情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
アイリ
ありがとぅ(ぽふ。
ユーリエ評に関してはおかしなところはないと思ぅ。
別段村不利になることをしているとは思わないけど。
他の人と本人の反応を待つわぁ。
アイリ宛てに
★スノウ-サシャ狼として大まかな村での立ち位置が決まった昨日後半勝ち筋の動きってなんだろう?
★アイリはドロシーは村打って大丈夫なのぉ?
16まで見て17,18が来てたぁ
★の2個目は撤回ぃ。
あと、>>16「白紙〜」は私宛へのメッセージだよぉ。
了解してるぅ@ユーリエへ
ユーリエと心中するかどうかになるかなこれは
自負 という言葉が出てくる点を評価したいと思っている。
村感情だと思う。
やっぱり決め打たれなくて負けたとしても潜伏で行った方がよかったのかな…
なんか村に余計な負担をかけてしまった気がして滅入りそうになる…
>ゾフィ りょうかぃ。私もそのくらい大丈夫ぅ。
スノウ
おはよぉ(なで スノウにはユーリエ>>8に答えてほしいのぉ。
これは昨日最後に私が聞いたことと同じぃ。
スノウ>>30
誤解に関しては置いておいて、
スノウがそう考えたということはスノウはドロユリサシャを吊りきって勝つつもりだったということでいいのぉ?
ゾフィ
私も委任先おっけぃ。今日は最後までログ読んでそれをのこしたぃ。
スノウ
ドロユリサシャを吊りきって勝つ ことは困難な状況思考の大きな部分を占めるはずなのに促すまでそれが出なかった。
ドロシー
>>1:101でスノウ-サシャも考慮しているが
今日の判定で吹っ飛んでいる。
このエネルギーは村側からしか生まれない。
これだけ大きい餌に喰いつかないスノウ
ユーリエ視点 しなくても想定通りに行くから動かないこと=狼要素ではない。黒いけど。
サシャちゃん…何かあったのかしら…心配。
ドロシーの言う通りでこのままサシャちゃんが来なければ
明日4人になるからサシャちゃんと吊った灰が両村、両狼ならエピになるわ。
アイリ
アイリが切ったのはユーリエ−ドロシーよね?
そこからユーリエ吊りまで撤回したのはなぜぇ?
スノウとアイリは0時までに希望を出してもらっていいかしら?
ユリ→▼スノウ ドロシ→▼サシャ
それから私は希望を出そうと思ってる。
それからゾフィと打ち合わせたいわ。
ゾフィ
何時ごろまでいて何時ごろ帰ってくるかしら?
わたしはちょこちょこ覗いて更新前には最後確認できると思う。
灰は念のためわたしかゾフィに委託をしておいて欲しいわ。
希望【▼スノウ】
理由:>>42、>>44は同じ感想
根拠 >>1:94でアイリゾフィ村想定
であればユリドロサシャを吊るのが勝ち筋(>>34)とくにドロユリに1wいる。
この困難さをしりつつ、促すまでその発想を出さなかった。ポイント
今日考察でドロ狼否定から入り、アイリとユーリエがやりあってるのを静観。この大きな餌に喰いつかない ポイント2
総じて狼を探していない を狼要素として提示
>ゾフィ 明日残るのはゾフィ、ゾフィが明日猫サシャアイリで絶対吊りそうなとこあれば先に吊るのも手
ユリ、ドロ>アイリ、サシャ>スノウ
・ドロシー
ドロシーのポイント
>>1:101 でゾフィ白のケースも一応想定している
が、2日目にそのケースを考えられていない
それほどのインパクトをドロシーに与えたものは何か?
と考えるとドロシーは村。予定調和の狼からはこの衝撃は出ない
・ユーリエ
>>42自身の「勝ちに必要なことをきちんとしている」
村狼どちらとしても要素とならない
昨日から視える先導の姿勢 >>1:12 ドロシー評価 >>1:36
から、ドロシー評価 >>21 ボクが〜「自負」が先
自負という言葉が出たところがポイント、
ドロシーが崩れたことで 自身が気張らないと敗北が視える という感情が芽生えるのは?と発想領域から考えるとユーリエは村
・サシャ、アイリの比較
サシャ昨日時点でやや村目
>>24考慮 視えた敗北への不安から見つけた手始めのユーリエという村感情
で、>>53とユーリエ(単体)が吹っ飛ばされたエネルギーはなに?というのを村に検証してほしい(>>57)ここが分からなくなって灰に戻った
>>48アイリスノウは確かに素直にとると考えにくいのだけど、勝ち手順をずっと考えてるアイリが裏読み狙いの搦め手を一番使いそう
せっかくだから、無理だった ローレル は 猫アレルギー スノウ に投票するぜ!
無理だった ローレル は、なんとなく 着る毛布と一緒 サシャ を能力(透視)の対象に選んでみた。
無理だった ローレル は、なんとなく 這い寄る混沌 ユーリエ を能力(透視)の対象に選んでみた。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新