
161 【G編成】格付け村ーin薔薇下 【誰でも歓迎、3/23,0:00開始】【地上立ち会い不要】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
すごい予想外の役職になったなーと思ったら
役職希望無視やでぇ...
(-3) 2014/03/23(Sun) 00:03:01
【霊CO】
アンギーユは、オズワルドスルーしてアルフレッドにだけ反応?
(21) 2014/03/23(Sun) 00:08:12
オズワルドって鳩なのか?
対抗狼っぽ、というあたりで今日は私も失礼するとしよう。
普段は休日も平日もコアタイム不定だが日中もちょくちょく覗ける。
(38) 2014/03/23(Sun) 00:15:47
おはよう。
陣形はオズワルドの撤回があるか無いか待ちというところかな。
>>96 レオンハルト
既に始まっている占COの前に一拍置く事が
狼に対するフェアプレイになるって、なんでそう考えた?
(116) 2014/03/23(Sun) 10:19:07
>>71 サシャ
在席してるはずのグレートヒェンの発言無いなーと思ってたところに、
いかにも赤チャして相談の上出てきましたって感じの充分な時間を置いてCO、だから。
このときは2-2として見てたけど、
そうでなくても対抗の正体については印象変わらないかな。
(118) 2014/03/23(Sun) 10:20:38
>>120
上でも言ったけど、COならもう既に始まってたわけで。
ジーク一人が2喉無駄にすることが
狼に時間を与えるかというとw
(121) 2014/03/23(Sun) 10:24:37
3-2のままなら各占視点の黒が重なるとおいしいわけで、
それ考えると統一の同時発表>順番指定がいいかなー。
2-2なら普通に統一安定だね。
(124) 2014/03/23(Sun) 10:30:57
>>127 サシャ
おー、ここまでほとんど発言してないグレートヒェンに
どこから危機感を取った?このタイミングで?
発言少ない事自体はコア的なものもあるだろうから、
きっと他の部分なんだろうが。
(129) 2014/03/23(Sun) 10:51:39
>>132
いや、そういう部分なら昨夜のうちに出てるわけで。
例えばハンスとか>>44で言ってるよね。
けどサシャは「今このタイミングで」それが出てくるのかー。
(136) 2014/03/23(Sun) 10:59:54
>>138
霊ロラがいい・いやだって話ではないよねこれは。
ただサシャの思考のタイミングが
おかしいよねって話をしてるんであって。
(140) 2014/03/23(Sun) 11:15:13
3-2でも2-2でもそこそこ灰が狭いこういう編成だと、
狼としては能力者ロラでお茶を濁すしかないんだから
世論を霊ロラに持っていくに決まっているわけで。
するとサシャが一時的にでも決め打ちがどーこー
言ってたのは灰狼らしくは無い。
あとアルフレッドも>>139そうそうグレ狼っぽいよね〜と、
既出の意見を補強していくのは少し白要素になるかなー。
この村、そんなに強い意見を言う灰が多くないから、
必然無難というか追従傾向に流れそうな感じがあるので。
(141) 2014/03/23(Sun) 11:28:03
>>128 ジーク
共有者って居ないんだけど、編成は認識してる…よね?
昔がどうとか文化がどうとかはもういいから、
配役表とこの村の議事を見て、君が適切だと思える占い方法を考えてみてくれるか。
(142) 2014/03/23(Sun) 11:31:37
>>144 ジーク
黒が出ても確定情報にならないっていうのは、なんで?
それは自由占下での片黒でもほとんど同じ事だと思うんだけど、
統一と自由のメリット・デメリットを論じる上でそこが出てくるのがよくわからない。
(149) 2014/03/23(Sun) 12:38:18
>>151 ジーク
一応言っておくと
吊り縄は6つ、
全ロラなら灰はどのみち1回しか吊れないんだからね。
>>9 アルフレッド
>ぎりぎりプロ終了に間に合うかと思って更新ボタン押したら間に合ってなかった
これ何について言ってる?
前後から繋がりを読みとれなかったので、解説plz
(162) 2014/03/23(Sun) 13:10:37
>>131 アルフレッド
まあその初日に最終日判断役の頭脳をつくったとして。
全ロラなら能力者は襲われないわけだから、
狼は5回の襲撃のうちの1回でそいつを襲うんじゃあないか。
(164) 2014/03/23(Sun) 13:20:04
将官 ギィは、フリー ハンスに、「一利ある。」
2014/03/23(Sun) 13:40:34
>>166 アルフレッド
んー、占襲はいるかどうかここで判断するのは無理だし、
襲撃に関与できない真なら両面の想定はしとかないと
占い無駄になる可能性あるからね。
「頼りになる」要素で占う事は
逆に狼利になりかねないぞー、と。
てかべつに黒狙ったっていいんだぜ。
上段については了解。
(174) 2014/03/23(Sun) 16:34:42
占ってもいい:
アンギーユ、ローレル、ダーフィト、ジーク
占わなくていい:
サシャ、ハンス、キアラ
分類できるほど発言が無い:
エレオノーレ
(-111) 2014/03/23(Sun) 16:48:56
アンギーユね。
村人にしてはまわりくどい。
>>86最上、大事なことだからか「個人的に」が二回も。
で、個人的な好みを強調しておきながらも
>>87決め打ちは好き、だが自信がない、と。
真要素のないグレートヒェンに直接触れずに
霊吊りで2縄消費することに必死、って感じするから
ここ占いでいんじゃね。
単体も
>>79村騙り想定抜け、
>>1773−2というだけで「どうしよう」
と、自発的な思考力がちと…あれだしなあ。
(179) 2014/03/23(Sun) 17:40:03
用法の間違いを指摘してるわけじゃあないよな。
発言から「個人的には〜。〜〜。個人的には〜。」
と、くどいほど個人的であることを主張したかったのが読みとれて。
無意識下に「個人的」であることが強く出ているんだけど、
さてそれはどうしてだろうなあと考えると。
まあちょっと個人的以外の理由で主張を推すのに後ろめたさがあるのかな?
という印象を持ったわけなんだよ。
それが「まわりくどい」
(182) 2014/03/23(Sun) 18:16:22
ただの一人に占い希望されただけで
テンション上がったり下がったりしすぎだって。
あんま怖がんなよ(お前が言うな)
俺に占い希望されただけでこれなら、
灰の殴り愛になったら村だとしてもどうなんだ?
と思うから意見は変わらないけど。
(184) 2014/03/23(Sun) 18:47:18
この灰をみわたして、能力者決めうたなどうにもならんやろーという
危機感を抱いてるハンスはまあ白でいいだろ。
(238) 2014/03/23(Sun) 22:48:10
将官 ギィは、侍女 グレートヒェンに、ギィは>>179●アンギーユですよお嬢さん。
2014/03/23(Sun) 22:55:29
このエレオノーレみてると、
この人にまで不慣れとか言われたジークの気持ちっ!!って
ちょっと可哀想になってくるギィです。
グレートヒェンの発言群、
一生懸命書き溜めたものを投下しました感がすごいから、
狙ってこの動きをやりました、ってわけではなく
とりあえず挽回できそうな理由を考えました、ってとこだろうなー。
まー動き固いしやはし狼でしょ。
で、占がなあ。どっか見所のある考察が出るといいんだが。
(254) 2014/03/23(Sun) 23:00:54
(257) 2014/03/23(Sun) 23:03:46
>>264 オズワルド
全ロラ派が居なかったことが意外、とのことなんだけど
オズワルド個人は、今のこの村をみて、
灰なら全ロラ→能力者より灰の決め打ち ってこと?
自分が決め打たれるより、
或は霊を決め打つより、
灰のが決め打てそうと感じたのか?
(270) 2014/03/23(Sun) 23:20:31
>>275 ハンス
その中だとアンギーユさんは
どんぐり一個分だけ秀でていると言えなくもなくなくないだろうがっ!
(281) 2014/03/23(Sun) 23:29:59
占結果の発表は【1分後同時】
アルフレッド>>231
オズワルド>>264
だから、あとはレオンハルトが対応できるかどうかだよ。
レオンハルトはこれみたら反応してな。
(290) 2014/03/23(Sun) 23:34:40
(292) 2014/03/23(Sun) 23:35:27
>>301 ジーク
他人に「俺を考察するならこの要素は使って良い、これは使うな」
と指図できるほど、あなたは判断材料を村に提示できているか。
今することは自分への考察に文句をつけることか。
ちょっと考えてみるといいのではないかな。
(312) 2014/03/23(Sun) 23:44:38
おーーい。
レオンハルトは、同時発表に対応できるんだよな?
反応がないので怖いんだけどw
(324) 2014/03/23(Sun) 23:52:35
>>323 オズワルド
そういう話じゃないんだが、議事読めてないならしょうがないか。
本題は。
いま、この村の灰をみてみるとさ。
>>264下でオズワルドがジークに感じたように、
「こいつちゃんと白浮かんでくんの?」的な灰が多いんだよね。
オズワルドはそういうの感じなかったのかな。
自分がどうこうっていうより、この判断を人に強いるのは酷かなって思う程度には、不安な灰多いと俺は思ったんだけどな。
っていう話をしていたんだ。
つまり全ロラとかわりと悠長だし勝てるように思えなかったので、
俺が感じている危機感をオズワルトは感じていないのかなって。
(339) 2014/03/23(Sun) 23:59:57
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る