
420 グロリアス・マギカ・グラマーティオ-スブ・ロサIII
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
んーオムライスが好きかな!
あとは…カレーとか!
[少しだけ驚いたけれど。
素直に答えて笑って。
そんな日が続くと思っていたそんな一日。
変わっても変わらずに笑えていたらいいんだけど*]
(_24) 2016/04/05(Tue) 19:54:27
/*
こう、もう戻らない懐かしい日々的なの好きよ!!!
様子見してるけどログがすすまにゃい
こまった
襲撃先どうしょ。。。
(-106) 2016/04/05(Tue) 20:09:00
富豪の娘 ドロシーは、メモを貼った。
2016/04/05(Tue) 20:12:01
/*
>>192
「熊はイージーです」とかどこぞの百獣の王みたいなこと言いそう
(-107) 2016/04/05(Tue) 20:32:52
/*
魔ッスル定着しすぎて草
シリアスなロールに魔ッスル挟まれるともう噴かざるをえない
(-112) 2016/04/05(Tue) 21:42:17
/*
ふむふむ。
さっちゃんは一度死んでる系なのかな……
(-113) 2016/04/05(Tue) 21:52:53
/*
だめだト書きに魔ッスルって入ってると噴くwwwwww
(-114) 2016/04/05(Tue) 22:11:04
富豪の娘 ドロシーは、メモを貼った。
2016/04/05(Tue) 22:15:48
― 羊小屋と牧場の境目 ―
ぎいいいやああああああ!!!!!!??
[あ、これは生理的に無理!>>177,>>179
破壊音と共に男性の咆哮>>178が聞こえ、あれ人いたんだ!?と振り返った一瞬の隙に、残った黒羊に顔パンされた。]
いった!
ちょっと……もう、羊は好きだけどリアルじゃない羊は興味ないっ!!
[お返しとばかりに黒羊を腹パン(貫通)すると、落ちたジェムを拾い上げ、柵へ激突した羊達へ走る。]
(223) 2016/04/05(Tue) 23:00:22
― 牧場 ―
てーい!
[倒れた羊達を一斉に横薙ぎにすれば、左から順にジェムと化していく。]
ふぅっ……
[此方の戦闘が終われば、いつの間にか先の男性がいない。
あと、気色悪いディアボロスも。よかった、アレは精神衛生上長時間見ていたくない。]
さっきの人、アヴェを弱らせてくれてた人?
『そのようだね。魔法は確か重力系か。
土か金か……土だったら注意した方がいい。キミにとって不利な属性だ。
さっきの音も不可解だし、ね。』
(224) 2016/04/05(Tue) 23:01:08
[青年はまだ近くに残っているだろうか。
それとも重力の魔女を追ったのだろうか。
いずれにせよ。]
『ドロシー。
真面目な話があるから、ちょっと落ち着ける所へ行けないかな。』
(……わかってる。
わたしの願いのこと、だよね。)
[そう契約者に提案されれば、北西の扉から物置へ入ろうとするか。
青年がまだ居るなら、「調子悪いところすみません、ちょっとだけ一人になりたいんです」と、そう告げて*]
(225) 2016/04/05(Tue) 23:02:09
富豪の娘 ドロシーは、メモを貼った。
2016/04/05(Tue) 23:05:59
富豪の娘 ドロシーは、メモを貼った。
2016/04/05(Tue) 23:12:03
― 物置 ―
[窓のひとつもない、薄暗い部屋。
中に入れば2つの椅子がガタガタと出迎えてくれたけれど、さくっと蹴散らした。
ここを選んだ理由は、敵意のある誰かが入ってきてもすぐに迎撃できるからだ。
勿論、距離を詰められればそこで終わるが。]
『……ここでひとつ、ドロシーに確認しないといけない。
キミの願いは、人の道から外れたものだ。
故に、叶えれば即座に人狼となるだろう。
キミが願いを曲げれば。
もしくは試練を諦めれば。
それを避けることはできる。
どうする、ドロシー?』
[うさぬいは問う。]
(233) 2016/04/05(Tue) 23:18:27
……堕ちた存在になるって聞いて、ちょっと戸惑ったよ。
願いを叶えるのって、もっと気楽なものだって思ってたし。
『そう……まあ、そうだよね。
何も知らない身にしてみればね。』
[“自分を傷つけるもの”の存在を消す。
何もかもなかったことにする。
それでハッピーエンド――なんて、あまりにもお花畑だ。
ちょっと考えればわかることだったのに。]
(234) 2016/04/05(Tue) 23:18:46
でもね。
わたしは願いを変えないよ。
変えられない。
たとえどれだけ人の道を外れてても。
……ねえ、“あの人たち”、人狼なんでしょ?
だったらわたしは、
[言いながら、くるりと回転して槍を水平に薙げば。]
“あの人たち”の敵にはならない。
(235) 2016/04/05(Tue) 23:19:25
……味方になるとは言えないよ。
正直、仲良くできる自信なんかないし。
ていうか、誰なのかもよくわかってないし。
あの人やあの人は違う、っていうのはなんとなくわかるけど。
でも、願いを変えられないのに、見習い魔女に味方するなんてできない。
だったら……見習い魔女を、減らせばいい。
わたしだって見習い魔女だけど、人狼が残っていたって合格はできるんでしょ?
『そう、それがこの試練のルールだからね。』
[少女の背後を狙っていた4枚の額縁が引き裂かれ、宝玉が落ちた。]
(237) 2016/04/05(Tue) 23:19:49
『でも、ドロシーがそう結論してくれてよかった。
“あいつ”が生きてる限り、キミに安らぎは訪れないから。
ボクはキミを傷つけるものを取り除いてあげたいからさ!』
[両手を広げながら嬉しそうに語るうさぬいへ頷く。
そう、うさぬいはいつだって自分の味方だ。]
『それで、誰を脱落させる?』
ん……。
“あれ”を聞いてる限り、人狼じゃなさそうな人……
魔ッスルさん、レトさん、エーヴァルトさん……
重力の人……は土属性っぽいんだっけ?
『そうだね。
他の魔女のジェムを手に入れて、手数を増やしてからの方がいいかも。』
それから……、…………
(238) 2016/04/05(Tue) 23:22:13
(*36) 2016/04/05(Tue) 23:23:28
……行かなきゃ。
[見習い魔女を減らしに。
“ ”を探しに。]
『都合よく一人でいるといいんだけどね……』
[宝玉を2つ自身のジェムに当ててから物置を出れば、階段へ向けて歩き出す。
まだ、二階にいるだろうかと。
二階から人の気配を感じれば、階段下で止まるだろうけれど。]
(240) 2016/04/05(Tue) 23:23:53
……わかってます。
あなたたちが、人狼なんですよね?
わたしは、見習い魔女の為に動けないから。
そうする、つもりです。
[>>*34囁き聲に、見えてはいないだろうけれど頷きつつ応え。]
わたしも、願い叶えたいですから。
無理なことはしないつもりです。
勇気と蛮勇は違うって、言われましたしね。
(*40) 2016/04/05(Tue) 23:30:58
は、無視!?
[>>*39何のことかわからず、高い声が出た。]
ちょっとよくわからないですけど……なんかすみません。
[先の紳士のような青年がこの口の悪い“主”とは思いもせず。
うーんと考え込むばかりだった。]
[駒。
彼らにとって自分は所詮その程度の存在にしか過ぎない。
けれど別に構いやしない。
だって、うさぬいは“味方”だって言っていたんだから、自分を脱落させようとするはずなんてない。
最終的に自分が合格できれば、どう扱われたって構わないのだ。]
(*41) 2016/04/05(Tue) 23:45:31
富豪の娘 ドロシーは、メモを貼った。
2016/04/06(Wed) 00:00:46
― 1階廊下 ―
[階段へ向かおうとした、その時である。]
――――――――っ!!!!!?
(ひいいいいいいいぃぃ!!!!!)
[先のアレ>>247が視界に入ってしまい、大声を上げないように咄嗟に口を抑えた。]
(どうしようにげたい)
『しっかりして!さっき恰好つけたばっかでしょ!!?』
[そうは言ってもアレは無理だ。物置へ逆戻り。
>>255異形が居間へ蹴飛ばされる様を、扉の隙間からぷるぷると震えながら見ていた。]
(259) 2016/04/06(Wed) 00:09:31
……お、落ち着いたかな……?
[異形と重力の魔女が居間へ吸い込まれるのを見届けてから、再び物置を出て廊下へ。
そこで、探し人の姿を見つけるか>>260]
するべきこと、かあ。
……そっか、聞いてたんだっけ。
[少女にとって、盗み聞きしていようが関係ないのだけれど。]
(264) 2016/04/06(Wed) 00:16:33
[どのみち、ここでは少し都合が悪い。
物音や話し声を聞かれれば、誰かが来るかもしれないし。]
……ここじゃ何だから、外に行かない?
[物置近くの扉を差して、牧場へ出ようと促すが、どう返されるか。]
(266) 2016/04/06(Wed) 00:21:38
(*42) 2016/04/06(Wed) 00:26:24
嗚呼そうだよ。
我はずっと聞いていた。
君がアレに行く前からね。
[彼女の言葉>>264にそう返して。]
……我は知っていたんだよ。
君があそこに誘われるのをね。
[淡々と口を開き言葉にしていく。]
(_27) 2016/04/06(Wed) 00:29:07
/*
襲いたい(意味深)んだけどね……時間がもうね……_(:3」∠)_
(*45) 2016/04/06(Wed) 00:37:39
(-130) 2016/04/06(Wed) 00:40:56
……そう、知ってたんだ。
[返す言葉はぽつりと。]
でもね、わたしにとってはどっちでもいいの。
聞いてても聞いてなくても。
君に脱落してもらわなきゃいけないのは、変わらないから。
[宣戦布告をする少女は――泣きそうな顔をしていた。]
(_28) 2016/04/06(Wed) 00:44:24
[酷い言葉を言ったかもしれない。
けれど彼にだけは知ってほしくないから。
小さく呟きを返した。]
(270) 2016/04/06(Wed) 00:44:51
……させるよ。
わたしには、君と一緒に合格できないわけがあるから。
[言いながら、槍を発現させるけれど、その刃先は後ろを向いている。]
でも……
(273) 2016/04/06(Wed) 00:58:35
(_29) 2016/04/06(Wed) 00:58:59
[消え入るような声は、届かなかっただろう。
――届かない方が、いい*]
(274) 2016/04/06(Wed) 00:59:21
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る