人狼物語−薔薇の下国


109 【誰歓】G編成でもふもぐ年越し村【ゆるガチ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>+88
確かにそうですよね。2−2で霊能が守られる可能性が高い訳でもないですし。真狂ならシメオンでよさそうですよね。

昨日の各人の発言を見ないと何とも言えないのですが。
どちらが真らしいかといえばシメオンですよね。

(+92) 2013/12/30(Mon) 01:35:04

【見】研究員 アレクシス、施術者 クラリッサ をもふもふした。

2013/12/30(Mon) 01:35:37

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

ここまで総合すると、狼はライン繋げて勝負する気がなかった。
真霊能の判定を隠したかった、真霊能の位置が分かっていた可能性が高い。
よって、キアラ占、セル狂、〆狼、ローランド霊、ダル狼、灰LWゾフィ>アイリ
を現時点の結論としましょう。

(+95) 2013/12/30(Mon) 01:38:09

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>+94 ドロシー茶
なるほど、邪魔そうな奴からやるという視点もありますね。

(+97) 2013/12/30(Mon) 01:39:38

【見】研究員 アレクシス、【交】交易商 ローランドに微笑んだ。

2013/12/30(Mon) 01:40:44

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

ノトカさんは危機的状況を把握せずに最初から十六茶している村人っぽいですね。

(+98) 2013/12/30(Mon) 01:42:20

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

2−2もそうですし、この村不利な編成では、
黒が出たからって、はい吊って判定を見ようというわけにはいかないんですよ。
誤吊り一回が破滅に繋がります。

今回は狼が霊食ってきて、キアラが早々と黒引いたから、
村視点狼1を確実に吊れそうな状況になりましたが。

これが灰襲撃のキアラ白引きか、キアラ真食われだとかなり大変な状況です。

(+100) 2013/12/30(Mon) 01:45:10

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>+104
ドロシーちゃんの解釈が狼目線ではかなりありえますね。

2−2から占い師護衛の可能性は高い、単純計算5割でGJの可能性。
私が狩人なら、1黒出したセルよりも村視点のリスクヘッジを考え100%キアラ護衛しますね。

これを考えた狼なら村人吊ってるし、灰は減らしたくない、
なら食えそうな霊食ってラインをうやむやにというのはかなりありうる話です。

(+106) 2013/12/30(Mon) 01:58:12

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

セル襲撃しなかったのは、狂人だからというのもありますよ。
シメオンの信用度を持ってして真に持っていくという線。

(+107) 2013/12/30(Mon) 01:59:31

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

逆に狼吊られてたらセル襲撃特攻してもいいところなんですよね。
それかライン勝負の灰襲撃。霊能襲撃が一番謎です。

(+108) 2013/12/30(Mon) 02:01:17

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

何を言わんとしてるのかをよく読まない人いますよね。
地上のログ全く読めてない私が言えた義理ではないですが。

(+110) 2013/12/30(Mon) 02:04:08

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

シメオンの動きは最初から霊騙りを決めた狼と見るならかなりすんなりいくんですよね。
シメオン狂人で狼の都合を考えずにさっさと非占できたかは、よくよく発言を読まないとなんとも言えないんですが。

(+111) 2013/12/30(Mon) 02:05:49

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

くさいから、黒いから狼というわけじゃないんですよね。

(+114) 2013/12/30(Mon) 02:08:07

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

私自身の経験を言うと、2−1の占真狼で
初回若干疑われてた真占い食って狼に黒出しして真決めうちに近い扱いになったが、最後に潜伏狂誤認してGJ出して詰みましたけど。

発言に自信のある人外なら対抗食っても真にいける自信があれば、真狼でも対抗襲撃は全然あるんですよね。
シメオンはそういうキャラに当てはまる。

(+117) 2013/12/30(Mon) 02:11:52

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

例えば、この村でまめに希望纏めたり一番村利な動きをしているダルを私は最初から一番狼くさいと思ってましたよ。

狼が生き残ろうとするなら、村に好かれて印象よくする必要があります。村利な動きは簡単に偽装できるんですよね。

(+118) 2013/12/30(Mon) 02:14:09

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>+116 ローラン
そうそう、コンラートの動きはそういう意味では狼の生態ではないんですよね。もし狼ならかなりの強狼です。ただ、現時点でどうこうしようという必要もないでしょう。

(+119) 2013/12/30(Mon) 02:15:46

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>+117の経験談の続き
また10人村で3−1狼2騙りやって初回真襲撃、占機能破壊=灰にLWがいるという虚像を作り上げて、狂認定されてた仲間狼に黒出させて先に吊らせて、真狂認定ほぼ真決めうちな扱いを受けたが、

最後初回確定白になってずっと擁護してくれてた狩人を狂人と誤認し、逆に潜伏狂は狼2騙りで真占襲撃するのが信じられなかったらしく、初回襲撃された真占を村騙りして解除しなかった村人と思い込み、灰LWがいると思って、吊られ際に狩人COするも確定白に対抗され、狂人吊って終わらずで狼2騙り発覚。

と私はつくづく潜伏狂人に恵まれています。

つまり何が言いたいのかと言うと発言に自信があり、村に歪んだ真実を見せる思考のある人外は真狼でも対抗即襲撃するのは全然あります。

(+122) 2013/12/30(Mon) 02:27:05

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

おはようございます。昨日の議事をやっと読みましたよ。

(+129) 2013/12/30(Mon) 09:32:29

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

読んだ結果、私はダルーゾフィーシメオン狼で絶賛ロックしております。

(+130) 2013/12/30(Mon) 09:33:34

【見】研究員 アレクシス、【神】神秘学者 アデル をもふもふした。

2013/12/30(Mon) 09:33:47

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

お気遣い感謝です。なに、分厚い資料を読むことには慣れていますよ。それが研究員というもの。

(+132) 2013/12/30(Mon) 09:34:45

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

私は>>58を見て、やはりコンラートは私とかぶりーずだなと思いました。

(+133) 2013/12/30(Mon) 09:36:08

【見】研究員 アレクシス、昨日のログ読み感想を投下してみます。

2013/12/30(Mon) 09:37:25

【見】研究員 アレクシス、これがとんだ見当外れなら赤っ恥ですが、後で自分の反省材料としまそう

2013/12/30(Mon) 09:38:02

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>2:+13のクラもいいこと言ってますね。ノーマークから黒が出たのに驚きなしですね。何とも予定調和な感が出ています。

>>2:82ダル狼ならそのまま事実を言っているでしょうね。彼はおそらく偽装が下手なタイプでしょう。
ローランド狼説を見てもわかるように、真実を曲げた時の論説にはだいぶ無理があります。

>>2:83シメオンのアデルへの質問も、内訳が見えている人の質問に見えますね。
アデルは>>2:68で占真狼と見ていると言っている。つまり狼は白黒わかってて黒を出してる訳だ。
セル狂前提のその質問をアデルに問う意味は何もない。
>>2:87の質問とか特に意味不明。アデルは一言も狂人の黒出しと言っていない。

>>2:88のマリの上段も本人を見ていない発言と言えるでしょう。
真狂ー真狼をレアケースとまで言ってのけるアデルが、
黒出しをもらってから、即偽占=セル狼と認識した訳で、
そのセル狼を起点にラインで灰狼を探すのは極めて自然な村目線。
つまり偽黒を出されて一気に情報が増えた村人目線。

(+135) 2013/12/30(Mon) 09:41:51

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>2:14の予防線は普通に狼くさいですね。
ダルの特に理由がないのに何故かゾフィ狼と断定してるかのようなゾフィ●希望や執拗なロックは
仲間狼だから黒く見えたという視点漏れと予想、あるいは短絡的なライン切り。

>>2:129ダルのその質問はもうアデル白前提じゃないですか。狼なら最低でも1黒出ますから。

>>2:131霊襲撃すでに想定した狼の発言っぽいですね。私も大分ロックしていますね。

2日目のログを読んで、シメオン、ダル、ゾフィの3人に共通して言えるのは、全ての質問にどういう情報を引き出したいのかという意図が全く見えない、
とりあえずつついてみたという「やってる振り」にしか見えないということです。

その点、マリ、コンラートの質問には探りの意図が見えます。

(+136) 2013/12/30(Mon) 09:45:04

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>2:164キアラのこれを見るとキアラ狼なら霊襲撃しないでしょうね。
キアラ狂シメオン狼だと、狼1匹吊られてるのに、霊襲撃で自分を吊りの危険に晒すし真占とライン繋げるしで、かなり意味不明。
とすると、キアラ真しかないですね。

>>2:+71フィオンのこれいい推理ですね。霊ローラーしたくない狂人視点出てますね。

>>2:180見たらもう完全にキアラ真ですね。アデル吊りありえずですよ。

>>2:182もローランはキアラ、アデル狼と推理した訳ですから、対抗の狂人が狼となんかやりあってるのを傍観しててもなんら不自然ではない。
シメオン狼ならここでもそのまま真実を言ってるんですよね。

>>2:196がすごいわかりますね。ダルは全体的に偽装臭さが漂っています。

(+137) 2013/12/30(Mon) 09:47:45

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>2:+105ドロシーちゃん
昨日ちょっと研究に戻ってた間に見落としていたのですが、
「めがね王子様」ですか、許しましょう。

>>2:+107フィオン
いえいえ、そちらには勝てませんよ(にっこり

>>2:247つまり相談の結果シメオンが霊能を騙ったと。非占のみCOというのはとりあえず潜伏か霊能COの余地を残してたと。

(+138) 2013/12/30(Mon) 09:49:13

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

昨日の一つの争点となっていた「ふーん」というのはたぶんアデル村人の精一杯の強がりなんですよ。
アデルはいい人っぽいしね。強がってみて、偽と対峙するために自分に気合を入れたんじゃないでしょうか。
というのが私の所見です。
当たってるかはアデル本人に答えてもらいましょう。

(+139) 2013/12/30(Mon) 09:50:43

【見】研究員 アレクシス、勿論エピでいいですよ。

2013/12/30(Mon) 09:51:11

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>3:+63フィオンのこれかなりいい視点だと思います。
アデル村なら狼目線既に真割れてるから黒出されるのが見えてた動きに見えると。

グレートの>>+66とキアラの>>10もいいですね。
ローラン真霊能が割れてたダル狼の視点漏れの可能性ですね。

(+140) 2013/12/30(Mon) 09:52:26

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>+87クラ
キアラ狼でアデル確黒偽バレ危惧なら、それこそ初回アデルを確定黒にしてよかったんですよね。
キアラの性格的にも判定割ってラインで戦おうってよりもとりあえず偽バレ阻止ってタイプに見えますしね。
それが、判定割ってライン作って叩く気があるのに、やっぱりひよって確定黒恐れて霊襲撃はかなりチグハグでありえない感じです。
それにそれならなおさらシメオン襲撃しないのは謎です。
2−2で霊能が守られると思う人が一体どれほどいるでしょうか。

>>+124ローラン
そうですね、やはり皆さん基本経験を思考のベースにしますよね。
未体験について想像して語るのはなかなか難しいかもしれません。

(+141) 2013/12/30(Mon) 09:54:53

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

マリの>>50はいい視点ですね。襲撃予想が当たっているのに言及しないのは不自然ですよ。
ゾフィやってる振り狼の疑惑がますます深まりますね。

>>51もいいところついてますね。
昨日あれほど占真狂固定で見てたダルがローラン襲撃を見てシメオン狼が出て来ないのは不自然ですね。

>>54を見てもコンラートは村視点で見れてて村人でいいでしょう。

(+142) 2013/12/30(Mon) 09:56:00

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

ダルーゾフィーシメオンという真実を語る狼ズというのを設定した場合に、一つ不思議なのはコンラート襲撃して霊ローラーを誘う手も考えられた訳ですが。
これについてはキアラーローランラインが繋がった時のパワーを恐れたかもしれませんし、キアラの味方を減らし孤立無援状態にすれば事を有利に運べると踏んだのかもしれません。
現時点で1点読みですが、特に強く否定できる箇所もないので、これで行ってみます。

(+143) 2013/12/30(Mon) 10:00:36

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>60のコンラートがやけに優しくてちょっと気持ち悪いですね。
いえ、褒めてますよ。

(+144) 2013/12/30(Mon) 10:04:00

【見】 【墓】 研究員 アレクシス

>>60>>61この一連の占い師に対する質問は、おそらく彼はもう次の日の展開を考えて、占い師の真贋に本格的に入っているでしょうね。コンラート狩人ありえますか。

(+145) 2013/12/30(Mon) 10:05:43

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

マリエッタ
5回 残3532pt(4)
【画】オフ
コンラート
9回 残7178pt(4)
セルウィン
11回 残6977pt(4)
【吟】オフ
シメオン
18回 残4334pt(4)
【墓】オフ
ゾフィヤ
7回 残6944pt(4)
【形】オフ

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
ローランド(3d)
107回 残4699pt(4)
ノトカー(4d)
2回 残6932pt(4)
【青】オフ
アイリ(5d)
3回 残6774pt(4)
【息】オフ

処刑者 (4)

アデル(3d)
11回 残2281pt(3)
猛省中
ダルメシアン(4d)
7回 残6979pt(4)
【議】オフ
キアラ(5d)
8回 残5733pt(3)
【曲】オフ
タチアナ(6d)
4回 残6617pt(4)
【貧】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (8)

アレクシス(1d)
11回 残6991pt(4)
ヴェルザンディ(1d)
2回 残6436pt(4)
フィオン(1d)
2回 残6389pt(4)
ドロシー(1d)
2回 残7076pt(4)
グレートヒェン(1d)
1回 残6807pt(2)
シルキー(1d)
31回 残5616pt(4)
テオドール(1d)
9回 残6617pt(4)
クラリッサ(1d)
5回 残5814pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby