情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
手繋ぎの価値観が違う可能性は。考慮。
でも、掬い上げの動きがやはり不足しているようには。みえる。
興味の薄さが。気になる。
マリーお姉さんが人だったから。
けっこう素直に見ていい気は。
プルプルさんは、霊打っていい気はする。
メンツ的な不安はあるけど。中身は考慮しない。
不安なのは。オズお兄さん。発信すくない。人ぽいとは思う。
ぺんぺんさん。こちらも寡黙。
うさぎさん。ここ、気になる。
ゲルトお兄さん。人外ぽい(ろっく)
んーーー。飽和状態。
これ、疑心暗鬼ですね。こまったー。
ちぇっく。めもり。
うさぎさん-ゲルトお兄さん
ゲルトお兄さん-オズお兄さん
うさぎさん-オズお兄さん
ぺんぺんさん…どう見よう。
せっかくだから、一人っ子 ドロシー は 楽天家 ゲルト に投票するぜ!
あと、オズお兄さんは。
人だとおもう枠。自信はめっちゃあるとは言いにくい。です。
みんなにもそう見えてるなら、安心かな。って。
普通に、残ったのは。
ゲルトお兄さん、ぺんぺんさん。ですけど。
お兄さんについては。他者の目、借りたほうがよさそう。
あと。ぺんぺんさん。別に黒いわけでもなく、気になるところもない。
これから伸びてきたら、白が拾えるかも、という期待感、継続中。
うさぎさん。本当に大丈夫かな。どうかな。枠。
いまここ、です。
あと。本当はもっとロリロリしたかったんですけど。
RP、固まる前に。はじまっちゃって。
こんなんなりました。
理想的な幼女じゃない…
共通認識、これは大事と思います。
オズお兄さんについて、周りに意見を求めたのは
わたしも、少なからず人要素>>2:78。拾っていて。
ただ、お兄さんにもお願いしてますが。もうちょっと、発信もらえた方が。嬉しい。
>>45とActでお願いしてます。考えを知りたいから。
加えて、みんなはどう見てるのか。
わたしだけが懸念持ってるのと、みんなが人視してるの。
これ、大きな違いあります
確認と。擦り合わせ。ぱっしょん、人っぽい。そんな感じです。
うさぎさんとオズお兄さんの違いは。
うさぎさんは、色んな人への評価。沢山出てるから、探りやすい。
探った結果。ここ、本当に確信できるかな?っていう不安要素が少しあったので。開示して。伝えました。
違いは、伝わりますか?
いま、みんなが誰を人視していて。誰が残ってるのか。
すり合わせてみたくないですか?そうだん。はなしあい。
オズお兄さんは、誰にどう感じてるかの発信。少なめ。
でも、言葉の節々から少しだけ、人要素拾ってます。
ゾフィヤさんが人だったことで。
>>52「拾わされてる可能性」を見て、考え直しているところ。
>>9で。全ラインのパターン提示。頭リセットして考えていこうとする流れは見えます。
>>2:78については。わたしの中では、少なくとも大きめな人要素。開示は少ないですが、誰かを犠牲にしようとする動きは見えないんですね。
ただ。何を考えているのかが、すこしわかりにくいので。
自信をもちきれない。
周りへの発信、歩み寄りが少ないのは。
ちょっと単独感にも見えます。ピリピリした、警戒心。
とりあえず。プル-オズ間は切れかな、と。
いろんな人から白視されてる理由。
みんなも同じような感覚があるのかなって思ってました。
あとは、発信まち。こんな感じで、いいですか?
んと。ぺんぺんさんへの評価が聞きたかったというより。
「わたしやぺんぺんさんをどうしていこうと思うか」を。聞きたくて。
うさぎさんのスタイルと、これからの行動に対する、確認。
その後、感じたうさぎさん評を落として。みんなに、確認。
ぺんぺんさんは。人確信出来る要素がまだ足りないです。
これは、多分みんな同じ感覚で。
だから、ここを置いて。もう1人の狼さん探しに。
目を向けようって。全員から白拾えたら。
またゲルトお兄さん、ぺんぺんさんに戻ってくるだろうなって。
時系列の違いについて。
繋ぎやすいところに…と感じたのは。確かに昨日までのスタイル。
それにあわせて。排他的に見えたのが。
ペンペンさん評、わたし評から。
白を拾おうとする意識が薄く見えたから。ですです。
狼さんは。人を2人。吊ればいいので。つまり、あと1人。
危機感が。薄いなって感じた部分と、ここが。ちらついて。
ゲルトお兄さんの言う、うさぎさんの白要素は。
私も同意できます。
わたしにとっては、確実に上に1狼いることがわかっていて。
それを見つける為には。どうしても疑い深くなってしまいます。
なので。ここ、潰せたら。という、あとひといき。
うさぎさんは。わたしの白、拾えましたか…?
どう。感じてますか?2狼の、居場所とか。
ぺんぺんさん。やっぱり印象いいなあ。
印象。ってパッションだけですけど。
人間を吊り上げたい"欲"が。みえない。
どうせなら。目の前にいる、縄に近い黒い村を。
吊りたいはずだから。
でもこれ。表に出しても説得力ないのと。
単体考察、落とすのも、黒塗り感満載で。むずかしく。
なやましい。
復習。
だめだったところ。
しっかりした考察、だせないところ。
視点フラフラなところ。
できなかった理由。
疑い巻きに、なりそうだったから。
疑い返しにしか、みえなさそうだったから。
ぺんぺんさんは。この考えてるかんじ
やっぱり人っぽいです。
ゲルト-ドロシーのラインをまだ懸念してるとことか。まさに。
コアズレ考慮しても。おいついてなくて。ゆっくり進んでる。
オズお兄さんも…多分。人、かな。
この不安な感情とか。夜明けに出してきたパターン、ちゃんと
見て考えてる。ラインを仮定して、思考が進んでるところ。
間違ってしまうことに対する、不安。
ゲルトお兄さんが白いっていうのは、わかんないですけど…。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新