人狼物語−薔薇の下国


124 【TMMI】バベルの大図書館

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


司書 テオドール

時間がないこれくらいにしおきます。**

(215) 2014/01/25(Sat) 14:03:35

司書 テオドール、オズの直近の質問、言われた箇所読んでおきます。

2014/01/25(Sat) 14:06:03

司書 テオドール

ウエルシュ
私はあなたを見ていますよ。
その上で決めきれないと言っているのです。

あなたとゾフィヤのメモはいくつかり
今は私の手元に留めています。

(250) 2014/01/25(Sat) 18:51:34

司書 テオドール

これからカフェで食事です。
ソマリと一緒に食べようと約束していたステーキを食べる予定です。
が、その前にオズワルドの問いに答えますね。

私の、スキャナーに対する印象の変化ですが
若干ややこしいです。

当初は>>1:273>>2:351にあるように
ソマリに疑惑を抱きつつ、カークの自然体な態度を見て
カークを本物よりに見ていました。

しかし、セルウィンをあっさり処刑希望にするのを見て
偽者であると思いましたね。
断っておきますがダメ出しでなく、偽だと思ったということです。

カークが襲われて「しめた、間違えた」と言うのは
狂人を襲撃したと思ったからです。

(253) 2014/01/25(Sat) 19:01:25

司書 テオドール

「バグはスキャナーの真贋を間違えない」
そういう思いに至ったのは
ゾフィヤの>>3:103を聞いてからです。

私がゾフィヤ真を捨てきれない理由のひとつでもありますが
それはひとまず置いておきます。

同時に非生体診断結果も出て、ソマリ偽が確定しました。
恥ずかしながら、そこでやっと事の真相全てを理解したという次第です。

(255) 2014/01/25(Sat) 19:05:50

司書 テオドール

>マリエッタ

エレオノーレ誰も味方がいないと思って
味方に回った、
それを味方だったから否定してしまえば
私の言うような理論は成り立ちようがありませんよね?
卵が先か、ベーコンが先かというよな話です。

・・・・今のは、ジョークです。

何が言いたいかというと、アプサラスとのラインなら私も考える余地があるので、そこから考えて見たいと思います。

(257) 2014/01/25(Sat) 19:11:19

司書 テオドール

そして、早速エレオノーレに袖にされてしまいました。

以前アプサラスをスキャン先から除外したときも
アプサラスから似たようなことを言われた記憶があります。

それだけ裏の繋がりを見られるのを嫌うのでしょうね。
私にはあまりない感覚なのでそこが人間っぽいのかどうか分かりません。
ひょっとすると、エレオノーレ本人のいうとおり判官びいきで感情的になっているだけかもしれない。しかし、占い希望投票で一人に集中していたら誰しも疑うでしょう?
私が腑に落ちないのはそれと同じです。

バグは人間を処刑させなければ勝負に勝てない
常に罪無き羊を必要としているものです。

(259) 2014/01/25(Sat) 19:16:00

司書 テオドール

ドロシーの言うとおり明日になれば
新しい情報が出てきます。
ある意味我々にとってスキャン結果よりも大きな希望です。

そのときのために、なにかしらの材料になるように
今の私の考えを言っておいたほうがよいと思った次第です。

毎度駆け足で申し訳ありませんが、
スタン・ハンセンよろしく血の滴るステーキにかぶりついてきます。**

(261) 2014/01/25(Sat) 19:21:30

司書 テオドール

>>262
いや、むしろ多面的に考えて
今まで疑っていたエレオノーレを考え直そうとしているのです。

ドロシーの言うことは時々矛盾してますね。

(271) 2014/01/25(Sat) 20:30:35

司書 テオドール

そういえば今日の昼くらいでしたか
>>169
ローラーなんて思考停止好かん
と仰ってますね。

2日目にセルウィンを処刑し
3日目にソマリを処刑した流れで
いまさら思考停止などと
そういう発想が出るのが不思議でした。

ちょっと連日のドロシーの希望理由をあさって
希望理由がそういう発想のもと行われるか確かめてみます。

[レコーダーを再生する]

(272) 2014/01/25(Sat) 20:36:15

司書 テオドール

>>274
[まだ聞いている最中]
ああ、もちろんそうです
あなたの仰るとおり。

ただやむ終えずとはいえ2度もそういう選択をしたのに
いまさらながらそういう理由を出すのは不自然だと感じたのです。

マリエッタの意見も参考にして見てみます。

(276) 2014/01/25(Sat) 21:03:36

司書 テオドール

それと、2・3日目の選択が
やむ終えずだったとしても
思考停止が嫌ならば、そういう姿勢でいたかどうかを見たい。

私は、ソマリを処刑すしかなかったと知ったときに
襲撃先以外に情報が増えないのか、と心底失望しました

だれしもそう感じろというわけではありませんが
私も、なにも選択できていない状況にもどかしさを抱えていましたので足踏みしている現状で共感できる事があるのか無いのか確かめたいと思っています。

(277) 2014/01/25(Sat) 21:10:39

司書 テオドール

>オズワルド>>278
>本人の話を聞いてもこれまで出した雑感以上に変化おきねーなぁ。

これはテオドール評ですか?
エレオノーレ評ですか?

あとの発言を聞いてエレオノーレ評だという気がしますが。

(280) 2014/01/25(Sat) 21:35:53

司書 テオドール

ドロシーの希望出しのピックアップです
まず先に三日目の▼ソマリ理由
>>3:283
全体的な手順の問題もそうだし、バグの真実を知るための犠牲にしたい

真実というのはFelix Culpaのことですね。
ここはなるほど、と思えます。転んでもただでは起きたくない気分がそこはかとなく感じられます。

(281) 2014/01/25(Sat) 21:37:19

司書 テオドール

二日目 ▼セルウィン
>>2:292
セルウィン以上に怪しい人はいない、という理由でした。
しかし一方>>2:162

そうだね、ボクもセルウィンはよくわからない。
…まだ、カーク兄やソマ兄の発言を拾っていく方がやりやすい。

とのことです。
分からないという表現は、怪しすぎるというセルウィン評と相反します。
セルウィンが罠にはめられているという考察は幾度もしておりますが、再三にわたりセルウィンは怪しいと発言。
その怪しさの理由が述べられている箇所が見当たりません(あったら補足してほしいです)、ただ怪しさ爆発だと――。

二日目時点でドロシーはカークのことをウエルシュと同様に信頼しています。
四日目の今、ウエルシュを決め打ってる似たようなシチュエーションが二日目にもあったということです。

ここが思考停止にあたるかどうか、解釈次第ですね。
ただし発言と目的が相反している部分があり
結局のところ、ローラー反対の本位はウエルシュを処刑したくないという目的のための方便であると私は解釈しました。

(282) 2014/01/25(Sat) 21:39:48

司書 テオドール

そこでドロシーに確認、したいところですが
彼女はもう喉が痛いようですね・・・。

いや、それならそれで人間らしい考えだと思うのです
ウエルシュのことを本物だと思うがテオドールは信じない
ならばローラーを否定することで思い留めさせたい。
そう考えているならまだ彼女を信じられる。

明日でも構いませんドロシー、信じ切れなかったカークと信じきっているウエルシュとの違いを教えてほしいです。

(283) 2014/01/25(Sat) 21:40:27

司書 テオドール

私、自分で上げ足取りなんていってませんよ

(289) 2014/01/25(Sat) 22:05:31

司書 テオドール

>ドロシー

どうぞどうぞ、
私も喉を確認してから話を始めればよかったです。
こちらも散々質問をすっぽかしている身ですし。

(291) 2014/01/25(Sat) 22:06:42

【独】 司書 テオドール

あ、もういっこ怪しい点あったわ
手数計算が出来ないって言ってたのがうそ臭い

GJ出た直後なので意気消沈してるのかしら?
と思った。

(-129) 2014/01/25(Sat) 22:08:59

司書 テオドール

>ドロシー
あ、すいません「テオに関して」と言ったので
私がそういったのかと勘違いしました。
失礼。

細かく喉を使わせてほんとに恐縮です。

(293) 2014/01/25(Sat) 22:11:12

司書 テオドール

いや、私が言ったのは間違いないんでしょうけども
今ついさっきドロシーにそう言ったのかと勘違いしたという話です。

[無表情でおろおろしている]

(294) 2014/01/25(Sat) 22:14:38

司書 テオドール

>ドロシー
>>187
ここはここで詳しく聞きたい部分ですが明日にしたほうがよさそうです。

後付けとはいえ、理由があったことが確認しました。

(299) 2014/01/25(Sat) 22:24:50

司書 テオドール

>マリエッタ
心得ております。

監視者は護衛対象者に投票
他のものは追放者に投票

(320) 2014/01/25(Sat) 23:11:09

【独】 司書 テオドール

暈す

なんじゃこの漢字は

(-133) 2014/01/25(Sat) 23:17:46

【独】 司書 テオドール

ああ、ぼかす、か

(-134) 2014/01/25(Sat) 23:17:57

【独】 司書 テオドール

いまさらだけど
中身透けとかまったく考えてなかったな。

誰が誰やらさっぱり。

(-135) 2014/01/25(Sat) 23:19:24

【独】 司書 テオドール

     
      [ 暈]  <暈しロボだよ! 
     /|_肉_|\   玉虫色の回答で棚上げするよ!
      _| |_

(-137) 2014/01/25(Sat) 23:26:12

【独】 司書 テオドール

>>328
この村は愛称形が難解すぎます!

(-138) 2014/01/25(Sat) 23:27:28

司書 テオドール

>>333
どうなんでしょう私にはうがち過ぎに思えます。
アプサラスはなんに関しても一貫して決断は早かった
そのことで議論が進むからでしょう。

人の希望を見てそこを指摘するほうがはるかに楽ですから
そのことを私は加味して考えていますね。

もちろんバグでもそういう演技でやるひともいるでしょうけども。

(342) 2014/01/25(Sat) 23:43:13

司書 テオドール

ゾフィヤは私を良くしてくれました

私なりに悼みたいので
取り乱しても介抱は不要です。

(346) 2014/01/25(Sat) 23:47:47

司書 テオドール

>>345
ああ、そうですね
あまりそういう印象はありません

ただ、議論を主導しているとはいえませんが
一日目など、早くスキャナーを知りたがったりして
そういう気配はうかがえましたよ。

(348) 2014/01/25(Sat) 23:52:59

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

オズワルド
17回 残9982pt(6)
第二閲覧室オフ
エレオノーレ
1回 残13595pt(8)
第二閲覧室
ドロシー
58回 残6583pt(4)
カークといっしょ
オクタヴィアス
52回 残8680pt(7)
第二閲覧室
ウェルシュ
22回 残12467pt(7)
第二閲覧室オフ

犠牲者 (4)

(2d)
0回 残14800pt(8)
カーク(3d)
7回 残14556pt(2)
シィといっしょ
マリエッタ(5d)
1回 残12026pt(7)
ラボ内モニター室オフ
テオドール(6d)
8回 残14113pt(8)
ひっそり星の夢オフ

処刑者 (4)

セルウィン(3d)
0回 残14607pt(6)
第二閲覧室オフ
ソマリ(4d)
12回 残13158pt(7)
第二閲覧室オフ
ゾフィヤ(5d)
0回 残14307pt(8)
第二閲覧室オフ
アプサラス(6d)
1回 残12257pt(8)
皆のいるところ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (2)

アデル(1d)
2回 残12843pt(8)
第二閲覧室オフ
アイリ(1d)
1回 残14487pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby