情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ニートオフのおかげで酷い二日酔いでござる…もう一生働けない…。
【諸々確認したでござる】
ドロシー殿、アイリ殿、偽決め打って申し訳なかったでござる。拙者が考えるのを怠けた結果でござるな…。
ミーネ殿はお見事!
と言いたいが、拙者を霊能力者として働かせようとするのは黒要素でござるな【非霊】【▼ミーネ】
夜明け頃の発言だと、ソマリが村っぽい感じでござるな。
確かにそのくらい、ミーネは真視取っていたでござるよな。
……頭が痛いので、夜になったら本気出すでござる。
狐がいなくなったということは、ここからは普通の狼探しになるんでござるよな。
二日酔いが酷いでござる。
すまぬが今日はある程度絞って灰考察するつもりでござる。
初日に考察した際〜今までに気になった、
ステファン、サシャは頑張るでござる。
回復したらエディ、コンラートも見直したいでござるな…
◆サシャ殿
拙者の質問に対する>>2.125納得。確かに>>1.105で「戦術論は切り上げよう」という呼び掛けもしているから、周囲が狐考に偏ることへの懸念でござるな。そこを拙者が、言葉だけ拾ってブレとして取ってしまったようでござる。
>>2.180でドロシーの真要素を拾おうとしているのも(今見ると)印象良いでござるな。拙者、偽決め打っていたので、ドロシーの発言を拾う努力を完全に怠っていたでござるよ。
霊に関しても、>>2.144ユーリエ真寄りとの立場をはっきりさせつつ、ユーリエ=出来る人外の可能性も捨てていない。>>2.198からは安易な霊ロラへの懸念。
以上の点から、公平さというか、優れたバランス感覚というか、そういったお人柄を感じるでござる。ただ、悪く言えば、言い訳の余地を残しているとも言えるでござる。
もしサシャ殿が何かの場面で決めうちをしたら、その理由や思考の流れに注目したいでござる。
む、ステファン殿へは質問考察が結構出ているでござるな…。
拙者、別の人の考察をすることにするでござる。
ミーネ殿、アイスいただくでござるよ。
ついでに薔薇園遺言の件、考え直してはくれぬか…
やっぱりステファン殿を考察するでござる。
生活は他人に頼りたいが、考察まで他人に頼ってはいかんでござる。
◆ステファン殿
拙者のステファン考察は>>1:223参照。
ここ以降を考察するでござる。
1d占い希望【●ルート○アイリ】は疑問。>>1:203>>1:206を見ると、アイリ第一希望になりそうなものだが。
後程、>>2:124で説明しているが、思考過程を明示してほしい拙者としては、これはあまりいい印象を持てないでござる。
★なぜ希望出しのときに一言添えてくれなかったでござるか?
>>2:11初日占への感想はシンプルでござるな。占両者の真贋について、フラットに見ていたのでござろう。なぜそう思うかというと、ミーネ真決め打っていた拙者の感想>>2:14と比べ、かなり落ち着いているからでござる。
実際、>>2:59でも、占は大差ないと発言。
ただ、ミーネドロシーを大差ないという判断は、引っかかるというか…少なくとも拙者とは違いそうでござる。
3dは話題の>>14はやはり気になるが、これはあちこちで言われているので省略。
ユーリエ殿、エリオット殿とのやりとりは参考にするでござる。
うーん、精査しきったと言える状況でもなく、しかも直近で攻められている人へ投票することへの葛藤はあるのでござるが…
初日の考察時にはっきりしなかった人の中で、一番不思議な感じがするので、【●ステファン】でござる。
一度は放置しようかと思ったでござるが、やっぱり気になる存在でござる。
だから拙者への質問は黒要素だとry
☆エリオット
まず拙者、「毎日▼●を考え、早めに提出しなければいけない」という義務感があったでござる。
ただそこに酔いが重なり、▼はもう決まった、よし、あとは●だ、今色を見たいのは…と迷走したのでござる。
拙者がやる気出すとロクでもないでござるな。うむ。
あとスキルは買いかぶりでござるよ。
灰を見ようとはしてるでござるが、戦術論には口を挟めないし、マリエッタ殿=狐も全く読めてなかったでござる。
つまり拙者、やはり骨の髄までニートなのでござる。
む、エリオットへの回答が不十分でござったな。
☆▼ステファンではなく、●ステファンのつもりだった。
というか、今日、ミーネ以外で▼出せと言われたら、拙者、たぶん出せなかったと思うでござる。
理由は考察不足だからでござる。▼と●は重みが違うでござる。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新