
211 【飛び入り歓迎、立会い不要】第4回、一流見物人 - 格付けチェック -村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
尉官 ヴェルナー は 軍人 パメラ に投票した。
尉官 ヴェルナーは、落ち込んだ、で、切り替えて行こう、狩霊生存だ
2014/06/30(Mon) 00:34:21
尉官 ヴェルナーは、AD エディ>このドヤ顔である
2014/06/30(Mon) 00:37:02
★霊エルザ>>9
狩保護で【▼エディ】
低いと思うけど、狼騙りも潰せる。
あと、狩COのタイミング理想をエルザ的にしゃべっておいとくといいかも。
シャワー浴びてくる
*
(15) 2014/06/30(Mon) 00:42:50 (tohka)
☆ゾフィヤ>>17
やめなよ、一流の人達外すわけないだろ!!(多分
パメラ「(墓下の皆を)私、信じてた」とか、そんな感じだろ、きっと
2014/06/30(Mon) 01:38:56 (tohka)
☆ゾフィヤ>>17
やめなよ、一流の人達が外すわけないだろ!!(多分
パメラ「(墓下の皆を)私、信じてた」 とか、そんな感じだろ、きっと
(28) 2014/06/30(Mon) 01:40:15 (tohka)
9→7→5→3→ep
灰7に狼2だから、
村視点、2/7の狼を4回で始末しないといけない。
狼視点、1/5の狩探しをしてる訳で、
3d(9人)-4d(7人)にかけて、▼村だと、狼視点1/4狩▲村。村視点2/5狼。
4d(7人)-5d(5人)にかけて、▼エディだと、狼視点1/3狩▲霊。村視点2/5狼。
「▼エディ」「GJ」の場合、上記の各分母に+1。
3人目の村人を吊ったら、2GJでも出てない限り、村負け。
エディ>>31が非狩情報を出してくれるので、非狩気味の狼から吊る方針になるかな。
(33) 2014/06/30(Mon) 02:16:56 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、>>31>>32は参考に出来そうだな…
2014/06/30(Mon) 02:35:05
自己訂正:
>>33の中段、「▼エディ」「GJ」の場合の説明は削除。
「▼村▲村」*2の想定で最初に草稿した後で、
周りの言及を取り入れた「▼村▲村▼エディ▲霊」に変更したせいだな。
霊判定が見たいってのは少し疑問。ゾフィア>>18とか手順どうなってるんだろう?
騙吊り:「▼エディ▲狩?(1/5)→▼狩?(1/4)▲霊」
灰吊り:「▼狩?(1/5)▲狩?(1/4)→▼エディ▲霊」
エディを2日後吊るなら、霊生存率は変化がないと思う。
むしろ、灰吊りが2/6ではなく、2/7スタートになる分、キツイんじゃないか。
(34) 2014/06/30(Mon) 02:35:55 (tohka)
灰の狩話題はタブーって人いるかもだけど、
正直、ここら辺の計算出来るのにしてない人が結構いそうで気になる。
それと、ゾフィヤは「48時間耐久人狼レース」とか好きそうな人に見てる。
黒吊れる自信があるとか、宗教上の理由とかあるにしても腑に落ちない。
吊り希望は、回避考えて、第3希望まで出す感じか…2COになったら…?、どうするかは明日考えよう。
(35) 2014/06/30(Mon) 02:44:04 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、吊って黒出たら、面白いだろうな、だが寝る**
2014/06/30(Mon) 02:46:53
尉官 ヴェルナーは、家庭教師 ヴェルザンディ>>61ちょ…マジ泣きだー
2014/06/30(Mon) 12:59:31
9→7→5→3→ep
4縄だけど、エディ狂だとして▼エディを入れれば、
3縄で2狼(in 灰7)。
霊襲撃の可能性が同じなら、
灰吊りは2/7スタートより、襲撃待って2/6スタートで始めたい意識だったけど。
イェンス>>51の「狩CO灰吊り」は、アリではある。
ピン抜きできてなければ2人霊色が保証される。灰幅は空襲撃で調整してくるかもしれないけど。
「終盤狩騙り防止」になるのは大きい。
狩COのタイミングがシビアだなー。次点で、「7→5」の時に自殺票かな。
(65) 2014/06/30(Mon) 13:37:03 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、もう少しで考えが纏まりそうだったけど、これで離脱**
2014/06/30(Mon) 13:37:42
9→7→5→3→ep
4縄だけど、エディ狂だとして▼エディを入れれば、
3縄で2狼(in 灰7)。訂正になるけど、2人目の村吊った時点で負けます。
■騙吊り
9人「▼エディ▲空襲撃」→7人「▼灰2/7▲灰1/4」狩CO→5人「▼灰2/4▲灰1/2」
9人「▼エディ▲灰1/5」→7人「▼灰2/6▲灰1/3」狩CO→5人「▼灰2/3▲霊?」
■灰吊り
9人「▼灰(2/7)▲空襲撃」狩CO→7人「▼灰(2/5)▲狩」→5人「▼エディ▲霊」→3人「▼LW」
・▼灰は、終盤狩騙り防止にはなるけど、「▼灰(2/7)→▼灰(2/5)」で1狼以上仕留めないと負ける。
・▼エディは、「▼灰(2/6^7)→▼灰(2/3^4)」で吊れる確率は上がる。
狼は空襲撃使うと、その後GJで1縄増えるから、その場合は、霊残しの可能性は高い。
現実的には、空襲撃はしないと思われ。
(87) 2014/06/30(Mon) 18:24:09 (tohka)
狩COの自殺票は、無記名なんで、襲撃先に投票とかで、死体に狩候補はどちらの吊り進行でも狼は作れる。
遺言で非狩でもしてない限り、厳しいね。
灰吊りだと、空襲撃される可能性が高く、「▼灰(2/7)→▼灰(2/5)」での1狼以上吊る確率がキツく感じる。
狩1/5ピン抜きでの乗っ取りを危惧した上でも、
騙吊りで、「▼灰(2/6^7)→▼灰(2/3^4)」の確率の方が俺は安心する。
狩騙り出てるなら、分子が減るんだけど。
狩回避の場合、即対抗するかどうかはエルザに任せる。考えておいてくれ。
なにもかも最終的には、エルザに任せる。俺から手順に関してはこれだけになる。
(88) 2014/06/30(Mon) 18:41:04 (tohka)
で、灰を見るに、記憶だけで振り返ると、
狼側はパメラ白を知っていて、余裕の進行だったのかなと。
襲撃も結構余裕というか、下手にしゃべってシェイに護衛が行かないようにはしていたと思う。
ゾフィヤとシュテラの2日目の踏み込みの浅さが今になると、相当しんどい。
>>1:204から、語り手は後発希望なのと、ルナ・エンスを白上げした上でだから、なんとも。
一応、[語り手・マレンマ]が狼なら、白上げする余裕が…うーん、やはり微妙。
イェンスが2票続いて、それの回避も…うーん。
(91) 2014/06/30(Mon) 19:06:42 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、語り手 >>90act>地下道に[スイートポテト]が…モグモグ、ありがとう
2014/06/30(Mon) 19:10:47
イェンスは>>2:194>>2:200の応答通り、共感白になる。
内容は微妙だったり、初動に謎感残ってる俺としては、襲撃されていると助かる所。
ラヴェル・マレンマも掴みどころが…ここも併せて襲撃されて欲しい。
でも曇る(マレンマ以外
(94) 2014/06/30(Mon) 19:21:13 (tohka)
☆ヴェルザ>>96
灰狼探し頑張ります。
2dはエディ真パメ黒の場合、パメの沈みが相方狼の生存力の低さからくるものだと考えたのと、
パメの特徴がマレンマを脅威に感じてるなど、序盤の影響を受けてるのを見こして、
相方狼がイェンスだと思い希望しました。
シュテラにイェンスラヴェルの事を聞いたのは、シュテラの疑いがポーズでないかの確認でしました。
>>91の微妙うーん、は可能性として優先的に見れないことを示してます。
語り手のルナェンスの白上げ救済は語り手白要素。
[語り手イェンス]が狼で、票逸らしの可能性は低い。ということになります。
(103) 2014/06/30(Mon) 20:03:38 (tohka)
★エルザ>
>>58の方針継続なの?
一応、俺の>>87>>88の結論は
「▼エディ」で狩COは明日の遺言、ということになるんだけど、
今のままだと、狩COが1日早いと思う。
乗っ取りは遺言不能者を襲撃先にして、無記名投票すれば、簡単に偽装できる。
乗っ取り対策よりも狼に素村襲撃させるプレッシャーを与える方がいいと思ってる。
★マレンマ>
狩COが1日早いとは思わない?
(105) 2014/06/30(Mon) 20:19:55 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、これでエディ黒だと、墓下は完全に一流が消えると思う。
2014/06/30(Mon) 20:23:18
尉官 ヴェルナーは、密売人 イェンス>マレンマなら1日早いと思ってくれそうだったから…
2014/06/30(Mon) 20:25:00
尉官 ヴェルナーは、密売人 イェンスもしかしたら、エルザさんが灰吊りに変えるかもしれないし…!!
2014/06/30(Mon) 20:26:57
尉官 ヴェルナーは、りだーつ**
2014/06/30(Mon) 20:27:42
☆霊エルザ>>109
全員の遺言COは求めてません。投票COを1日後です。
先に▼エディするので、
7人2人外なので、投票COは可能です。
(7人3人外だと、間違えて狩が吊られる可能性ありですが>>42)
俺は狩2COを低く見てたり、灰狭めを終盤に持っていきたいと思ってます。
纏めに異見してしまいますが、表明と周りの意見の収集だけはさせて下さい。
☆マレンマ>>107
覆したいなら協力しますよ。ゾフィヤも多分、動く可能性ありますし。俺も200pt以上あります。
(113) 2014/06/30(Mon) 21:21:00 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、あ、200pt切った・・・
2014/06/30(Mon) 21:23:39
☆霊エルザ>>130
席外して、遅くなりました。
狩COは、1日遅らせる(投票CO)、でお願いします
明日の吊り回避は認めます。
皆の集合によりますが、
理想は即対抗させずに、吊り先が非狩になるまで。
その後、対抗を求めるかはエルザに任せます。
集まりが悪ければ、即対抗もやむなしかと。
(142) 2014/06/30(Mon) 23:36:03 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、AD エディ を投票先に選びました。
☆霊エルザ>>128
中段:ばたつく想定で吊りを第3候補まで出したりで対応するしかないと思います。
確かに既に▲狩の可能性もありますけど、やっぱり、空襲撃考えると、灰が狭まらないので…
下段:2/7の灰吊りが怖いくらいに絞れてないです。
絞るための▼エディ、狩COは1日遅らすです。
いつもpt残して、すません。
(146) 2014/06/30(Mon) 23:49:01 (tohka)
☆霊エルザ>>148
結果オーライになることを祈って、
【狼に吊り回避COをさせないため、狩人は▼自分、それ以外は▼エディでセットしてください】
【今夜投票CO、夜明け後の第一声で狩・非狩COを回してください】
この指示に従います。
【指示通りのSET完了】しました。
結果、勝てればOKです。ひとまず纏め指示お疲れ様です。
(150) 2014/06/30(Mon) 23:55:45 (tohka)
★イェンス
語り手って、どんな変遷になった、色とか。
★ラヴェル>>144
異常の始まりは、どこから感じた?
それと語り手狼の場合の相方狼候補、誰になりそう?
(155) 2014/07/01(Tue) 00:01:20 (tohka)
★ゾフィヤ>>152
>「喉の都合」で白視の理由を省いてる
1dのこと?
あと、マレンマに「かまえよー」は両狼ライン切れアピに映ったよ!!
マレンマ巻き込まれてる、まぁゾフィア・シュテラよりかはありそうだと思ってる。
(161) 2014/07/01(Tue) 00:11:05 (tohka)
尉官 ヴェルナーは、pt調節ミスった
2014/07/01(Tue) 00:19:28
ゾフィヤ:2dでの●パメラ希望が通ってからの加速感が足りない
シュテラ:上と同じ、手順に絡むこと少ない。
マレンマ:1dで白要素をちょくちょく落とさないものだろうか
(169) 2014/07/01(Tue) 00:28:14 (tohka)
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る