情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
お昼食べながらだらだら読む議事は格別ぅ♪
>>36 黒
んにゃ、分かってないと思うよん。
ロヴィっちはそこら辺ボクちんと同じ意識持ってるにゃん。
>>34とか人狼の時に同じ勝ち方狙おうと思ってた人ぽい♡
>>108
だからどうしてボクちんが出る前に妄想広げるのw
知恵とかっつーより狼としての危機感とか意識よん。
表に出てた戦術論を評価した覚えはない♡
>>124 黒
★「こんな状況作らなさげ」に見えた発言どこ?
できればアンカーひいといて♪
>>37 遺
何なに?ボクちんとお話がしたいのん?
上段のロヴィっち評で察することはできるかにゃーん。
>>55の決定時間についてはさんせーい♪
黒妙商花鬼超遺婚闇不薬寝探|夢
__________賢__|未これFOで良いジャン(いいじゃん)
今日は占い要らないのは以下の人たち♪
黒商遺婚闇
【妙花鬼不寝探の中から占いたい】なん♡
ちょこちょこ把握漏れ白とか有るけど
狼でもやると思うので大胆にスルー!
500ptまでネタっていいよね♡
>>151
然り、我に血の渇望が目覚めし刻は如何なる運命の元に於いても偽りの異能を宣言すべきと謀略を巡らしていた故。
★汝、我が朝日昇る円卓にて他者を己の物差しで測ったとして、何故それに興味持ちたるや?
(ボクちんが>>108「脅威になるだけの知恵を、他者に感じなかった」と仮定して、何でそれに興味持ったの?)
汝の想定した情報が我や円卓の者の正体を明かす者とは思えぬ。求めた理由は何処にあるのだろうか―――
>>159 白
>>30の真の意味を現した覚え無し。
円卓に試練を与えんとするは汝の期待と受け取ろう。
>>170
穏やかな魔力満ちし贄捧げられん。
五百の刻迄は力を封じ、円卓の裁判を愉しむとしよう。
円卓の白黒を定めし理は朝日昇る世界には無し。
血を渇望せし魔物の策――我の理とは些か異なるようだ。
(朝の時点で白黒なんて見えてないよん♡)
円卓に現れしは二人の賢者、
ようやく運命の歯車が廻り始めたようだ――――。
しかし、
血に飢えし眷属を刹那の内に冥府へ葬りされば未だ眠りし魔の者に惑わされる事もない。
円卓に光与えん、然らば魔族を撃ち滅ぼす推理の剣の鋭さも増すであろうに。
ふっ…これも世界線の導きならば仕方あるまい。
じゃーん!真打ち登場♪
ネタ飯がボクちんのネタスイッチを押したのだ!
ハンスの賢COは想定内だよねん♡
>>14>>78>>128とか人狼仮定あざといアピなんで非赤ptを計上しちゃいまーすっ♪
ただ、ここまでゴリ押しで1CO言及されると、スタイルによっては白アピもある範囲。
性格要素を追いつつ今日は素直に占外すね♪
候補ズはハンスの方が「この村」に沿って思考しているカンジが印象良し♪
賢者は視点作りが難しい分、案外サクっと要素取れたりしないかにゃん?
>>193 婚
☆>>192下段を参照して欲しいよん♪
ぶっちゃけ初動の埋める埋めない議論いらんかったね♡
つかつか、護衛リソースの問題提示して全潜伏推したラトりんから霊含めたFO意見が出るとは意外にゃん。
★誰かの発言から心情変化?それとも自分で考えた結果?
君が推してた全潜伏とはメリデメリも全く違う進行だけれど、霊FOする気になったのはどーしてにゃん?
君って潜伏に拘っていたように見えたけどなーん。
>>202 裸
はいはーい【非霊】だにゃん♡
やっぱさっさとこれ回した方がよかったよん。
初日真面目に考察できるのが20時以降とか時間もったいネー…
>>201 婚
回答ありがと♡ そこら辺は理解だよん。
>>192(日本語訳:霊媒師埋めるん?灰狭めてサクっと素狼殺せば睡狼判定云々でごちゃる必要ないし、FOのがよくなーい?)
灰考察は言われなくても後で詳細だすよん♪
せっかちだにゃーん…ボクちんが言語化しない事でラトりんにデメリンあるぅ?
>>204 黒
陣形確定したら開示するよん♪
もしかしたらロヴィっちから解説入ったりしなーい?w
蛇足をアピと取ることもできるけどねん。
でもカサっちの言う通り素直にアピるとしたらそっちか。
まあ確定しなかったし、要素には取れないにゃーん!
占不要枠の感想♡@エコりまーす
白目の理由より黒視してる理由のが大事ジャン?
ここに喉割くの好きじゃないんだよね♡
黒:朝の「狼側から何の動きもない流れ」が黒狼仮定ちぐはぐ。白アピしかしてない事になるし。
商:へーい♪意見合うじゃん♡
遺:典型的「情報欲しい人」ぽい。思考速度追うから今日は占外し♪
婚:人外仮定メリの無い戦術論と、対話で戦術方針を改めている様子は印象良いよん。
闇:対ロヴィンに感じたヘイト発露が人ぽいパッション!
睡狼の偽判定がマジで出ないと思ってんのー?
占対象が狩人でもない限り、相手視点で偽確しない上に「自分が人外側の人間かもしれない」って意識を植え付ける事で村側の戦力を削げる。
→判定出された人が推理やまとめを行わなくなる。
だから>>206には反対♡
偽睡狼判定を出されたらこっち側からロヴィン捨てる事になるゼ?
睡狼だった場合の事も考えて占わず、思い込ませたまま人外吊りに協力してもらえばいいんだよん♪
>>229 商
>>185だよーん、偽が睡狼判定出しにくいと予想して
睡狼判定による斑発生→吊りで霊判定から真確
ここまで想定しているのが本当に水晶持ってる感♪
もしくは睡狼編成や賢者経験のある人っぽいにゃーん♡
思考に「肉」が見えたんだよねっ
からっぽで空虚な戦術論が人外臭いって感覚分かる?
>>240 黒
偽睡狼判定からの吊りで真確算段は良いよん?
でもそれわざわざ白目に見てる人でやるかにゃー
占も無駄にして縄も無駄にして…
つまり黒狙いの方が対応しやすいと思いまーす♡
メタァ…な事を言うと囁き狂人弾かれってことは、他の人の希望していない役職に飛ばされている可能性が高い。
つまり睡狼の可能性が高いのでは?
>>259 婚
ボクちんの話ちゃんと読めてないようだねェ…
白理由の開示が無駄喉なのであって、白位置との対話は無駄じゃねージャン?
無駄喉使わせておいて、薄っぺらい占希望出されると
ボクちんもさァ…聖人君子じゃいられない♡ってカンジ。
>>245 「よくわからんから保留」
★ボクちんに白理由開示させた意図は?
レトっちの触れ方は情報が欲しいという気持ちを感じたけれど、君ってボクちんの考察を参考とか色要素にしようってつもりで聴いたんじゃないんだねェ?
そーいうロス、ボクちんとっても嫌いだから納得させてくれないとイヤだなァ…
デリカっちは未精査だけどパっと見印象良いにゃ♪
ローズに感じたボクちんへの配慮とか含め>>262とか。
【●アイリ】で提出するよん♡
ローズマリー
>>57の弁明が軽く、気負いは無いかにゃ♪
>>72配慮ありがと♡
>>85の警鐘含めて案外村思いな部分あるカンジ。
んで、妙狼なら白アピなんだけどネタ含めてるしアピぽく見えず本心からかにゃーん。微白計上。
マレンマ
>>9「様式として」から協調性の高い性格、赤相談なしに非占とFO希望=非霊透けを言うかにゃ?
狼なら様子見で埋まっても良いと思うんだよねー。
>>17>>21の把握漏れはカサっちとの対話に身が入ってなかったカンジがあって印象落ちるにゃん。
>>87はリゼとのライン微キレかなん?
リゼ偽派としてはちょい見守りたくなるなる♪
ダーフィト
騙りに対しての他人事感は村側ぽく見えるん。
それ以外は特に何もないかなー♡
んで、他人事感って別にすなおーかみなら要素取れないので、ダーフィのスタイルを追って行きたいと思いまーす♡
ハーラン確霊?wおめっとーww
じゃあ次喉で>>30の思考開示していくね♡
>>275>>280の流れマレンマ狼ならあざといにゃん。
んー…撤回とかリロって言葉込の白アピ?
しっくりこないんだよねーん、全体の視界晴らしなら反対はしないけどマレンマ黒狙いってしくっと来ない。
喉足りなかったし>>30は明日開示でいいや()
>>285 婚
ボクちん白視してる視点漏れてんぞw(睡狼の可能性〜)
>>277 商
灰考察はどっこいじゃないかにゃーん。
決め打ちできるレベルじゃないね♡
>>316 婚
ハンスとボクの戦術が違うからってソレガ?
意見違う人は別陣営だと思ってるの?
目先の揚げ足取りする前に全部読んできて。
行間読めばわかること星飛ばされたら喉無駄。
再考してから黒視して!
500ptぐらいあればまあ反論できるけれど
そういうゲームじゃねーしなあ。
ボクちん久しぶりの人狼ゲームだからと
殴り愛したがる癖やめようね〜穏やかにいこうね〜
煉獄より蘇りし鋼鉄の躰は未だ地獄の業火に焼かれん。
昂ぶり血沸き肉躍る衝動を本能のままにすれば大地は燃え、残るは荒涼たる滅びた世界―――
しかし、我が身に宿りしはこの世界を救いし使命。
故に我はこの本能を理性という因果の楔で封じんとす。
それを人は《中二RP》と言い、ボクはそれを《ネタ》と呼んだ―――――
Hey!ネタ喉の時間だゼ!!
ダーフィの名探偵力をあげるべくボクちんも協力するよん♪
俺は高校生((霊能者))、ダーフィトダーフィト。
*知人*で*隣人*の<<商人の跡継ぎ ロヴィン>>と教会へ遊びに行って■purpleずくめの<<ガールズ デッド モンスター ローズマリー>>の怪しげな取引現場を目撃した。
取引を見るのに夢中になっていた俺は、背後から近づいてくるもう一人の<<商人の跡継ぎ ロヴィン>>に気づかなかった。
俺はそいつに毒薬を飲まされ、目が覚めたら…体が縮んでしまっていた。
俺が生きているとやつらにばれたらまた命を狙われ、周りの人間にも危害が及ぶ。
<<夢見る少年 ハンス>>((共有者))の助言で正体を隠すことにした俺は、
<<【婚】婚期を逃した ラートリー>>に名前を聞かれて、とっさにダーフィトダーフィトと名乗り、やつらの情報をつかむ為に、
<<【花】花より団子 マレンマ>>が((狂信者))をやっている<<【超】サイキック アリーセ>>の墓地に転がり込んだ。
たった一つの真実見抜く見た目は子供、頭脳は大人、
その名は、名((死神))ダーフィトダーフィト!
ダーフィトダーフィト
霊能者でありながら紫ずくめの組織の取引現場に居合わせ
毒薬を盛られてしまい身体が縮んでしまった。
死神騙りをしてなんとか組織からの襲撃を免れている。
ロヴィン
ダーフィ(ry)の知人で隣人。
実は紫ずくめの組織の一員で、ダフィ(ry)に毒薬を飲ませた。
二重人格で、組織に属しているのは睡狼である別人格の方。
ローズマリー
紫ずくめの組織の幹部。怪しげな取引の現場を見られた。
取引の内容は<<【花】花より団子 マレンマ>>の中二時代の詩集をネタにしての脅迫。
ハンス
共有者だが地雷のために賢者を騙っている。
ダーフィ(ry)のよき理解者であり、人外騙りを勧めたのも彼。
ラートリー
婚期を逃している。
マレンマ
墓地で狂信者を営む男性。死神に理解がある。
アリーセというサイキックの娘がいる。
アリーセ
略称のように見える【超】だが実は違う。
真の肩書きは超サイキック アリーセ
重要な事なので【】で強調している。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新