情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
❷クレステッドを人狼・守護獣に関わらず確保する場合、
今日の占い先は残り人狼狙いとしても、
(*もし、昨日のオズように別狙いの人がいたら、
きちんと検討したいから、希望出しより早めに教えてくれ)
追放の狙いをどうするか。
俺は昨日同様、恋人or人狼狙いでいいと考えている。
早く恋人を落としたいし、
仇敵をピンポイントで探してミスらず追放は難しいと思う…
もし今日も、守護獣回避が出れば、確実にどちらかは人狼だ。
もし、恋矢や絆に関して、この二人では…
と思うことがある人は、ささいなことでもいいので、
ぜひ教えてほしい。
昨日、恋矢・絆の★に答えてくれた人はありがとう。
参考にさせて貰ったし、今日それぞれの答えをまとめておくな。
❸クレステッドを人狼の可能性が高いと思う人は、
彼と回りの繋がりから、残りの1人狼も探してほしい。
俺自身も探すが。
クレステッドは、発言少な目で、守護獣の動きにも
「一言も言及しないようにした」>>47と、
触れない・触れにくいタイプのようだ。
実際、彼の発言を見直すと、触れてはいない。
この自己申告の触れない・触れにくい意識が人狼にも適応なら
人狼同士の関係でも、クレステッドからの触れより、
回りからのクレステッドへの関係性の切れ方や、
引き上げようとする動き等方を見た方が、
手掛かりになるかもしれない。
[ただし、と付け加えていく]
クレステッドが守護獣の場合、
間違った繋がりの可能性もあるので、
そこは注意しながら、な。
逆にクレステッドを守護獣と思う人は
彼への回りの発言から、人狼の目線がないか見ていてほしい。
クレステッドが守護獣なら、占い結果と合わせ、
人狼視点は守護獣と分かってるはずだ。
真偽不明の他の立場と、何らかのずれが出る可能性もある。
◆ちなみにクレステッドの発言を確認した時に、
灰で触れている人を2dまででまとめたから、これも書いておくな
3d以降の名乗りの後の触れ方・触れられ方に関しては、後から。
クレステッドからの触れより、回りの触れの方が手掛かりに
なるかもしれない、と言っておいてなんだが、
◆1d:占い希望[1オズ、2エドワード]>>1:218
1d他に触れているのは灰ではエドワード2回>>1:255>>1:276
本当にエドワードに懐いてるんだよな…
オズが恋矢疑ったのも、ちょっと分からないでもない。
◆2d:シルキー、エドワード、オズ、ローレル、アイリ>>2:52
シュテルン>>2:53>>2:163、リュカ>>2:77、シルキー>>2:163
エドワード>>2:163、ディーク>>2:53,
オズ>>2:77(おそらく俺との勘違いだろう)
[そこまで書き終えると、メモ帳を片手に向き直って]
クレステッドがもし人狼の場合、仲間の可能性が薄そうだと
思ったのは、エドワードとオズだな。
・エドワードは>>1:218,1:255,1:276と、
触れ過ぎているし触れ方が自然だ。
素直な気持ちの発露に、躊躇いや抵抗感がないというか。
クレステッドは自己申告にもあるが、不器用そうなところがあり、
仲間にこんな風に自然に表で一番素直に懐いた上に、
護衛理由>>47でもエドワードを理由にするのは、
さすがに関係性がないから、できるように見える。
・オズは>>2:77、これはたぶん俺との勘違い。
縄計算をしたのが、仲間か占い師か間違うのは薄そうだ。
こういう点で、こういうフェイクを入れてくる
性格や発言傾向にも見えない。
関係がありそうは、クレステッドの発言からは拾いにくくてな…
彼が守護獣の方なら、誰とも関係がなくて当然なんだが…
★あと、ちょっと聞きたいんだが、
ディークの、死神か仇敵の要素を取れた人はいるか?
逆に、非死神・非仇敵の要素でも構わない。
★ディーク自身が
「何か大きな流れが僕を追放にもってこうとしてる」>>1:221と感じてたが、そういう流れを感じた人や、
その後の昨日の追放前後の流れで、
誰かの操作感とか違和感、不自然感とかを、感じた人はあるか?
ディークは消去法で死神の可能性を言及している人もいたし、
俺も、追放間際のあっさりの様子から、仇敵は薄めで、
村人か、あって死神と思うんだが…
俺には、昨日のディークが村人にしか見えなかったんだよな…
もう既に、このあたりに言及してくれている人の考えは、
参考にさせて貰うな。
一昨日、昨日、ディークを占いや追放に希望した人や
流れからも、人狼や他の立場の人を探してみようと思ってる。
[そう言い置いて、一先ず口を噤んだ。足元の白い犬が、人間たちは一体何をやっているのだろう?と不思議そうにきょろんと首を傾げる。その白い頭を、おまえは、のんきでいいな…と苦笑しつつそっと撫でた]
―集会場―
エドワード、矢絆のアンケートをまとめてくれて、
ありがとう。とても助かったよ。
★まとめていて、自分やオズへの希望部分以外で、
何か気づいたことや、気になったことはあるかい?
[恋矢・絆のアンケート>>2:64をまとめてくれたエドワード
にお礼を言う。自分でやろうと思っていた>>88が、
とてもありがたい。>>103>>105>>107にも、
なるほどと頷いて。]
たしかに、ディーターは感覚派な部分もよくあったな。
エドワードの理解には頷ける。
ディークは思考や、着眼に頷ける点も多かったから、
1dは占い希望にしなかったが、
☆エドワード>>108
俺が昨日、ディークを人狼狙いで▼希望に出したのは、
❶最初の日に、他の人に先んじてイングリッド真で見てると
明言してたのが一つ>>1:237。
印象操作、とまでは言わないが、
下げられている可能性の警戒は、少しあった。
❷昨日は、真度は割合6:4になった>>2:93と言っていたので、
下げてこない様子に、ちがうのかな?と思ったが、
エドワードはじめ、村の占い真贋が傾き始めたのを見ての、
占い避けのすり寄りの可能性もあるかな、と。
「占い師は2人とも、疑いをかけれる部分が少ない>>2:92」
という言葉にも、引っかかった。
「信じられる」点ではなく、「疑いをかけれる点」を探してる。
着眼や意識が、村人より、人狼のもののように感じられた。
❸3つ目は、>>2:89で、俺の動きを良く見てるのに触れがない点。
これは村人でも普通だと思うが、
「恋矢は刺さってない気がする」と恋矢の有無まで見てる。
人狼なら恋矢刺さってそう、と言いそうだったが、
>>2:139で言ったように、俺やエドワードの目線と違ったし、
恋矢の有無まで感じられるほど、俺を見てて、
1d2dと偽よりに見ていながら、
直接の触れや質問はなく、密かに探られているような感覚がして、
警戒感がした。
>>2:139は恋人探ししたかったのは本当だけど、
恋矢の有無まで感じられる人が
俺だけでなく他にいるのか、俺だけじゃないのか、
も見たくて聞いたのもある。
これは返事がなかったけど…忙しかったんだろうな。
ディークは気にせずに。疑ってごめんな。
エドワードは、みんなの理想の王子様らしいな。
プリンス・エドワード?
[矢絆先として自分とオズが大人気なのに、
ぼやくエドワード>>112に、にやりと笑って]
俺も、自分が恋天使なら、勝ち筋と思いやりある人柄含め、
エドワードかオズに打ちたいと思いそうだが、
……エドワードじゃないが、俺と恋窓とか、
男性陣には、想像するだけで申し訳なさ過ぎて、撃てないな。
二人には囮になって貰って……素直に打つと思う。
エドワードは昨日、「考えがある、聞いてほしい>>2:168」
と言っていたが、どんな考えだ?
[昨日は、頷くくらいしか出来なかった気がするので、
エドワードの話を聞こうと尋ねた]
ちなみに、これまでの話し合いで、
エドワードは恋天使でも死神でもなく、村人だと思ってる。
矢絆に関しては…人気すぎて判断が難しいから、可能性はあるが
矢絆の後も、発言量や思考・感情の色合いに、
変化したような印象は受けないんだよな…
時々、気になる感情や疑いの強さはあるけど、根拠は頷けるし
絆の可能性はあるが、
本当に恋矢は来てないんじゃないか、という気はしてるよ。
★恋矢・絆のアンケート>>2:64に、まだ答えてくれてない
ローレル、リュカ、ユーリエ、クレステッドも、
できれば、答えて貰えると参考になるから、頼むよ。
うーん…
ちょっと先の展開を計算していたんだが、
狂人拉致で1追放回数が浮いたとはいえ、
ディークが村人の可能性もあるし、
今日、よほどクレステッドを追放したい人が多ければ別だが、
おそらくそうはならないと予想してるし、
とはいえ、クレステッドが守護獣の場合は、
最終日用の人狼確保はまだ出来てないんだよな…
>>88で、今日の追放の狙いは、
「恋人or人狼」でもいいのでは、と言ったけど、
恋人狙いは、外すともうリカバリが難しいかもだから、
占いも追放も、「人狼」狙いに絞った方が良さそうな気がする。
[計算メモを片手に、考えながら言葉を紡ぐ]
人狼に恋矢が行ってる可能性もあるし、
各立場の追放・拉致確率的には恋人が二人一組で一番高い。
どちらも防げそうな、人狼―確定村人の組み合わせはありえないし。
確定村人が恋人でも、
終盤になれば拉致で落ちている可能性が高そうだ。
恋矢が人狼に行っていて、
恋人が2人協力して、残り1人狼を人狼狙いに乗じて追放して
勝たれるのが、一番厄介だけど…うーん…
「人狼狙い」という中に、≒【村人らしくない】で、
人狼かどうかだけでなく、村人らしいかどうかも、
単一の「人狼」基準よりはっきり明文化して、考慮しつつなら、
村人の追放間違いもある程度ふせげるか?
村人(その人が村人の時の動き)らしくない動きがあれば、
自然と仇敵や死神も追放できるかもしれないしな…
とはいえ、人狼ぽい、村人らしい、と思う基準は、
人それぞれだとは思うし、そう上手くはいかないだろうが…
人狼狙いでも、昨日、オズが言ってたように、
恋人が守護獣回避する可能性はあるのが厄介だな…
俺もこれはけっこう盲点だった…。
もし守護獣の回避が2以上あれば、
守護獣・恋人の可能性はあるが、
守護獣・人狼か、人狼・人狼か。
最終日用の人狼は、確保できてる可能性の方が高め。
俺がいる間なら占い結果で見るのはありかもしれないし
いなかったら、見極めか追放か…
恋人なら霊能がいなくても結果は分かるけど…
「人狼」をダイレクトに追放は難しそうだから、
守護獣回避で炙るの狙いの前提みたいになるが…
今日も、回避発生した場合、昨日のようにならないように、
予め、対処を司会者さん達で決めておいて貰うといいと思う。
[白い犬と共に、シュテルンの方へ向かい、話してくれた礼を言う]
昨日は色々応えてくれて、ありがとう。
シュテルンの着眼は独自性があって、俺は好きだな。
★>>193の、「霊共が二人という状況」だから、
人狼が占い師に名乗り出てるかも、と思ったというのは、
最初は、霊共を、霊霊、つまり
占い師2人、霊能者2人、と勘違いしていたという
理解であってるかな?
>>193の下2つの☆見やすい・好きなことや要素、了解だよ。
教えてくれて、ありがとう。
★具体的に、みんなや司会者や俺に、
もっとこうして貰えるとやりやすい、ということとかはある?
シュテルンは、特に、
昨日の流れの中でのオズへの>>2:275の、「ああ、すごい!」
あたりの感情や、それでも冷静にメリ・デメリ判断してるあたり、
とても村人らしい思考回りに見えたな。
[クレステッドの今日の発言を見直しながら]
うーん、率直に言って、クレステッドに関しては、
❶状況からは人狼の可能性が高そうに見えなくもないが
❷クレステッドの発言や思考の独自性は理解できる。
彼単独で見ると、独自に深く考えていた守護獣に見える。
❸占い師としては、人狼であってほしい(すまないな
という、複雑な感じなってる…
クレステッドは単発回答が多いから、
シルキーも首を傾げていた>>131が、
分かりにくい人もいるかもだから、
ほかの人に答えたのを繋いで、思考の流れを再現すると、
クレステッドの思考の流れ
◆>>14占いを真狂で見ていて、暫く拉致ないと思っていた
>>67その理由は、ギドラのメリは理解しており、
霊共ギドラ→占い師に護衛を集める目的→占い師は拉致しにくい
=この為、逆に、人狼は序盤は占いを狙わないだろうと予想
>>123だから、本当なら最初は霊能を護るつもりだった。
◆>>34この為、占い師の拉致までには少し余裕があり、
昨日、占い師護衛をどちらか決める必要はない思っていた。
しかし急な守護獣の露出で、
>>40守護獣露出なら、守護獣が拉致されるだろう予想で、
→人狼は、守護獣が自分護衛すると予想して
占いを拉致するだろうから、占いを守りに入ることにした。
◆>>40急な占い護衛になり、選ぶ時間もなく>>52
占い師を見極める自信が薄かったため
エドワードの意見>>2:110を参考にしつつ、
>>34>>52村寄りの言動や目線、
>>120議論を広げようとしている俺の方を護衛することにした。
これらのクレステッドの発言は、
それぞれ別の人への、短い単発の答えを繋いだものなんだけど…
どれもな、それだけだと「??」となるが、
全体に照らし合わせると、
違和感や齟齬や、ズレはないと思うんだ。
しかも、割と独自性や複雑性があり、
恋人とか人狼で、後から典型的に作ったものに見えにくい。
逆にこれだけの数の別の人達からの、集中的な質問を受けつつ、
単発発言や単発思考で、
全く齟齬がでないorピースをつなげられないところがないのは、
これ、クレステッドの本当の思考の流れを、
正直に答えている印象が強く思えるので、
彼単体を見ると、俺は今のところわりと守護獣よりに見えてる。
今後の発言次第というのもあるけど。
★誰か、>>152のクレステッドの思考の流れで、
人狼ぽい点を見つけられた人がいたら、教えてほしい。
ただ、昨日、クレステッドーシルキーを恋人視してたから、
昨日は、クレステッド→シルキーへ恋矢の可能性で考えてたが、
シルキー→クレステッドで恋は完全にないとはいえないかも…
という心配はある。
人狼でも守護獣でも、恋してるとまずいかもしれないとは思う。
クレステッド単体では、あまりそう見えないんだけどな…
遅くなってごめん。
占い希望:人狼狙い
【アイリ・オズ】
追放希望
【オズかアイリの占わない方:人狼狙い
ローレル:村人以外の立場狙い、消去法で一番死神を疑ってる】
◆アイリ
>>165アイリ、ごめん、リュカと一緒にだしたつもりで、
1dにアイリの占い希望も堕し損ねていたのに気づいた。
1dから占い希望の理由は、以下の通りだったよ。
「霊共ギドラ周りなど戦術論のメリ・デメリに厚い。
ただ、他の発言との落差が大き目、
時折の早い意識の動きと、それ以外の部分との差に、
何か出し控えている感覚含め、引っかかる感じがある。
表面はゆるっとした水面の下で、水流がぐるぐる動いてる感覚がする
占結果や情報の増加からの思考の伸びが期待できそうなので、
そこからの判断も思って迷ったが…
村人として違和感が大きいので、人狼なら占い逃したくない。」
2dのアイリ希望は、ローレルも言っていたが、
1dの印象に継続して、1dと2dの落差の大きいのも理由。
発言と思考はもっともなもので、頷けるんだが、
この試練は2狼だから、矢絆避けにセーブしていた人狼を疑ってた
アイリの発言や考察はするっと読めるし頷けるんだが、
これはアイリの思考力によるものが大きい印象で、
立場による要素、これは人狼や別の立場の人では言いにくいだろう
と思える点が拾えなくて…だな。発言からの判断が難しい。
★アイリ、2dの様子を見ると、
1dはかなりセーブしていたようだが、
その理由はなぜ?
アイリは矢絆に当たることをどう考えていた?
◆オズ
2dの占い希望にオズを選んだ理由は、
>>2:30の死神絆を拉致・追放されそうな者へ向けたかった
>>2:37矢絆にあたらないよう調整していた。
勝率の低い者と協力するつもりはない。
は頷けなくもないんだが…
やはり2狼での矢絆避けの目的を疑ってた。
全体的に誰かを強く疑ったり、
ぱっと思考や印象が大きく動く動きが少なめ。
思考の流れは読めるが、変化の幅が狭いというか、
判断にワンクッションある印象が、
別の立場がありそうな人に感じられる。
実際は村中の矢絆候補として人気があるように、高めの位置だが、
矢絆のリスクがなくなっても、中庸位置に身を置きたい印象を受ける。発言や回りとのやりとりから、恋・仇敵は薄めに思う。
死神はわからないが…
他の立場があるなら、死神よりは人狼よりで見てる
人狼なら、占いがないと捕まえにくいと思う。
◆ローレル
1dは、話し合いの中での(>>39)
「優先順位を確認させてください!」
は、(>>132>>148)視線や方向性のバラバラ感への「気持ち悪さ」
人狼を見つけるため同じ方向を向かないといけない(>>148)
は、人狼より村人よりの感覚に思えたんだが、
2d、3dと、占い・追放を避けたい動きには見えず、
かといって、村人に協力する動きでもなく、
1d俺がせっついた時の>>150の理解力と、
他の時の理解力の乖離が大きく、
1dからの何か持っているものを抑えた籠り感覚は継続。
死神として誰かに働きかけてる感は強くないんだが…
消去法で人狼、恋人、仇敵、村人が薄くなり、死神を疑っているところ。
>>207ローレル
回避はある?
守護獣かどうか、という意味だけど。
>>213エドワード
うーん…そうか、人狼疑いがあって、でももし村人だった時、
追放のリスクが高いのは、オズよりアイリの方だよな…
人狼狙い&スケープゴート守りを考えるなら、アイリの方か…
オズも占っておきたいんだが…
>ユーリエ
エドワードのこの意見はどう思う?
>>217ローレル
え、やっぱり死神か!
一人追放ということは、ディークは仇敵?
…いや、ローレル死神でもそのまま信じらえるかは別だが…
★ローレル
申告をありがとう。
ほかの立場の人にこういうのを聞くのは、いいのかわからないが、
ディークの仇敵っぽい発言があったら、
もしよかったら、教えて貰えるかい?
【流】流浪者 ディーターは、【創】メディアクリエイター ローレル を投票先に選びました。
投票を委任します。
【流】流浪者 ディーターは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
>>241ローレル
本当に仇敵が一人追放済みなら、
ローレルが死神でも、他の立場でも、
村人でさえなかったら、ローレルを追放しても
村人が、間違いなく夢をなえることができなくなることは、
まだないが…
>>242ユーリエ
本決定と時間了解【アイリにセットし直し】
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新