人狼物語−薔薇の下国


231 星月夜の月村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

真=靴 狂=御

まず、真狂について前提に>>1:107があり、昨日の墓の狩人COに対して対抗してこない状況がある。
墓は単体黒かったし、出てくる位置次第では普通に墓吊れたんじゃないか?
最悪ローラーだし縄消費できる手段を捨てることが非合理的に見える。
つまり占い師騙ってて霊対抗、狩対抗に出られなかった。

(-32) 2014/08/03(Sun) 12:27:15

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

次に、靴と御単体について

正直、靴と御ではヘイトが全然違う(靴は明確に狼探してるように見えるし、御は消極的すぎる)。
他にも靴は、>>1:43>>1:149>>1:171>>2:117>>2:127と色が見たいや村占って占い回数無駄にしたくない。だから村人白くなって気持ちが見えるんだよな。
さらに墓の狩COのあと墓疑ってたんだが>>2:26等これは狩人炙り出させると、狩人抜き>占い師襲撃で自分が死ぬと思ってる襲撃懸念の表れも見える。

(-33) 2014/08/03(Sun) 12:27:31

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

一方で御は墓に対してノータッチなんだよな。>>2:75が淡泊すぎる。
更に、>>2:75の【非狩】が自然出てきてて驚いた。撤回しないやスライドしないって発言するならわかるが、【非狩】。
自分は占い師なんだから狩人なわけないし【非狩】するまでもないはずなんだよな。現に霊の司は撤回もスライドもしてないし、靴は>>2:96で撤回もスライドもないって発言してる。
これは割と占い師視点忘れてる人外の視点漏れに見えた。

他にも>>2:97>>2:138は水晶玉持ってるようには見えない。前者は色が見たいとかそんな感情が見えないし、後者に至っては、「とりあえずどんな結果が出ても情報を落としてくれそうな方を重視しました。」。
これが俺にはよくわからない。灰視点でこれ言うならまだわかる。灰視点で占われた奴が斑になったらその人視点真贋はっきりするし、そいつが落す情報は重要になるだろう。
ただ、占い師視点じゃ占った奴が斑になろうと、白だったらそいつは白、黒だったらそいつは黒なんじゃないか?そいつ本人が落して役に立つ情報が占い師にとって重要になるとは思えないんだが。
御は視点があやふやに見えるんだよな。

(-34) 2014/08/03(Sun) 12:27:54

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

よって、靴占い師で決め打ちできるくらい俺は靴を真視してる。

と出先からでもコピペで張れるよう事前準備しておこう。

鳩で長文やアンカーは正直しんどいからな。

(-35) 2014/08/03(Sun) 12:29:14

【軍】帝国軍人 ダーフィト

観確定黒を受けて、観起点で探してみる。
1dに観は家・秘共に触らず、2dは家に対して>>2:62>>2:63>>2:78。話題は墓の狩人COについてと自吊について。
これらの点でお互いを黒取り白取りしてるように見えないし観からのライン切りならあまりに半端。
逆に家から観への疑い方(殺気)は凄く感じたな。>>2:52とかな。
ライン切りで両方が切り合うなら解るんだがこれは家から観だけ切ってるように見える。

2d秘に対して、>>2:66>>2:93>>2:114話題は放の寡黙対策について、これもライン切ってるようには見えないなぁ。
しいて言えばこのやり取りは綺麗に見えた点か。

発言のやり取りだとそれほど強い要素に取れる気はしないな。

(56) 2014/08/03(Sun) 16:42:14

【軍】帝国軍人 ダーフィト

ただ墓の狩人COに対抗出さない狼像って家じゃない気がするんだよな。

1d見ても観は吊占に捕まりそうな位置にいたが、色が見えてないだけで墓ほど黒く見えなかった気がするんだよ。
だから狼は観を対抗に出しても良かったんじゃないかなぁと。
おそらくだけど、墓先吊になるだろうし、そのタイミングで霊襲撃すれば色見えなかったわけだし。
襲撃されないことで観は偽視集めるかもしれないけど、縄使わせて霊襲撃できたわけだから損はないんじゃないかね。
もしくは、占い機能破壊でもよかったわけだし(まぁ霊判定で墓が白と出るが潜伏狂人説流せば戦えないことなかったんじゃないか?)。
家は>>2:22>>2:30で非狩人透けたが、観は>>2:37で非狩透け。連携できたら騙りに出してた気がするんだよなぁ。
家は潜伏狂人の強さ推してたしなおさら。
よって観-家は狼像ぽくないなぁ。

逆に観-秘は、観は>>2:37で非狩透けから秘>>2:49で【非狩】。この独断【非狩】回しは少し疑問に思ったりもしたな。
村ならこういうのはまとめ役の仕事だと思うんじゃないか?(少なくとも俺はそう思った)。
ただ、>>49には同意で非狩人透けてた人たちがいたし手遅れと考えたのかもしれない。

(57) 2014/08/03(Sun) 16:42:50

【軍】帝国軍人 ダーフィト

とりあえず、観黒起点だとこんな感じか…
次は単体見てくるが、その前に調査に戻らないとな。

また夜にでも顔出すわ**

>>53
見えた。今日の分明日の分とまとめて明日落としすんだな。了解。

(58) 2014/08/03(Sun) 16:45:50

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

このヘイトの向け方はやはり狼は秘か…

参ったな…

殴り合いなんかしたくなかったんだが…

(-50) 2014/08/03(Sun) 19:50:15

【軍】帝国軍人 ダーフィト

おっ見えた。秘から明確な殺意が来てるな。当たりか?

>>61
墓が単体黒かったから狩人炙り出しに来た狼の可能性も見てたからだよ。
狩人の対抗非対抗をその日のうちに回さない場合を考えて、墓が狼だった場合、各々の反応から狩非狩人透けそうだったし、墓にヘイト出しておけば「偽が解ってるな」=真狩と誤認してくれないかと思ってな。
あと、「潜伏してGJ出して縄増やそうとは思わなかったのか?」の前に「なぜこのタイミング?」て俺は聞いてるよな。
潜伏はできる限りしてほしかったし、その為に白くなってほしかった。それでも無理なら仮決定の後回避COして欲しかった。
俺が疑問に思ったのは、諦めて出てくるの早すぎじゃないか?ってこと。お門違いというほどか?

SGにできなかったヘイトで俺を狼と見るなら軍-観で見てるわけだな。じゃあなぜ俺は観を対抗に出させなかった?
対抗については>>57の通り割と有効な手だと思ったぞ。

さらに言えば墓のこのCOの仕方に疑問を思ってる奴は>>23の通り俺だけじゃない。

(66) 2014/08/03(Sun) 20:05:01

【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>63「●花や放が多かったりとで観が占われないと分かってのライン切りに見える。」それは流石に露骨すぎないか?
俺が狼だったら放にしろ花にしろどっち占われてもいいはずだろ?
ただでさえ投票変更は目立つのにわざわざそんなことする意味あるのか?

あと観-家の場合もよろしく頼む。

(67) 2014/08/03(Sun) 20:05:07

【軍】帝国軍人 ダーフィト>>66アンカーミス。>>2:23

2014/08/03(Sun) 20:07:21

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

はぁ…
正直、俺はアデルと同陣営でやりたかったよ(灰にも埋めたが)。
プロの時点で間違いなく強者感出してたもん(強い奴に媚を売る感)

ラ神は残酷だなぁ…
殴り合いは胃を消耗するから好きじゃないんだがな…

(-53) 2014/08/03(Sun) 20:27:24

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

しかもSGにされてるのが俺である以上、俺が頑張らないといけないんだよな。

まぁそれはおそらくLwであるアデルも同じだろうが…

何つうか、この役回りホント多いわな…俺…

長期初参加:LW(しかも2dの時点で確定)
次戦:最終日まで(仲間狼いたので2Wだが)。ただし俺は吊られそうな位置。
3戦目:騙り狼やってたからそうでもないか?
4戦目:最終日

墓下なんて3戦目しか行ったことないな(コミットしたのでわずか1時間)

(-55) 2014/08/03(Sun) 20:33:10

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>66見て戦う勇気出たわ。
フランツ頑張れ〜。

これで狂人で裏切られたら俺EPで泣くぞ…

(-56) 2014/08/03(Sun) 20:39:46

【軍】帝国軍人 ダーフィト

秘見直して来たら、割と疑問に思える点が出て来たな。

1:101で「僕は所謂白取り型なので明確に「うわ黒っ」ていうのは見つけれないかもしれない」と言いつつ、1d灰考察[>>1:109>>1:162]2d占い理由(灰考察なかったので)[>>2:139]で白拾ってる箇所は>>2:139の家の非狼的な動きくらいなもので白取り型に見えず、むしろ、>>1:145>>2:68と黒拾ってるように見えるんだよな。
白取り型って白取ってて、白取れなかった人を黒く見るタイプなんじゃないのか?白拾わずに黒だけ拾う姿勢にブレを感じたな。(この辺俺の勝手な解釈かな?)

(68) 2014/08/03(Sun) 21:02:32

【軍】帝国軍人 ダーフィト

あと>>2:139で「軍と家を読み込めてない」と発言してるが、>>1:109で「まあここら辺で今後も見ていけると思うので占いはいらないな。」見ていけるといいながら見ていない姿に疑問。
俺としては秘>>61からやり取り合って読み込めてないってのはちょい不思議なんだよな。
俺に対しては>>2:74で「ダーフィトの中に、狼は目的のために動きを合わせるもの、という意識があるように感じたな。」って一つの結論出したんじゃないのか?
この印象を持って白黒どう思ってるのか見えない辺りに狼ヘイト感じない。

(69) 2014/08/03(Sun) 21:03:13

【軍】帝国軍人 ダーフィト

秘とのやり取りで感じてたんだが(ラインの件など)このやり取りそのものに少し疑問自体はあった。ラインをどれだけ重要視するかなんて人それぞれだとは思うし、これがどう白取りにつながってくるのかと。
ただこれは秘のやり方なんだろうなと思ってたんだが、「軍と家を読み込めてない」とか言われるとなぁ。
家についても同様。>>51>>56のやり取りがあったのに最終的には>>2:139の「直近ヴェルザンディの>>118が非狼的な動きだったのでヴェルザンディを外すことにした。」と直近の要素のみ。

ただ、昨日の放に対する疑いは本物っぽく見えたなぁ。>>2:68の放に対するブレの取り方なんか見事だと思ったくらいだしな。

(70) 2014/08/03(Sun) 21:03:36

【軍】帝国軍人 ダーフィト

次に家考察

最初に気になったのは、>>14「時と場合」って曖昧な書き方、気になったから★飛ばしてみたら割としっかりした回答が出てきたので、なぜこう書いたのかなって疑問は出たな。
狩非狩り気にしてかとも思ったが、>>2:30で非狩り透けちゃってるし思い返すと少し変だなとは思った。
ただ、
ただ>>1:82とか強いヘイト感じたし、占い結果を楽しみに待つ>>1:192とか>>2:3とか村っぽいと感じたな。
ライン考察中心に推理してる様子は楽しそうだったし(>>2:40>>2:52,>>3:50特に「それから>>2:134が面白いですね。」と面白いと表現してるのがそう思えたな。)
こういった自分の推理に基づいて狼探してる姿はとても村っぽいと思う。吊占いも一貫してこの推理に基づいて使用してるしブレがない。

全体通して彼女は俺の村人像に近いんだよな。Going my wayというか自分一人で進んでく感じが単独感強いし。

(71) 2014/08/03(Sun) 21:04:34

【軍】帝国軍人 ダーフィト

現状
家>秘だな。
>>66も書いたが>>61中段〜下段の墓狩COについては俺をSGにしようとする明確な殺意感じたな。
俺の「吊回避COしてほしい」って希望と「潜伏してGJ出して縄増やそうとは思わなかったのか?」がどうお門違いなのかは疑問。
>>63の「●花や放が多かったりとで観が占われないと分かってのライン切りに見える。」だが「ラインは狼が切ったり張ったりする」「強烈なもの以外は極力拾わない」って言ってたのにこれを観-軍ラインにあげるのか?て凄い疑問。

ヤバイな。秘にロック掛かってるかもしれないな。
放もロック気味に見て白吊っちまったから同じミスはしたくないなぁ。

秘の白要素OR家の黒要素あげられる人がいたら頼む。

(74) 2014/08/03(Sun) 21:20:33

【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>72>>73見えた。ありがとよ。

>>73の「家は思考が放、観狼で固まりつつあった。」と「家を黒仮定でみるなら、最初から単独生存を狙って動いており、彼女がライン考察を多用するので、逆に切れすぎと言えるくらいまで切ったのかな、という感じ」これ凄いわかる。
反面、やっぱ一貫して疑ってる姿は村に見えるのもあるんだよな。
俺、自分の村人像に引きずられすぎかな?

秘>>すまん。アンカーが奇跡的に今日の秘の発言にかかってるが、>>2:61からの質問のやり取りについてだ。

秘ロック掛かり気味だし、少し休憩してそのあとまた見直してくる**

(76) 2014/08/03(Sun) 21:28:50

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデルあっ喉が…喉節約のためにも休憩してくる**

2014/08/03(Sun) 21:30:20

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

休憩しながら一言。
そいや、家と秘見直してる時に思ったんだが、家の自吊発言。
アレよくないよと愚痴らせてもらう。
占って斑>斑吊り>霊判定色見るで縄無駄にするより、直吊して色見た方がまだいいって言いたいように見えたけど。
やっぱり、狼って俺吊れとか俺占えよとか言いにくいと思う。

今回、家のその手の発言全部無視したのはフェアに戦うため。
(アデル狼前提で家狼だったらいい経験させてもらいましただが)

(-57) 2014/08/03(Sun) 21:59:26

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

家も疑われて焦ったんだと思う。だけどやっぱりそのやり方で自白証明するのは違うんじゃないかな?

俺もアデルやカサンドラから疑われてるけど、熱くなりすぎず冷静にいきたい。
やっぱゲーム中不快な思いしたくないしさせたくないのもあるし、epで遺恨作っちゃうのもやだしさ。

俺も初戦で(これ俺が長期参加するたび毎回書いてる気がするが)敵陣営の狩人がグレー行為っぽいことしてきたんだよ。

あれ凄いムカついたしモヤモヤした。
epで笑顔でいたいから強く攻めなかったけどさ。
今でも引きずってるってことはやっぱ俺にそれだけのダメージ与えてくれたわけよ。

(-59) 2014/08/03(Sun) 22:07:12

【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>78
見えた喉少ないからすまんが簡潔に書く。
上段「真狩と誤認してくれないかと思って」と>>2:58「初動で非狩透けてただろうし」は初動でやらかした気持ちがあったから、少しでも狩り誤認して欲しくてやった。
中段 言われてみればそうだな。すまん。
下段 そういう事じゃなくこんな露骨な変更して●観なんてやったら露骨なライン切りに見えるだろってこと。
ラインについては了解。なるほどと。

(81) 2014/08/03(Sun) 22:30:32

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

この村の後さ…数日挟んで再戦村だよね…

もう燃え尽きそうなんだけど…

(-61) 2014/08/03(Sun) 22:39:45

【軍】帝国軍人 ダーフィト

そろそろ仮決定だな。
【●秘〇家】
喉がないので簡潔に書くが理由は今日の考察通り+秘ロック掛かってる懸念が怖い。色見てはっきりさせたい。

喉がないので【仮決定・本決定自動了解】

(85) 2014/08/03(Sun) 22:56:37

【軍】帝国軍人 ダーフィト、メモを貼った。

2014/08/03(Sun) 22:56:48

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【観】ナナシノシマ 観光大使 シェイそいや赤いキノコありがとうな!今度カレーに入れて食べるよ。

2014/08/03(Sun) 23:13:25

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

>>92
花はもう、これ最初(1d)から俺にロックかけてないか?

(-63) 2014/08/03(Sun) 23:15:12

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

花っておそらく、強弁にロック掛ける節があるんだろうな。とぼんやり。
まぁ理由を楽しみにしておきましょうか

(-64) 2014/08/03(Sun) 23:16:51

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

んで、十中八九フランツは墓下行だな…
これで生きてたら笑うw

(-65) 2014/08/03(Sun) 23:18:06

【軍】帝国軍人 ダーフィト

改めて【仮決定・本決定自動了解】

これが最後の喉だ。

(95) 2014/08/03(Sun) 23:20:08

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデル俺は…ダメだったよ…(喉管理的に)

2014/08/03(Sun) 23:23:06

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

俺さ…
「自分でも1000PTとか使いきれねえよ…」、「ん?この村の企画聞いたとき500PTだったのに1000PTもかよ…絶対相対的寡黙になるわ」とか懸念してたのにな。

この村始まってプロ以外で100PT以上残して夜が明けたことないわ…

(-67) 2014/08/03(Sun) 23:27:16

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデルを恥ずかしそうに見つめた。

2014/08/03(Sun) 23:39:48

【独】 【軍】帝国軍人 ダーフィト

あっアクションズレた・・・
感謝したにするはずが奇跡的に恥ずかしそうに見つめてやがる…

(-74) 2014/08/03(Sun) 23:44:29

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデルアクションズレたw

2014/08/03(Sun) 23:44:57

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデルに感謝した。

2014/08/03(Sun) 23:46:07

【軍】帝国軍人 ダーフィト、【秘】神秘学者 アデル奇跡的に┌(┌^o^)┐っぽくなってなんかすまない…

2014/08/03(Sun) 23:58:03

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

カサンドラ
14回 残6917pt(-)
【花】オフ
ルートヴィヒ
19回 残6790pt(-)
【司】オフ
ダーフィト
31回 残6220pt(-)
【軍】オフ
ステファン
2回 残7356pt(-)
ヴェルザンディ
25回 残6548pt(-)
【家】オフ

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
シメオン(3d)
6回 残7183pt(-)
【墓】オフ
フランツ(4d)
6回 残7172pt(-)
【靴】オフ

処刑者 (3)

ベルティルデ(3d)
16回 残6840pt(-)
【放】オフ
シェイ(4d)
20回 残6490pt(-)
アデル(5d)
20回 残6274pt(-)
【秘】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

ユーリエ(1d)
0回 残7344pt(-)
コンラート(1d)
35回 残5467pt(-)
ヤコブ(1d)
97回 残3883pt(-)
ディーク(1d)
3回 残7268pt(-)
レト(1d)
2回 残7321pt(-)
コンスタンツェ(1d)
0回 残7400pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby