情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
■1.確霊か確白
■2.FOが良いでござるな。
■3.自由占で良さそうでござるな。上手く読める気はせんがな…。
■4.村利になるような動きをお願いしたいでござるな。
ミーネとドロシーが占でござるか。こんなに幼いのにもう働いているとは…。
ニート志望 タクマが「時間を進める」を選択しました
ニート志望 タクマが「時間を進める」を取り消しました
ふー、今日もネトゲと昼寝で日がくれたでござる。
【当然、霊能力者もやりたくないでござる(非霊)】
質問に答えるでござる。
>>105ミーネ
☆拙者、引き篭もりニート故、狐にはあまり詳しくないでござる。赤いきつねは大好物でござるが…。
占われると死ぬと聞いているので、恐らく、積極的に、意見や考察を出して白く振る舞うんではないだろうか。
☆得体の知れない狐が怖いでござる。
白く振る舞う→狼のように嘘をつく必要もないからボロが出づらい→後半になるとますます白視が集まる→占われないで残る
…ような気がするからでござる。
勘違いがあったら、指摘が欲しいでござる。
☆拙者なりに調査した結果(勿論、引き篭もりだからインターネットでな)、自由占で進めているところが多く感じたので、そう答えたでござる。
苦手ではあるが、読み取る努力は最大限するつもりでござるよ。
自分が苦手だから希望しないという姿勢は、あんまり拙者、好きではないでござる。
さて…。
超絶めちゃくちゃ猛烈ウルトラスーパー面倒だが、灰考察に取り掛かるでござる。
ここまでの★には全て答えたつもりだが、見落としがあったらご指摘よろしくでござる。
アイリはゆとり殿かニート神父のあのお方でござろうか。何となくだが。
ゆとり殿はカタリナな気もするでござるなぁ…
は〜、本気出したでござる。これであと三日はさぼるでござる。
ルートヴィヒ:
>>61妖魔狙いの自由占希望→>>182で狼狙いの自由占に意見変更。
>>70>>130>>182で思考過程を発言し「妖魔狙いは難しい」という結論に達した結果の変更なのがわかりやすいでござる。
こうして思考過程を見せてもらえると、推理の参考にもなるし、安心感も生まれるでござるな。
(>>199弁の「思考の過程は随時落とすべき」という意見、拙者も賛成でござる)
こういう風に丁寧に思考開示してくれるなら、占不要。
アイリ:
>>155灰考察早いでござるな。
ニートの拙者が言うのも失礼かもしれんが…「これからの発言を見ていく」ばかりの考察なら、
「夜から本気出す」とでも言って、夕方は寝て、夜に考察頑張った方がいいような気がするでござるよ。
この考察から占希望を出せるのもすごいでござる。
考察・占希望共に、やや無理やり出した感があるでござる。
ステファン:
>>52より対話型・質問多めらしいが、戦術論や質問回答がほとんどでござるな。
忙しいらしいので仕方ないのでござろうか…?
ちょっと判断しかねる。
ただ、拙者を養ってくれるなら白視するでござる。
エリオット:
>>112>>181より、ラインは取らず、性格要素を重視するスタイルのようでござるな。
★「共感を白く取ったり思考過程が分からないところを即黒に取りがち」だと自己分析しているのに、大切な終盤を「性格要素の見極め」で乗り切れるのでござるか?
拙者、自分にそのような傾向があると自覚していたら、徹底的に状況やライン重視で考察を進めるが…。
>>113妖魔特徴考察は面白かったでござる。拙者、「生存意欲」「灰より占い師に目がいく」あたりは思いつかなかったでござる。
とりあえず一旦ここまで。…まだ三分の一くらいでござろうか。気が遠くなる…。
エディ:
>>49の「使える要素を全て使って考察する」、ちょっとズルイ気がするでござる。
拙者、こういう質問の回答を、終盤で考察に使うこともあるので、この回答は言い訳の下地作りを感じるでござる
(…ここまで書いて気づいたが、拙者、この★、見逃していたでござる。後ほど元気があれば答えるでござる
)
>>204エリオットのくだりは、なるほど、そういうとこからも要素拾うのでござるか、といった感じ。
ソマリ:
>>21で状況考察派と言っているが、それなりに質問もしているし、バランス良さそうな気がしたでござる。
>>111妖魔対策、参考にしたいでござる。確かに、すべきことは普段と変わらないでござるよな。
>>165でのアイリへの質問、拙者も気になっていたでござる。
まとまった灰考察なんかを見てから判断しても良さそう。
マリエッタ:
>>93で、他人の意見を吸収し、生かそうとする素直さは好感がもてるでござる。
ただ、案外戦術論多めで、>>83の「序盤に性格や考え方把握」とはちょっとイメージが違う気もしたでござるが
>>201からの灰考察はなかなかしっかり分析してるように思うでござる。
だからと言って白いとは思わんでござるが、今日は占不要
>>232フレデリカ
もう頑張れないでござるよ…。一生分の考察をしたでござる。
確かに、>>176と>>192、矛盾してるでござるな…。拙者、妖魔に関しては本当に困惑しているのでござるよ。
ただ>>176>>192を両方きっちり読んでくれているのだから、拙者が狐に詳しくないこと、コンラートが拙者の狐考の甘さを見抜いた上で>>180を投げ、
その結果、違う答えが出たことはわかるはずでござる。
(自分自身でその矛盾に気づかず、狐考を深められなかったのは、コンラートには申し訳なかったでござる)
>>255ミーネ
確かにわかりづらいでござるな。実際、かなり揺れているでござる。
現時点では>>252に書いたとおり、ソマリ>>111に近い方針(とりあえず狼を探す)で行きたく思っている。
村利になるなら、能力処理は賛成でござるよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新