情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>+65ゲオルグ
むしろそういう事をすぐに言えるゲオルグが凄いというか素晴らしいですよね。
と今素直にそう思いました。
というかクリフ共鳴だとしたら色々変わってくるんですよね。
ペーターのゾーンって誰でしたっけ。
それで結構この襲撃から見える狼像が変わってきます。
>>+72ペーター
ふーん、ならばスノウ以外ですね。
ソマリユーリエ、これらが占われて困ると狼陣営は思ってたんじゃないですかね。
クリフってそこまで狐っぽい訳じゃないですし。
ふーん、ナイジェルはそういうまとめ方の人なのか。
まぁ、良いんじゃないかな、その先がどうなるか面白そうだし。
帰って早々だけど私も寝ますね**
ひょっこり。
考察を早くする、と言ってもその人の考察の種類がありますからね。
私は元から考察って一人最長10分で終わらせるタイプですけど。
(それ以降発言の校正で20分以上かかりますが)
一番は自分なりにポイントを見つける事じゃないですか?
全てに自分なりにこういう事だろうと付け加えてもいいですが、それはあまり能率的な事ではないので。
ころんころん。
今日はお箸売りはお休みです、いっぱい寝ちゃいました。
こんにちはですよー。
>>+93>>+94ローズマリー
ここでの襲撃筋ですが。
▲タクマが本線、▲共鳴が裏面でしょうね。
ただ護衛は霊鉄板で良い気がします。
なお、シルキーはやっぱり狼目なんじゃないかなと今日この頃。
>>55スノウ
良かったですね、リアルが事故るのはあるあるですから。
色々スノウの立場というか、位置も状況も変わってきてますけど頑張って欲しいです。
マリエッタを見たほうが良いのですかね?
ご飯を食べたらマリエッタ見てくるのです。
(皆さんの考察が細かくてすごいなとすごく思う反面どこが怪しいのか良くわかっていない私ですが)
>>+152イングリッド
あ、休日でも頼まれれば割り箸持ってきますよ?
[[allwho*]]と[[relata*]]な関係になれる割り箸とか人気商品です。
正直3人の言ってる事は流し見では流れてしまったのですが、マリエッタとユーリエでのシルキーの温度差は少しだけ気になりましたね。
私的にはマリエッタは村かな、とこの3すくみを見て思いましたが。
あ、けど私ユーリエは白だと思ってませんよ。
明確に人外とも思えませんが、温度差が気になるというのはそういう事です。
[アルビンに余分な49円をお返しして]
スノウは復帰お疲れ様。
無理はしないようにしてくださいね。
ここにソマリが人外であれば良いな協会を作りましょう[にっこり]
ソマリの気持ちは分からなくもないですが、それまでどまりですね。
何というか強いて言うならば貴方はそれで良いのか、となります。
/*まぁ、非常にオブラートに包んで言うのであれば。
「俺がやる気が出ないのはお前らが面白くないからだ」という言い方は少し言い過ぎというか、お門違いなところですよね。
>>+204アルビン
前者ですね。
発破をかけたくなる気持ちはわからなくもないです。
私も時々やりますから、ええ。
ですがそれと結びつけて「やる気が出ない」というのは言葉が明後日の方向に強いなと、少し残念に思った感じですね。
/*まぁ、何というか。
割とソマリ、ユーリエ、シルキーが赤窓なんじゃないかと読んでいるんですけど。
もしくはソマリが狐で赤窓にスノウが入る感じで。
何というか、うん。
もうユーリエ、スノウ、シルキー、ソマリを処理すれば勝てそうな気がしてきました。
あ、イングリッド。
私にはグレンファークラス105をロックでー♪
/*ユーリエとシルキーのやり合いで見るべきなのはやはり温度だなと。
昨日と今日、状況が変わったのは村も人外も一緒。
どちらかといえば人外の方が劇的に変わったでしょうね、狐をどう処理するかの幅が狭められ、同時にクリフというSG候補が消えてしまった。
この場合狼がやりがちなのはライン切り。
狐は力が抜けそうでしょう。
それにハマるのが見事にシルキー&ユーリエ。
/*狼はこうなった以上噛みで狐を補足する以外に狐対策と言えば狼残数を減らす事しかない。
ただどうせ狼残数を減らすのであれば何か利用したい。
同時に生存欲が強まるので攻撃性が増す。
と言ったところでライン切りだと思うのだけどな、この一連の流れ。
>>+231アルビン
アリエマス()
私はナイジェルを人外臭いと言った前科がありますから、狩人が混じっていてもおかしくないでしょうね…。
>>+223イングリッド
ありがとうございます!
お出かけの前に一口入れて眠気覚ましの代わりにするんです。
こう、くいっと[ぐいっっと]
んー。
私はメリーとは真逆ですねー。
シルキーとユーリエのそれは茶番に見えてきました。
そんなこんなでおでかけです。
また後で**
>イングリッド
良いんですよ、行き過ぎでも。
この状況下で狼は自分たちの残数をうまく削りながら狐を補足し落とさなければいけない。
更に確霊下の霊軸です、切り合うならば中途半端なのは逆によろしくない。
>イングリッド
苛烈過ぎませんかね、どちらが村として。
今日吊られて辛いのは狐で、その狐もわざわざ敵を作る必要もない。
比較的白位置だった人間がやり玉にあがるという思考推移の程度も不自然に感じませんか?
なんと言うか、シルキーは単体沈んでいるんですがユーリエは過剰と言うか、オーバー過ぎるのも気になるんですよね。
周囲の巻き込み方なども含めて、自然なロックに見えない病にかかったようです。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新