼灰▲片
赤赤赤灰灰灰_______負け
間違ったw
A
赤赤赤赤片確占灰灰灰灰灰_▼灰▲確
赤赤赤斑片占灰灰灰灰___▼赤▲片
赤赤斑占灰灰灰灰_____▼斑▲灰
赤赤占灰灰灰_______▼灰▲灰
赤赤占灰_________負け
B
赤赤赤赤片確占灰灰灰灰灰_▼灰▲確
赤赤赤赤片確占灰灰灰___▼赤▲確
赤赤赤片占灰灰灰_____▼灰▲片
赤赤赤占灰灰_______負け
あ、こういうのもあるのかな…
C
赤赤赤C確占灰灰灰灰灰灰_▼灰▲確
赤赤斑C占灰灰灰灰灰___▼赤▲灰
赤斑C占灰灰灰灰_____▼斑▲灰
赤C占灰灰灰_______▼灰▲灰
赤C占灰_________むむむ
D
赤赤赤C確占灰灰灰灰灰灰_▼赤▲確
赤赤斑C占灰灰灰灰灰___▼斑▲灰
赤赤C占灰灰灰灰_____▼灰▲灰
赤赤C占灰灰_______▼灰▲灰
赤赤C占_________負け
アイリ>>59
それ、大事です?
アイリが決め打ちしたいのに私が乗らないからです?
要素にするならしてもらって構わないと思ってる。
それが黒要素として吊り票出されても仕方ないと思ってるの、私。
だって私はこの2つのライン、決め打てない。
私は占真贋は半々というかどちらも真追ってます。
だからシルキーも黒白両方考えてます。
だけどみんなの意見もわかる。
好き嫌いなら言えます。私はカタリナとシェイが好きです。
特にカタリナは初日から脳内シンクロ?が多くて大好きです。
これじゃだめかな?後はアイリが判断してください。文句は言わない。
少し占い真贋というかその辺まとめるので先に。
占いはウェルシュ→アリーセ カタリナ→私で。
ただ、ドロシーが今日来てないし、
投票周りでは特に白取れてないのでカタリナ→ドロシーでも許容。
カタリナ→ナネッテは反対。
んーごちゃごちゃしてすみません。
ウェルシュ→アリーセ>ナネッテ>アイリ
カタリナ→私>ドロシー
リヒャルトとユーリエは占い反対。
吊り希望はすみません、絞れてない。
ただ、カタリナ真で追うなら私とドロシー位しかいなくないです?
あとは壮絶に切り合いしてますよね…
アリーセがそういうのは無駄と確か言ってたけどそうなのかな。
あってリヒャルトかな…。むむ、でもやっぱりないかな。
昨日のリヒャルトは(ゾフィヤ関連の話とか)しなくてもいい気するんです。あと、私の白を掲示するの、無駄というか。
あと、単体見直してないので、
濡れ衣というか黒塗りだったらすみません。
若干、アレクC考えたりしてます。
これは後程、精査して取り消す可能性あります。
今脳内に残ってる思考を言っておきます。
ユーリエ>>78
ありがとう。そうなのか…。
陣形・行動はLW生存に繋がるというのは素で考えてなかった。
私、自分だったらそうしたかったというかしたいというか。
(自分が霊に出て騙りCを噛む)
うん、カタリナは自分の考えあってもゴリ押しはしないと思う。
ノリにも合わせてくれそうだけど、結構堅実だと私は思ってる。
シェイは、うん、受け身っぽい。あって、潜伏苦手だから騙ったくらい。
打算なくする人か…そう言われると見当たらない。
リヒャルト>>79
うん、OK。ありがとう。自分でも計算したけどちびっと自信なかった。
アイリ>>80
それ以外から私の色取れないです?占真贋って色判断として重要です?あ、でも答えようと思ってるので文句じゃないです。
ユーリエ>>82
喉無駄にさせてすみません。とてもよくわかりました。ありがとう。
っていうかリュカも来てたね。良かった。
ウェルシュ>>90 ウェルシュ真視点の思考です。
と書いてスクロールしたらもう既に…ってことで。む。
ユーリエ>>96
だって後々噛まれなくても、
村の仕事してないから脅威にならなかったとか言えるかなとか
…でも冷静に考えたら無いと気付きました。すみません。
うう…少し潜ってナネッテとアイリの宿題やってきます。
決定には反対しませんし、ゆるオン継続中です。
ん?
ユーリエ>
ウェルシュ>>95の漏れってシェイの判定関係ないですよね?
…言語化出来ないけど、視点漏れじゃないですか?
それとも漏れも真としてありえるの?と聞きたい。
それと、リヒャルトですが、確かに何で今日完遂派から降りたの?とは
思ったのですが、黙ってても私、吊れただろうになぜ昨日から援護?したと思います?
アイリの私吊りの言ってることは当然だと思います。だからいい。
だけどアイリ村なら自分のことぶった方がいいです。後で理由は言う。
投票を委任します。
【学】学生 フレデリカは、【案】案内人 リュカ に投票を委任しました。
やっぱり!良かった。だからでしょ、私のこと庇ってくれたの。
いや、良くない。なんでCO、明日にしなかったの。馬鹿!(泣
私、身代わりになるつもりだった。【非狩】です。
これで何でも話せる。GJも庇ってくれたのも、リヒャルト、ありがとう。
アイリ>>192 わかりましたです。
そして私は心置きなく何でも喋ります!
大体、灰GJ視点を消す村の動きにやきもきしてました。
勿論、占GJの可能性もあります。でもその2つの可能性を晒す村の流れに違和感がありました。
そしてアリーセの>>3:111はかなり黒いと思ったから私は答えませんでした。でも指摘出来ず。
シュテラは非狩まくってたのに、そこだけ「揺るぎない」「ユーリエ」と答えました。
だから襲撃考察の結果、灰GJ濃厚なのじゃないかと思いました。だからこそ決め打ちに勇気が出なかった。だから余計何も言えなくなった。
もしかしたら違うかもしれないけど、リュカが拾ってくれた頑なさを
盾希望な残念村人としてリヒャルトが拾ってくれたのかな、と昨日から思っていたのでした。だからリヒャルトをちょっと落としつつ(自分なりに)、ユーリエが出した吊り希望には反対したのでした。
上手く身代わりになれなくてごめんなさい。リヒャルト、大好き!
【学】学生 フレデリカは、【外】外国人 アリーセ を投票先に選びました。
アレクシス
2回 残950pt(-)
カタリナ
17回 残550pt(-)
フレデリカ
22回 残0pt(-)
ユーリエ
28回 残0pt(-)
ウェルシュ
10回 残730pt(-)
シェイ
11回 残603pt(-)
アイリ
32回 残130pt(-)
ドロシー
13回 残650pt(-)
アリーセ
23回 残107pt(-)
ナネッテ
22回 残488pt(-)
リヒャルト
35回 残34pt(-)
リュカ
11回 残614pt(-)
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新