
470 overlap memory/重なる絆
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
トールとサシャはお疲れ様
フィオンの僕への投票確認した
とりあえず、その思考開示は欲しいかな
とりあえず今日は寝ますね**
(2) 2017/02/05(Sun) 00:05:33
>>1ドロシー
☆両名の村視から
村4人でトールがどこに入れるか分からない以上
RPPの懸念からさらに票が分散してしまうリスク考えれば合わせることに帰結する
(3) 2017/02/05(Sun) 00:14:04
詐欺師 カシムは、そして、今日はぐっすり寝る**
2017/02/05(Sun) 00:14:32
ふと、カスパルの>>0見て
サシャの見て
自分が▼フィオンしてたならフィオン狼サシャ狂信としてどうなんだに行き着いた
一度リセットすべきは同意
でも、寝る**
(4) 2017/02/05(Sun) 00:24:10
詐欺師 カシムは、ただいま、今から読んでいく。
2017/02/05(Sun) 19:55:08
>>5,>>7
そこは僕も浮かんでたし確認もしてる
その上で、>>2:104までact.から4分弱と考えると考察書いてる時間含めて微妙じゃないかな?と
まぁ、一先ず脇に置く
ドロシーとカスパルと、あとフィオンの見るにある程度思考開示の吟遊した方が良さそうなのも把握したんで少し待って
300ptくらいに纏めて抑えたい
(28) 2017/02/05(Sun) 20:02:59
ああ、これだけ先に
カスパルじゃなくてドロシー宛てだけどね
>>ドロシー
★>>2:99までにサシャ>フィオンのまでの経緯の思考開示をお願い
とくに>>2:30「サシャちゃんもう数歩」はわりと肯定的な意見に思えているけど、そこからの後退は僕の掌返し同様かなり開きを感じてるので見えてない思考部分が重要だと考えるよ
(29) 2017/02/05(Sun) 20:10:16
★1d→2d日時点サシャさんを「守っている」意識はありましたか?
★2d日替わり(>>2:14)時点でのGSがざっくりあれば
★>>2:93 この時点でサシャは人と思ってた人外と思ってた?
■カシムにぃ
初日ログを読んでいて楽しみにしていたのは私の扱い。
>>1:16でいいねしながら>>1:24>>1:33で疑念。
>>1:31もあったので、試金石にされているかと思ってたけども。
★>>1:25のポイントの回収含め、当時の私の印象はどうだった?
★>>1:49に至る思考推移を、キーになった発言があればセットで。
※補足:どこかでカシムにぃの中でGS変動が起こっていると
思っているのでその流れが知りたい。
(-19) 2017/02/05(Sun) 20:13:26
>カシムにぃ
★>>1:58 二律背反の解消について確認。
トール・ドロシー・サシャで打つor非理解をすればいいのに
そうしていないところが白いということでいい?
★>>1:87 カスパルにぃ狼が私を懐柔している可能性あるかしら。
(-20) 2017/02/05(Sun) 20:13:38
詐欺師 カシムは、領主の娘 ドロシー★>>1:49に至る思考推移を、キーになった発言があればセットで。この部分安価あってる?
2017/02/05(Sun) 20:20:06
詐欺師 カシムは、この吟遊、喉大丈夫か(汗)
2017/02/05(Sun) 20:57:02
ドロシーとカスパルの質問は複雑に絡んでる部分があるから時系列で質問に答えていくつもりなのでそのように読んで欲しい
1d初動でのドロシーに関して
>>1:16は特に深く考えずの同意&好意
下段で少し認識が違う訂正をし、>>1:17で自分的に面白いことを言ったつもりなのにドロシーの反応が消えた事に>>1:22,>>1:24と不満を感じる
>>1:25ポイントは、それでもドロシーを好意的に捉えようとしており
聴いてはみたものの、何かしら彼女の中で変化がおきて自分から喋りだしたのであればそこ見ていくのは重要な点だと思うとサシャに提示しつつ自分に言い聞かせている
(32) 2017/02/05(Sun) 20:57:19
こののちサシャとの対話の中で、サシャ白提示部分を拾い
と同時に就寝前ではカスパルはなんか含みを楽しんでおり、サシャは自身の在り様のはしゃぎ具合が僕の中で印象値として高まり
逆に、あっさり気味のトール、ドロシーへと疑念が振れる>>1:33
朝起きた後も悶々としつつ>>1:25ポイントがドロシー評は「しっかりしてる」部分が「スキルが高い」に変換され
結果的に、見せ方が上手いPLなのではないか?信頼を勝ち得るための意図的な演出ではと思考が振れる>ドロシーの黒化&ハードルの増大
カスパル宛て>>1:59中段でのカスパルのドロシー共感への疑問視は、ドロシー黒化による不満に掛かっていた
(33) 2017/02/05(Sun) 20:59:05
後、トールと色々あって喉が切れてしまった為ログ専に
ここで、ドロシーがマイペースに考察しているのを観察している内に、意図的に動いているといった邪推が取り払われ
同時に>>1:98,>>1:108を見たことで、ドロシーなりの葛藤か何かがあったらしいという情報を得たことで軟化する
ここまでがドロシー√前編
(34) 2017/02/05(Sun) 20:59:44
詐欺師 カシムは、次、カスパルの質疑に答えるからしばし待って(白目)
2017/02/05(Sun) 21:07:16
詐欺師 カシムは、連続投下するね
2017/02/05(Sun) 21:55:49
次はサシャ周りの話し
>>9
☆1 サシャを守っている自覚はあったよ
とくに1dはかなり強かった
ただ、>>1:56みたいな反応を見せたサシャが>>1:75,>>2:14以降反応を見せない事に疑問と不満と不信があったのも確か
と言うか、彼女の興味が僕単体へ向かなくなっている虚無感と空振り感は2d以降は強かった
(35) 2017/02/05(Sun) 21:56:08
☆2 GSは微妙なニュアンスが伝わりにくいので提示するけど補足もする
サシャ番外 トール判断難解 白灰カスパル≧ドロシー>フィオン黒灰
サシャは単一の要素であの時点別枠でまだいた
と、同時にカシム&トールのセット考察にはどうしてそこに行ってしまったのだ?という謎が残る
この時点ではカスパルとドロシーの視線の動きが他より活発であった事に注目している
フィオンの視点の動きはコアの問題もありそうだけど少なく感じていた
トールは村っぽいが判断に困る状態になっていた。
補足として、こういった日数が少ない村の場合村人が視線を四方に飛ばすことで人外を置いていき窒息させてく勝ちパターンが多いので、それにカスパルとドロシーは即していると好意的な見方になっている
(36) 2017/02/05(Sun) 21:56:53
☆3 >>2:93時点では人外と思っていた
と言うよりもカスパルとドロシーの村が大きくなってトールも拾えることで弾かれた形が一番正しい
もっと言うと、彼女が好んでしまっているセット考察についぞ理解が至らなかった
答えを知ってる事が弊害として単体を見れないに繋がっているのでは?といった感じ
トールに構ってしまうのも、やはり触れやすい要素を持つものを優先して触っているのではっていった疑念も強かった
(37) 2017/02/05(Sun) 21:58:09
まぁ、他にあるとすればフィオンが積極的に動けないのは自分が狼と知ってるからアクティブに動けないんじゃないか?
フィオン→サシャの要素拾いは狂信的なサポートよりも、サシャの色が見えてないから彼なりの白をサシャに対して素直に見てしまっただけではないか?
逆にサシャは自分とご主人の両方を知っていることで動きがより窮屈になってセット考察やトールに構ったりと不思議な考察へと向いていったのではないか?
と言った考えのもと、狼はフィオン 狂信はサシャではないかって流れになっていた
なんか頭の中で整理したらわりと色々考えてた模様
自分でもびっくりした
(38) 2017/02/05(Sun) 22:00:06
詐欺師 カシムは、領主の娘 ドロシーの質疑はこの中に飛んではいると思うけど入ってもいると思うから参照にして欲しい。
2017/02/05(Sun) 22:02:15
詐欺師 カシムは、時間がやばいけど、今から今日の分も読んでいく
2017/02/05(Sun) 22:03:46
詐欺師 カシムは、従者 フィオン を投票先に選びました。
カスパルに関してはあまり言う事は今通してみてもあまりない。
彼は理解と浸透を基軸にずっと動いていている
とくに浸透に関しては他者へのももちろんのこと
自身への浸透を大事にしている事が見て取れて
彼の中の納得から次の納得に繋がっていくのは素直に村でいいと考えるよ>>14☆2解答合わせ
☆1に関しても同様だね
カスパルが大事にしてるのは自分の中に浸透するかって言う点に終始しているので
無理に不理解を押し通したり、安易な肯定に走らないのは白いと考えるという事であっている
(46) 2017/02/05(Sun) 23:18:51
ドロシーに関しては、正直今日の朝懸念があった
と言うのも、俺の手のひら返しに関してはドロシーも同じではないか?といった部分
カスパル要素が自分以上に結構安易に触れていた点
トール要素はいいとして、カスパル弱要素とトールだけというのは実はあんまり深い判断基準ではないのでは?といった懸念
とまぁ、こんな事考えていたけど
>>15以降見るに僕の指摘以上にドロシー自身が揺れていた
正直、彼女が狼なら俺かフィオンどっちかを適当に弾いてカスパルとハイタッチして終わった方が楽
一応疑ってみせるアピとして狼としてもありかもしれないけど、それも同様に疑ったけどやっぱり理解者でしたの手つなぎに終わればいい
現状においてもどこかしら警戒感が抜けないのは村起点と考えた方がしっくりくる
他は>>30の逃げられた感じの言いたいことは非常にすっと入った
(47) 2017/02/05(Sun) 23:36:26
フィオンお帰り
ごめん、フィオンの考察落とせないかもしれんけど
二人がやっぱり両村だから▼フィオンが揺るがなそうとは先に落としておく
フィオンが僕の思考開示見てやはり不信感をみせるのかな?といった部分は着目したかったけど、お互い時間なさそうという、あれそれです
(48) 2017/02/05(Sun) 23:38:52
>>カスパルact
いや、そういう所含めてカスパルは村だと思うよ
いいと思う
(57) 2017/02/05(Sun) 23:56:17
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る