情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
おはようの歌。戦術論周りを済ませたい。
発言の少なさから機能は残したいのでエスパー潜伏でいきたい。
発言数から統一占の音頭を取るのが難しいと思うので、「黒引きならCO、白引きなら潜伏」かな。
その際、明日「Aさんに黒を出すエスパーじゃない」の宣言を回すと、狼を占っていた場合にその人の非占が透けるので、白引きは完全黙りで。
占い先や自身が吊られそうになったら、自発的にCOして身を守ってね。これが面倒だから統一推しなんだけどね。
統一やる場合なら24:00までは(喉枯れてても)確実に見てるので、それまでに決まるなら対応できる。
明日の想定してたけど、第一声に占結果、第二声に占吊希望だと、回避出来ないので、明日はエスパーじゃない人は占い先が白前提で考察進めて第一声で希望出しもお願いした方が良いね。
黒引きならそのまま吊られるか対抗されるかだから、それは第二発言でどうするか対応出来るからね。
ここら辺まで考えて>>1のマリー見たけど、無記名投票でもあるし、現実問題色々難し過ぎてCOしても良いかなと思って来てる。次は夜に。
ふう。G10と違って霊居ないから、2白占いでも詰まない気がするが。要計算。
メインに置いてるのはこれ、明日の吊回避の方か。
おこがましい言い方をしよう。「助けられる」のはむしろ黒引きだな。
無記名での投票CO
占い師が自殺票だけじゃ確定しない
狼が、▼村A▲村Aの場合、(つまり村Aを仮想占い師に仕立て上げる)なら、対抗出なくても確定しない。
複合投票COをやるには、非占CO者の人数が足りないはず。むしろベル占いで解決しそうであるが。
占い師と吊り先→吊先投票
非占→自殺票
誰も邪魔をしなかった場合、吊先2票、自殺票1、占0票
これで確定する。
邪魔した人がいる場合。その人に票は入らないから、操作したのが誰なのかわかる。
だが、邪魔した人が「対抗として出る」なら話は別。
吊先、灰A→2票(真占と吊先、狼占と灰A)
非占灰→1票
真占と狼占→0票
つまり、「ランダムで好きな灰を吊れる」機会を与えてしまう。
また、占い師に票を入れて襲撃すると、「狼占が確占する」事態に陥る。
吊先→2票(真占と吊先)
非占灰、真占→1票(自殺票、狼占)
狼占→0票
これらのリスクがあるため、吊り先は3票固める必要がある。そのために表に出ている非占確白が必要。(吊先に確実に投票してくれる人間)
そもそも吊り先も、翌日の狼バレはあるが、自分に入れなければ好きな灰を吊ることが出来る。
以上より、潜伏占を実行するのであれば、【ベルディルデ占い】が最善手と思う。翌日に占い師が吊回避に当たってしまうのであれば、それは決め打ち戦になった場合に信用出来るか微妙である。黒い狩なら回避した方がまだ縄が得する、というのと似た考えだ。
>>4メレ
気持ちはわかるがふざけるな、かな。
リーザの>>5のように、狼が▼村A▲村Aをすれば、対抗を出さずに占い師が確定しない。
以下、「複合投票CO」の説明に入るが、僕の結論は、潜伏占を実行するのであれば、【ベルディルデ占い】が最善手と思う。
複合投票COは、占い師と吊り先→吊先投票、非占灰→自殺票というものだった。
誰も邪魔をしなかった場合、吊先2票、自殺票1、占0票で確定する。
邪魔した人がいる場合。その人に票は入らないから、操作したのが誰なのかわかるが、邪魔した人が「対抗として出る」なら話は別。
吊先、灰A→2票(真占と吊先、狼占と灰A)
非占灰→1票
真占と狼占→0票
つまり、「ランダムで好きな灰を吊れる」機会を与えてしまう。また、占い師に票を入れて襲撃すると、「狼占が確占する」事態に陥る。
吊先→2票(真占と吊先)
非占灰、真占→1票(自殺票、狼占)
狼占→0票
これらの要因があるため、吊り先は3票固める必要がある。そのために表に出ている非占確白が必要。(吊先に確実に投票してくれる人間)ベル狼の場合は占い師がただで出てきただけになるが、ここのリスクよりはベル村で非占確白作れる可能性を取る。
そもそも吊り先も、翌日の狼バレはあるが、自分に入れなければ好きな灰を吊ることが出来る。
明日吊回避の位置にいる占い師であれば、それは決め打ち戦になった場合に信用出来るか微妙である。黒い狩なら回避した方がまだ縄が得する、というのと似た考えだ
回避のごたごた?結構。3縄2狼で2発言しかないなら、1縄がどれだけ重いのか考えよう。ベルは残される側の気持ちも考えてくれ。▼ベルで翌日2COのケースは考えてた?
リーザは、ベルをどうしたいのかが半端に見えた。FOやりたいのならCO回せば、厳しいと思う▼ベルを無くせるだろうに。
よし。複合投票の分の100ptが使える。
めりーと違った部分としてのリーザ評だね。
これを少し前に出していたらまた違った村になったかな。
【非エスパー】
>>4メレ
気持ちはわかるがふざけるなソングを歌ったよ。▼ベルで占対抗出たら残されたものの気持ちを考えてよね、と。それでも>>3から潜伏にかける気持ちは伝わった。
だから潜伏進行なら複合投票CO、ベル占が良い旨を123ptで纏めてる間にめりーからの動きがあって助かった。
リーザは>>5言うならCO回せよ狼か?と思ったが、エスパーなら納得。メレ>>4はここ、僕は好意的に見てるかもしれないが、「ベルの想いを受け取った」ように見えた。
ニコラス>>8
むしろなし崩しのCOになるだろうめりー>>6に注目だね。ここがベルを助ける動きにもなってる。
ベル吊りは柱だから以上のものは無い。
>>9のマリーに確認だか、「目立ち方はしないから白」はメレ?リーザの占COは、めりーの非占からの誘発であり、メレ視点では潜伏になる可能性もある。
つまり、「メレ狼仮定で占COは操作不可能(除めりー狼、リーザ狼)」であるのに、その点を白く見たのって何故か?
狼がメレ白見えてて歪んだ考察になった可能性が僕には切れないので、【黒狙い●ローズマリー】
>>10ベル
僕もメレは上で書いたように「想いを受け取った」ように見え。
めりーはむしろベルを救った(あえてこの言い方をするよ)立場なのだけど、本人からはそうではないのか。
僕としては▼ベル▲てけとーで占決め打ちとかで余裕で狼が勝てちゃう案を潰したのは白く見えたが。
諸々で暫定はマリ+ニコというのが本日の結論。おやすみ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新