情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
おはようございます。
[羊さんの判定確認しました。]
朝出掛ける前に議事録の読返しと>>1:145羊さんからの宿題をします。
【占師両者からの判定確認】
>>1:145羊さん
1:占・霊の内訳について。
2−1の内訳、私は真狂-霊と思ってます。単純に、狂人がいれば騙りに出るのかなと思います。
2:発言が少ないフレデリカさんより、ユーリエさんに占い票が集まった件。
何となくユーリエさんとは思考が近いと感じていたので、黒狙いで占先に挙がったの事に疑問を感じました。票も沢山集まってましたし。といってもフレデリカさんが黒いと感じている訳ではありませんが。
>>1:157お爺さん
いえいえ、現時点では二人を並べて対比すると白ミーネ、黒リーザになるということです。どちらも並べて狼ということではありません。
現スケールはこんな感じです。
[□ユーリエ≒オズワルト>ミーネ>モーリッツ・フレデリカ・ゾフィヤ>リーザ■]
昨日、議事録が読込めて無い上に発言も少なくて、自分が吊られるポジションへスライドして行く感じをおぼえました。今日はいつもより少し早めに戻れるので、他の方への質問も積極的にしてみようかなと思ってます。
では、夏期講習に行ってきます。
>>16ミーネさん
>>1:155「ミーネの質問攻め」という言葉について、「数多く、沢山質問する」というより「ぐいぐいぐいと押し入って質問する」感じの意味で遣っています。日本語がつたなくてすみません。
対比について、もう少し観察してみますね。
★逆にミーネさんの位置からリーザさんはどのように感じますか?
>>23ゾフィヤさん
はい、具体的な発言からというより、その行動と性格的なものからそう感じました。>>24の解釈で大体合っています。理想というか・・・ミーネさんの自由に質問をぐいぐいしている印象から単独感を強く感じるのです。
★逆にゾフィヤさんの狼像というのはありますか?
もし潜伏するならこんな感じとか・・・。
>>31フレデリカさん
昨日の占希望がフレデリカさんでない理由。
>>1:113(←名前を間違ってユーリエさんと書いてます苦笑)。自分と似たようなタイプに思えたので、フレデリカさんは何だか黒視出来ませんでした。でも、今日とか色々と発言をみていて、フレデリカさんと私はそんなに似ていないのかなと思います。
★「人決め打つならオズよりお爺ちゃんだな」という考えについて、喉がある時にお話聞かせて貰えませんか?・・・私はオズさんの方が人間と感じるので。
杉並中学校 シュテルンは、幼女 リーザ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新