
424 【身内】第2回村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
良い仕事をしてくれた。ゆっくり見守ってくれ。
次でほぼ勝負が決まるわけだが、生き残った者で
投票先←投票者でソートすると
レジーナ←フリーデル
フリーデル←レジーナ
ペーター←ニコラス、ディーター
ヤコブ←ペーター、ヨアヒム
だな。これがどういう意味を持つのか、考えるとしよう。
(3) 2016/04/11(Mon) 23:21:00
私は、寡黙→抗議の動きでペーターもやや怪しいと感じて投票した。だが、自信はそれほどない。気を悪くしたらすまん。
寡黙投票の流れの中で、フリーデルとレジーナは相互投票になっているな。理由はあるのだろうか。ヤコブという圧倒的寡黙がいたんだがな……。
(7) 2016/04/12(Tue) 00:16:00
ディーター>>12の中のフリーデル黒のヤコブ見捨て路線は自分も感じていて、まだ捨てきれていない。
この村には寡黙=スケープゴート候補が多いので、そこまで焦らなくても立ち回れてしまう。
まぁ、これは灰全員に言えてしまうから、微妙っちゃ微妙なんだが。
レジーナ、今もまだペーターが疑わしいか?
(19) 2016/04/12(Tue) 13:04:58
やれやれ、このゲーム、BBS形式だと時間差が態度とは限らんから運要素大きすぎないかね。
レジーナは食いついてきた狼にも見えるし、フリーデルは余裕こいてる狼にも見えるし…。
(-6) 2016/04/12(Tue) 14:25:08
白意志尊重してくれるなら、私の意見はフリーデルやヨアヒムの意見の後にするとしよう。
>>20からすると、レジーナ視点で@ペーターAフリーデルということか?どちらにせよ、流れを変えたいならもう一声欲しい。2人からヤコブへの絡み方について、ログから思う所はないか?
(29) 2016/04/12(Tue) 16:11:33
(-10) 2016/04/12(Tue) 16:23:54
(-13) 2016/04/12(Tue) 18:27:28
昨日>>2:60で言ったように、レジーナとヤコブが白白なら、かなり手練れの狼。力量という点ならフリーデルが出てきてしまう。彼女なら、ヨアヒムの偽判定に動揺せず立ち回れるだろうし、実際、今日の初回発言以降は無駄口を叩いていない。あと、白過ぎるのがディーター。さて………。
(-20) 2016/04/12(Tue) 20:20:38
皆白く見えて困るな。ここは手練れ+手練れの村の可能性を考えて然るべきだろう。
フリーデルやヨアヒムに聞きたいが、ディーターが真っ白なのに違和感を覚えるんだが、そんなことはないか?
別に決めつけているわけじゃないんだが、意見求む。
因みに個人的にはペーターとレジーナに関しては、傷が多少ついているものの、白さを戻してきている。一旦フラットにしたい気持ちで質問させてもらう。
(58) 2016/04/12(Tue) 20:29:00
フリーデル>>61
その凄まじい安定感をディーターから感じるから、確認しておきたかった。そういう意味ではディーター>>3:14から感じるフリーデルの白過ぎる発言というのも、悩ましかったりする。
そもそも、この村においては、水の向けようが寡黙度合いから始まったろう?しかし、蓋を開けてみれば諸事情がわからなくもないケースばかりだった。村偽装するにはもってこいの村なので、慎重に考えたい。
(65) 2016/04/12(Tue) 21:27:05
何が言いたいかと言うと、手練れ+手練れの狼の場合、放っておいても勝手に論理破綻してくれるレベルの初心者(私も含めてな)が多い村なら、彼らがツッコミ易いと言うことだ。
しかしそのツッコミも事情に頷けてきた今、過去の流れは何だったんだろうと考えあぐねているのだよ。
(66) 2016/04/12(Tue) 21:36:02
(-21) 2016/04/12(Tue) 21:37:19
フリーデル>>68
例えばディーター>>3:14でフリーデル>>3:0にあるようなヤコブ黒確認は、ヨアヒムの前に発言するぞ、というくらいの勢いを感じさせるが、別に確認しているだけだからな。ヨアヒムがヤコブに白判定出したとしても、黒判定出したとしても、勢いはこちら側に伝わるというわけだ。その意味で、ディーター>>3:14にあるような潔白さはフリーデルにはないな、と。
(77) 2016/04/12(Tue) 22:34:41
私としては、フリーデル+レジーナが大本命だと思うのだが。今日の発言はレジーナ多めだが、フリーデルに指示されての多弁も感じた。
まぁアテにはならんが……あまり共感が得られないならペーターで構わない。
………ペーターで仮セットしたぞ。
↑の2人だと仮定して、どうか考えてみてくれ。
(80) 2016/04/12(Tue) 22:41:37
旅人 ニコラスは、少年 ペーター を投票先に選びました。
というか、私もペーターをそこまで黒視していない。
ペーター、何か言って欲しい。
(82) 2016/04/12(Tue) 22:45:31
旅人 ニコラスは、宿屋の女主人 レジーナ を投票先に選びました。
(87) 2016/04/12(Tue) 22:49:06
ディーターは、思考の勢いに弾力を感じる。あなたから感じるのは勢いの中に戦略のセットプレイ(定石をなぞる、あるいはアレンジしている)の感覚だ。
2人とも、勢いがあるので白に見えるが………。
本当に、根拠はない。直感に近いものだ。人間ならすまない。狼なら大したものだ。100戦はしているだろうな。
(89) 2016/04/12(Tue) 22:54:34
ヨアヒム
直前になってすまない。思考をまとめるのがまだまだ遅い、どうなるやら。。
(92) 2016/04/12(Tue) 22:57:53
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る