情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ディーク様>>16のギー様ちょい白は私も感じました。
占い先にならポーイが一般的な感覚と思いますので性格の範疇かとも思いますが。
>>268最初に手を付けたからグリ様→グリ様の気にしているシュテルン様に行き、決定出たからエド様に行って…という思考展開なので固さはないですね。
都合の良いとこだけ見てる感はありません。
ギー様自身が狼を見つけるまで、ギー様の判断は難しいと感じます。
視線集まりそうですが、意外とここを灰で残してみるのはありかもしれませんね。難点は他灰との2狼検証が難しそうなことでしょうか。
>>38 ルーセント様
場を活性化させている印象。分かりました。
私には発信力はあまり無さそうに見えていたのでそこの違いででしょう。
もう1つ>>1:303について。
★>>1:91時点では特に白取ったわけではないとのことでしたが、真黒が出る可能性はあまり見ていませんでしたか?
エド様白だと思っていたとして、偽黒で潰される懸念より確白に寄る機能死懸念のほうが強かったのですか?それは何故?
確白より斑のほうが即死率高くありません?
イングリッド様は>>1:97でエド様狼っぽいと突撃したのは、狼なら行きにくそうなとこ行ったなとは思いました。
初動時点ではエド様高評価多そうでしたし、主観ですがエド様タイプは色見えてると現実以上に白く見えそうな気がするので。
ただ占い軸を自称しながら>>1:169噛まれ真など考え方が謎なので、あまり主観要素は適用できない相手ではあります。
プル様>>1:289>>1:300ルー様>>1:281は読みました。
生存人任せは、非狼アピしかしない狼もいるので非狼とは言えません。
C狂を過大評価説は説得力ありましたが、非狼アピの域を抜けるにはもう一声欲しいですね。
シュテルン様>>1:290「村でも狼でも何してるのかな」寄りの評価です。
「村なら何してる」があれば欲しいです。
>>54「明け透けに物言い過ぎ」を見るに、狼に意図取られたくないのはあるでしょうか。>>1:267「見せてない」はこういうことかなと納得。
★ イングリッド様、
灰判断は自分への触れが主ですか?
>>65のルー様狼なら言う必要無いは一理ありますが、言わない必要もないです。グリ様一人処理するより自分の位置上げるほうが重要な状態でしたので。
--
相対落ちてしまうのはディーク様ですね。
冒頭の詐欺しか心に残らなかったので。
ディーク様
★>>1:278見るに、他灰の動きや関係性から見る方ですか?
--
シュテラ様が現状だと半ば幻想ですが
プル様シュテルン様シグ様を残す方向でルー様グリ様ディーク様を能力候補に見つつ、襲撃状況見ながらロー様ギー様を捌いて行くのが良いかとぼんやり考えています。残し候補に占霊入れるかは状況次第。
>>113 ルー様
偽黒で潰れる、は偽黒耐性よりも単に死ぬという意味でした。
確白になるくらいなら割れるほうがエド様にとってマシなほど確白不向きに見えたのですか。
懸念として真っ先に「確白」が出たのが不思議という話でした。
ぶっちゃけ絶対に噛まれない自信あるので今から飛ばすと後半失速待ったなしですが。
お休みだとつい張り付いてしまいますね。
溢れる殺気が止まらない。
シグルド様いらっしゃるので占い師について。
まずマーティン様ですが
一部問題視された>>1:104霊評はフラットの範囲と思います。読み方の問題かと。
セル様の準備してた感に対して
オクタの台詞『やはりそこから』が無用心なので
オクタが「セル>>1:6『霊どうしよう』に先手を取らせて焦った」と言えば真ぽかったのに、本人の言及>>1:37にはない
→真要素には不十分だった
→フラット
だと思います。「オクタ真視点で見てみると」以下の主語の迷子が原因じゃないでしょうか。
私がマーティン様をスノウ様より高評価しているのは霊と繋がる意識です。
>>1:104霊フラット
>>1:141世論偽の霊とライン視されたくない→>>1:160絡んだらオクタ真寄り
>>1:190セルから反感来ると思いきや丁寧に見られてて印象up→>>1:207オクタ偽も考慮に入る
>>81セル偽で残しが怖い→>>86オクタ真要素上げることで対策
>>89>>98セル様と対話し真あるかも/真前提が怖い
霊に相方がいることを強く意識しているように見えます。
対してスノウ様は一切言及がありません。
>>1:30死亡懸念はあるのに>>8白圧殺も
自分が生きて圧殺するから霊は轢かれてくれというなら分かるのですが、霊への言及もないことからあまり展望があるように見えず。
確かに>>1:31>>1:264>>1:294など対抗起点はありますが、マーティン様も同じ>>1:105>>1:109
確かにスノウ様は「占い師」には見えますが、「C狂入り2-2の占い師」に見えるのはマーティン様のほうです。
以上、シグルド様>>67>>71の占い評の反証になると思いますのでご検討ください。
>>116 マーティン様
☆実は私も揺れていますが、メリットなくはないです。
・セル様真打ちを防ぐために信用を上げる
・占霊ライン繋ぐこと視野なら、マーティン様を上げておいて「えー?!スノウ真か〜!!」とやるほうが効果的
あと240ptか…。
希望出しと決定まわりに100pt残しておくとして、140ptなら2〜4発言
休日で家に引きこもってると意外と溶かせるものですね(
ところで何故ここまでマーティン様応援botやっているのか自分でも分からない()
ただ我が身を振り返らずに応援したい気持ちになった占い師は初めてなので真偽問わず好きですよ。天晴れ。
マーティン様偽なら立場がやべーですし、明日マーティン様死んでたら超非狩でたださえ来ない襲撃がますます遠のくので死しか見えない。
>>131 シグ様
霊真贋操作に見える、黒灰への接し方が納得できない、はシグ様見解として了解。
「霊に言及ないからスノウ偽」ではない。
霊などどうでもいいという態度が出てるわけでもなく、黒引いてライン繋いで判断する気があるでもない(白狙い)。轢いてくれ主張もなく、セル真打ちムードに対する意見もない。
自分の生死および霊の扱いを含めた進行想定が占い師らしいのはマーティン様のほうという主張。スノウ様にはそれが無いように見える。
私視点だと、初動から理不尽な状況偽をぶつけたりマーティン様応援botしている私のほうに殆ど来ないのも物足りないというのはあるかも。
>>145 スノウ様
補足感謝。そのための行動を今日中に見たいです。
まあ非狩透ける可能性はあるが盛大に真贋バトってせいぜい襲撃悩んでもらおう。
▲白の占霊全生存ならそれはそれで面白いし。
仮1時間切ったので今日はもうシュテラ様吊りましょう。
>>193 セル様
不安起点のシュテラ様吊りたくないは分かりました。しかし途中で凸でもされて思わぬ時に縄が減れば更にきついです。
【▼シュテラ様】
【●ディーク様○ルーセント様】
グリ様は明日状況が動いてからの様子を見ましょう。
占いは他灰の希望を見て票変えするかもしれません。
シュテラ様がいない世界戦なら霊ロラした気がしますが灰吊るなら【▼ルー様▽ディーク様】
戻りました。
希望変更【●ルーセント様○イングリッド様】
両占視点狼狙いが良いかと思い●ディーク様にしましたが、他灰の様子も総合して変更します。
エド様Cと思ってないので多少の裁量は入れてくださると嬉しいです。
仮後の議論用に全員で喉を残しましょう。
>>221 セル様
昨夜の更新の少なさ>>114中段
【仮決定了解です】
ディーク様も後に票来たので迷いますが、片白になって大丈夫そうなのはディー様より寧ろルー様のほうに見えてきたので良いと思います。
狼として迎える夜明けは緊張はしますが
村として迎える夜明けは緊張よりも嫌だという忌避感が強い。
あまり成長していませんねえ。
ほんとシュテラ様なんなんでしょう。
「チップ選んでたらフルメンなってて入り損ねちゃったー!」っていうお方がいらしただけに、真におこですよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新