情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>59ローランド様
未CO両赤なら霊を出さないかと言いますと、いる二人が占霊で出る可能性もあるとは思いますが。
占騙り役を決めてその希望や力量を聞くまでは2-2はしないだろう、という意味でした。
>>72なんだろうと思ったら>>36でした。
寝よう。
>>73
えーダウトですよそれは。
エドワード様って一番印象薄くないですか?(人はこれを相性と呼ぶのかもしれない)
印象付けに来ないのが非狼的説も私の中ではありますが、キャラ付けとか考えてない狼のほうが個体数は多いですからね。
皆様お早うございます。
マーティン様CO確認しました。
要素取り軽いは同意ですが、性格の範疇だとは思います。
昨晩はエドワード様印象薄いし占いありだなと思いながらベッドでごろごろしていたのでそこに関しては共感なんですよね。
スノウ様が占いいらない>>84とのことでしたが、本人の言う「終盤SGになりそうな薄ら白狙い」するならここかなと思いました(初動時点)どうでしょう?
エドワード様は黒狙い派>>16とのことですが、白取ったわけではないシグルド様占いいらない>>33のは何故でしょう。
黒狙いとは言いつつも機能面重視な使い方するタイプですか?
ちなみに私もシグルド様は占い向かないと考えています。
シグルド様が能力者を見るのがお好きであり、確白はまだしも視点能力者が固定されてしまうと持ち味が死ぬと考えるからです。
こんにちは。執事は年中無休ですが土曜日は働きたくないでござる。
マーティン様CO確認しました。
要素取り軽そうとか占い先選んでそうは同意ですが、偽要素ではないと思います。
とりあえず新しい旦那様の筆頭候補はプルプル様ですね。今ついていきたい殿方No1です。
どちらかというとスノウ真は、まだ頷いておりませんが。
プルプル様白はだいたいルーセント様の>>91です。
>>36で視点漏れチラッチラッしていて、次に出てくるのが>>72ですね。ずっと陣形まわりに興味を持ちながら、それに関する議論が動いたら出てきて、考えていたことをサッと出す>>77
興味の方向が一貫して一方向だったのが村的だと思います。
イングリッド様の話にへぇ〜しておりますが、私は霊能者に関する宗教には特に属していません。
初手確白からの灰吊り白→霊ロラが最もアホくさい進行だとはどこかで聞いた気がします。
ですので、プルプル様の今日割らせたいのは非常に同意です。
▲占もありますが、霊真贋差が正しく傾くと▲霊までありますからね。なるべく無駄吊りはしたくないです。
話は戻って、
>>72>>77で挙げていただいたディーク様について私見を。
ディーク様が見せてるくさいのは同感ですね。
オクタ様>>55もその通りと思います。
>>43や>>52見るとかなり経験積んでいるようですので、いつもこれだと「見せてるくさい」「アピくさい」といった指摘は五万と貰ってきたと思うのですよ。なのに>>66ですっとぼけてるので面白くてニヤニヤしました。
このすっとぼけまで含めて、「作ってる」方でしょう。
ただこれが狼要素かというと、別にそうとは思いません。村人なんてキャラ作りくらいしかやることないですからね。
>>77の逆アピだから村説はなるほどでしたが、陣形論は経験由来で「作り」を入れない可能性がやや高めな部分かとは思います。
というわけで、ディーク様は<狼だったら面白いけどとりあえず村人でいいのかな枠>にぶち込みました。
ちなみにシグルド様は占い向かないのは私も同意です。
シグルド様が能力者を見るのがお好きであり、確白はまだしも視点能力者が固定されてしまうと持ち味が死ぬと考えるからです。
さほど差がつかないかもしれなかった霊真贋を傾けに行ったのでオクタ様とは切れてると思います。
占霊繋げるつもりなのかロラるつもりなのかにもよりますが、最初からロラロラ〜♪というのは戦略としてやりにくさがありますし、現時点ではまだ繋げることは意識してるでしょう。
これは誰がというより、今の狼が意識してる、という話ですが。
シグルド様は素直そうなので狼なら偽ライン上げそうです。
とりあえず、偽霊上げて偽占下げて繋げて捻れファーwwとかやるヘンt細かいことするタイプには見えないです。
というわけでセルウィン様−マーティン様で繋がったらシグルド様は村でしょう。
この観点でも占いいらないですね。状況と合わせて見られそうです。
ですのでマーティン様はセル様真と思うなら上のシグルド様要素をプレゼントしてみます。
シグルド様は素直そうのソースは>>106もあります。
占霊ラインなんて捻ってなんぼだと思いますので、騙占が自身の信用も分からない状態から真っ先に騙霊フォローに行ったように見えるというのは素直な視界に見えましたね。
ちなみに>>56時点では、どーー見ても真とまでは思えないです。私も霊騙りになるならワンクッションおこー♪と思っていたのでセルウィン様気が合うなーくらいにしか思いませんでした。
まーセルウィン様騙りなら作りこんでくるタイプまたは霊潜派自村トレースだと思いましたので、夜中増えたぶん読んだら真目上がってきたとは思います。
>>92 セルウィン様
複霊の立場でも占い師はガンガン見ていいと思いますよ。
(↑複霊ですとそれこそライン疑われたら嫌だとか雑念入るので、これは素直に霊視点ぽいですね。)
もちろんオクタ様もです。
>>111本当にマーティン様真だと思ったのなら臆せず共有しましょう。
それからマーティン様さほど占い師得意そうには見えないので真C目だと思います。
スノウ様は占い師やりに来てる感が強いのでどれもあるでしょう。
昨晩はエドワード様印象薄いし占いありだなと思いながらベッドでごろごろしていたので、考え方への共感はスノウ様よりマーティン様よりなんですよね。
まあ真偽要素ではなく本当にただの考え方の問題でございますが。
スノウ様がエド様占いいらない>>84とのことでしたが、本人の言う「終盤SGになりそうな薄ら白狙い」するならここかなと思っていた(初動時点)ので、首を傾げたのかもしれませんね。
>>73でイイネ連打してる裏番組で私はフーン連打していたので価値観の違いは自覚しています。
>>137 スノウ様
★この擦り合わせ意識の話はソースどこですか?
私からこの意識強めに見えているのはローランド様ですが、どうでしょう。
★ エドワード様
黒狙い派>>16とのことですが、白取ったわけではないシグルド様占いいらない>>33と判断したのは何故でしょう。
黒狙いとは言いつつも村機能面重視な使い方するタイプですか?
喋ろうが切り込み強かろうが黒なら黒出るので、黒狙いから外す理由にはならないと思います。
(意地悪な言い方をすると占い不要判断をするための占い不要判断にも見えますということですが、結論は同意しています>>153)
エド様に関しては、上げられている白要素(?)が白要素(?)であり、イイネをそんなに感じないのでチェック入れてる感じです。
ただこつこつ村みたいな方の村取るのは超絶苦手でよく失敗するので、俺が見極めてやるッ!という方がいらっしゃるなら手を挙げていただきたいところです。
まー色関係なく頑張ってるんだろうなとは思っています。
それでは午後のお勤めに行って参ります。次は21時頃になります。
【23:30希望締切・統一希望です。】
>>158 スノウ様
ありがとうございます。スノウ様が何を思ったかはなんとなく分かりました。補足反証が「欲しい」というふうには見えますね。
その先が見えるかはこれから次第でしょうか。
>>137読んでプルプル様シグルド様に比べるとエド様の有用性は数段落ちるかなという私見でしたので、スノウ様にとって何がそんなによかったのか少し疑問でした。
スノウ様にとっては、>>156で述べました薄ら白狙い>>2の対象には入らないですか?
>>158 スノウ様
下、ローランド様に関しては了解です。
思考確認はどちらかといえば自己完結型という認識で受け取りました。
>>161 エドワード様
白取りで候補を減らしていって残ったところを占い希望=黒狙い
という解釈をしました。
では黒狙いというのは「白狙いではない」という意味でよろしいですか。
要は視界整理のために占い使いたいということですよね。ではなぜ黒狙いと言ったのでしょうか。
黒狙い=鬼ツモ狙いかと勘違いしました。
ここに関しては言葉の用法の違いということで一旦締めておきます。
あー…シュテラこれ>>176ですか。
まあ非COということで進めさせていただきますが。
あまり言いたかないですが、霊灰斑吊りの検討以前に縄を使わされる可能性がありますね。
シュテラは次に覗いたときにコアを教えてください。
議論に参加してくださるものとして話を進めさせてくださいね。
今回も初日占いもらえそうにないですね…
最初のうちなんとなく放置されて煮詰まるとやっぱり狼じゃね?って言われて縄が迫ってくるのがいつものパターン。
>>186 セルウィン様
ええ、占い師さほど得意ではなさそうというのは思い違いかもしれません。
>>166最終行の反応を見るに、少なくとも真占での成功経験はあるのかなーとは思いました。
別に苦手じゃないはずなんだけど…(苦笑)という意識が滲んで見えます。
どちらかと言えば「騙りは得意ではなさそう」になりますかね。
>>123下段で「占運用への展望は?」と聞かれて「現段階では無い」と即答するところを見ると、好かれやすい占い師を演じようとはしてなさそうです。
反抗的占い師って騙りが信用狙う上で技量が求められるカテゴリーだと思いますが、マーティン様全体を見たときにそういったテクニカルな部分で攻めて来ている印象は失礼ながらありません。
というわけで私はマーティン様そこまで悪くないなと思っております。
スノウ様が偽くさいわけではないのでまだ僅差ですが。
占真贋得意な方のご意見募集です。(反証としては役職で動き変えない、などでしょうか。)
>>181 セルウィン様
「真黒を引きたいなら統一はどうだろう?」というのは、自由のほうが良いのではということでしょうか。
赤がまとめて組織票入れてくるというのはさほど頻繁に起こる状況ではないので、「逸らされて狼に当たりにくくなる」という意味でしたらその心配はあまり要らないと思います。
村人たちが正しく狼狙って票を入れれば良いです。
ただ片占と切れてそうなところを対抗にバラで占わせて擬似確白生産狙いはありなのかなと、ふと思いました。
黒なら黒でライン見る材料になりますし。
私この手の進行は経験ありませんので詳しい方がいらっしゃれば伺ってみたいですが、もう検討時間足りないですかね…。うーん。
日が経って状況変わればこういう局面も出てくるかもしれませんということに。
>>222 プルプル様
狼ならアピだろうは同意ですね。
私は人類皆アピ族だと見ていますのでローランド様がアピしない部類かは断言できませんが、発言抽出で流した印象ですと率直に喋ってるようには見えます。
率直に喋っている村には見えますが、率直に喋る人物を演じている狼もなくはない、くらいでしょう。
シュテルン様>>164による面倒かは人それぞれとは思います。
初日の段階で村狼の違いが出そうな発言形式ではないですが、今後見ていって結論出しが強引に見えたりしたら戦ってみれば良いかな枠に入りました。
上記、ローランド様に関してです。
置いておくかという灰を選り分け個人的一押し枠エド様が通らないかもというのを踏まえると、残るのがギー様ルーセント様イングリッド様でだいたい同じですよね。
ただここらへん他灰との絡みが少ないのは微妙ですね。絡み度で言えばギー≧グリ>>透明ですか、現状。
あ、ルーセント様お帰りなさいませ。
イングリッド様やや謎系で2騙り潜C過ぎりかけましたが能力者全ロラしてくれるそうなので関係なさそうですね。
>>261 ローランド様
イングリッド様って捕まえられなさそうです?何人からか軸見えない発言が出てた気がしますが。
えっ、なぜかエド様通りそうな空気を感じます。逆に不安になるやつですねッ!
イングリッド様吊りよりかと思いましたが、
エド様とローラン様から希望出てるのでここの動きを見る意味での●イングリッド様はナシではないです。
ただ大波に乗らない理由もありませんので
【●エドワード様○イングリッド様】
@0
細かい作業をして執事アピールをするのだ(RP剥げてるとか言わない)
前回ウエメセがウザいと評判だったので今回は下から行くために執事になってみましたが、始まってみると偉そうでビックリしました。どうしたものか。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新