情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
あ、仮本決定時間はなんでも了解〜
僕いないかもしれないけど基本どんな決定でも反対しないっす〜
んで直近アイリが確白から陣形想定してるけど、
今回裏切り者と密告者の違いなんて自身の色だけなんだから、
そこからは判断できないんじゃないの?
ユーリエ斑=密告者勝利最短ルートなのに、っていう話だと思うんだけど
それ密告者ルートじゃなくて恋勝利最短ルートじゃない?(中非恋仮定)
ちゃんと計算してないけど。
まぁだから、密告者側に超恋見抜きエキスパートがいない限り、
適度に密告者も吊られていかないと恋勝利になっちゃう訳で。
その辺考えると、裏切り者が社長に出るのって結構密告者的にもリスキーだと思う。
ユーリエ>>35「ライン決め打ちも視野」とあるけど、
そもそも縄余裕的にラインは決め打つ方向になると思ってるよ。今回の場合。
空>>49
いやだから編成不慣れだから矢がどこに当たりそうかとか知らんがな。
教科書的にはいわゆる中庸位置が刺されると思うけど、
まぁ初日色々と間違えた(刺される可能性が低かった)のは自覚してる。
この編成でワルターズ勝利とかほぼ無理っていう認識だから、
恋矢当たんねーかなとか思ってただけだよ。
味方陣営には悪いけどそういう考えだった。
もちろん自分が何者であれ、全力でやることに変わりはないんだけど。
ついでに、恋については本当に自信がないんで、
僕の中での「教科書的な認識」を投下するので、何か反論あれば求む。
僕が恋天使ならどこに矢を刺すかっていう話だけど、
査定先ユーリエは外し、レトは報道候補に近いので外し。
寡黙ローレルも外し。
高子娘作はフラットだけど、1d→2d以降の動きのブレで足がつく可能性を考えると、
感情的な側面が強めに見えた子娘は優先順位は低くなりそう。
高作は中庸〜白位置ぐらいをキープできそうなので打ちどころな気はする。
あ、これ聞いていいのかな?
★all あなたが恋天使なら、
誰に矢を打ちましたかー(●^o^●)?
時>>72 そうだね。恋についてはとにかく情報欲しいし、
恋不慣れ多いしなんかのきっかけになってくれれば。
ちなみに、ゲルトから見て「最終日まで〜避けられそうな人」って誰?
(マネ視点そこへの言及は不利益という判断であればスルー可)
社長ロラの意見が増えてるね。
僕の疑念事項は「ロラしてる余裕ある?」っていうとこなんだけど(未計算)
まぁ結局は時>>93の選択ということになるのかな。
とりあえず社長候補見てくる。
◆ベリアン
>>1:18でCOへの慎重さが見え、非マネCOは>>1:26。
既に密告者側からマネ騙り済のはずで、非マネCOさえの躊躇は密告者側としては不自然。
わざとする必要性も薄くここは素直に非密側要素として良さそう。
序盤両マネと会話アリ、違和感は見えず。
CO後、空>>1:80に対する指摘>>1:81、空が密告者側であざといorうっかりの可能性はありつつも、
その茶番を空警両密側で回収するには少し早いか?
調査希望>>1:134とその理由>>1:186にかなりの時間ラグ。
その間は他灰への対話や思考開示要求。
経験則だけど密告者側はこういう変遷はあまり辿らないと思う。
対僕>>1:218、ユーリエ評からアプサラスを巻き込んで違和感を指摘しているのは
読み込みの深さが伺える。ここはスキル要素か。
今日のポイントは>>46ここかな。共有両名に若干のヘイトは非密ぽく映りつつ、
「コンビのふり」がどこだったのかはあまりピンと来なかった。
ここは具体的にどこだったか教えてほしい。
◆ローズマリー
要素ではないが考察に疑問点がいくつか。
・>>1:108対空に「少なくとも非裏っぽく」は根拠読み取れず。
ローズマリーにとっての裏ぽさと密ぽさの違いについては開示して欲しい。
・>>1:197対中「懐柔されやすそうでほっとくには怖い」→●中。
これって「中は(密側に)懐柔されやすそう」、つまり中非密と思っている表れでは?
上記2点については補足して欲しい。
で、非密側っぽさ/密側っぽさはまだ取れないな。
昨日コンビっぽく振る舞った箇所があれば聞きたい。
ゲルトありがとう。
「灰謹慎でミスしたら〜」は分かるんだけど、ロラって真社長謹慎確定だから
灰謹慎でミスする縄もなくなるんじゃないの?っていう不安ね。
まぁ〜これはどっちもどっちなのかな。
ただ、対恋対策の「バランスを取る」という点についてはシックリ来た。
あと、時>>103はごめん聞き方悪かったかな。
具体的にそれに該当しそうな人はいる?っていう質問だった。
灰を見る。現段階で情報が増えた3人を。
アプサラスは、昨日初日ならでは効率の良さを評価してたんだけど、
>>16ユーリエのふわふわ感にはご不満のよう。
いや、初日の甘さ自体はしょうがないのでは…と、
ここは自身の見方と指摘点がブレているように見えた。
一方、>>44で「見るべきは灰」と社長ロラが根本から抜け落ちているのは非密ぽい。
レトは>>39が素直に非ワーウルブズ側でいいと思うんだよね。
で、恋の場合は相方を先に捕まえて一緒に引退してもらうのが
レト恋時の最良効率ルートな気がする。
スキルを考えても、ちょっと尻尾出しそうにない感じ。
ローレルは灰評が落ちてきてるけど、姿勢や発言力からの印象が中心だね。
一方、対高>>67の白取り、対子>>68の違和感などは細部指摘で、
この辺は全体的な見方とのブレを若干感じる。まぁ似ているブレを感じたユーリエは白だった訳ですが
後は、>>70については思考開示して欲しいな。
「灰みんな割と印象良い→社長ロラ」という思考の流れは
根本に「灰謹慎で行きたい」という前提があるはずだけど、
灰謹慎希望なのはなぜ?
まぁ僕も灰謹慎希望だったんだけど、ローレルの言葉で理由を聞きたい。
一応ここまでのまとめとして。
現状は社長ロラ希望に寄ってます。
で、落ちる情報量的に【▼元>警】希望になるけど、
2d後半で出る(ことを期待する)ローズマリーからの要素で
最終判断はお任せということになります。
灰は、【子娘射は謹慎・調査反対】で。
子娘は昨日の判断で、ワルターズ側印象が強かったので。
多分僕は明日、顔出ししかできないです。すいません。
質問は出来る限り答えますのであれば出しといてくださいな。
【朝】朝ドラでブレイク セルウィンは、【元】元局アナ ローズマリー を投票先に選びました。
投票を委任します。
【朝】朝ドラでブレイク セルウィンは、【愛】ワルターズのアイドル マリエッタ に投票を委任しました。
技>>112
ありがと。
えーっと、何か上と下で言ってること違う感じがするので確認。
上は「一本吊りできるなら灰謹慎希望」「社長ロラ好きじゃない」
下は「こいつらの推理力クソだから社長ロラ希望」「社長ロラもお仕事の内」?
技>>115
あ、OK。「灰謹慎希望者いないから社長ロラ」への変遷は分かるし普通だと思う。
じゃあ上ってことで了解。
ただ上単独でもイマイチ掴めてないのでもう少しお願い。
「この事務所はそんなに余裕ありません」なら灰謹慎はそもそもダメなんじゃない?
元>>125 回答ありがと。概ね理解。
ただ1点、昨日の段階で微白を取れたなら
ユーリエは「灰で判断できる人」なんじゃないの?
☆元>>127兼ねて今の印象言うと、プラスもマイナスもない感じ。
返答受けてもう1度読んだけど、
昨日のローズマリーは「今後灰に残しても判断可能か」を軸に見てるね。
そこにブレは感じられず、○技との一貫性も一応あり。
社長としての意識は見られないけど、それは編成への飲み込みの薄さが多分問題で
逆にそこは>>197上段の返答との整合性が見られる。
という感じで、今回ぶつけた疑問点はほぼ本人要素で飲み込めてる現状。
上記のようにユーリエ評のみまだ飲み込めてない。
ローズマリーの難しいところは、
4COへの反応とか、対抗がベリアンなことへの反応とか、
社長ロラに対する反応とか、その辺が完全に抜け落ちちゃってるんだよね。
いずれも致命的な抜けではない
(いやお前今そこ目が向かないのおかしいだろ、というタイミングで全て不在か一撃離席)
ので、リアル事情込みの本人要素で説明可能だし、
逆にアピ皆無=騙る気概なし=真じゃね?論も成り立つんだけど、
ベリアンは1つ1つ丁寧に優等生的な反応見せてる訳で。
んー、どっちが騙りでも優秀(少なくとも僕は尻尾掴めてない)な分、
発言数とプラス要素数の問題で警>元の印象になるんだよね。
そういえば、ベリアンは1d時点でローズマリー対抗予想だったんだよね。
コンビが両名ともコンビぽかったのは把握してるけど、
ローズマリーからワーウルブズ要素は取れてた?
あぁ、空>>131見て分かった。ドロシー誤認してるんだね。
最白認定しておきますね(ドロシーは不本意だろうけど)。
…って、ディークはそこ気付いてるのに○ドロシーなの?!
流石に密告者でこの誤認してたらワーウルブズ楽屋で何してんの?モデルと合コンでもしてんの?レベルじゃないでしょうか。
1dの対子の猪突猛進ぷりとか見るに、こういうことをわざとやる人には見えないですし。
空>>135
いや、単独感というか、
楽屋で恋入り展開についての話出てるはずで、そこで流石に気付くでしょう、っていうことね。
【朝】朝ドラでブレイク セルウィンは、【元】元局アナ ローズマリー を投票先に選びました。
ごめーん。決定見たー。で調査回避はないよー。
元セット済。質問回収きちんとできないが
ゲルトだっけ?だから自信ないから
考えが正しいのかどうか聞いたんだっつーの。
鳩から一撃で済まぬ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新